リニューアルオープン!
ラーメン二郎 立川店
ラーメンニンニクマシアブラを頂きました。
コールはニンニク少なめのみです。
スポンサードリンク
2025年1月オープンの極上ラーメン。
忠BOSS
スープ、麺を別々に食べているような印象だった。
夕食で来店。
コスパサイコー!
らーめん村
常連です(^o^)コスパサイコー⤴️
普通のラーメン屋さん。
スポンサードリンク
清澄通りの特製タンメン!
タンメン オードヴィー
美味しかったまた是非行きたい。
仕事帰りに寄ってみました。
昼も夜も楽しむ汁なし担々麺!
麺屋 辛じろう
汁なし担々麺うまいです冷やしも美味しいただ苦味のような後味が気になった。
数年ぶりの訪問です。
スポンサードリンク
銀座47年の老舗、ABCラーメンが中目黒に引越し!
ABCラーメン
銀座47年の老舗、ABCラーメンが中目黒に引越し!
濃厚煮干しラーメンに夢中!
ラーメン桔梗と空
濃厚こってり^ ^ボリュームたっぷり!
喫煙・全席禁煙・駐車場無お問い合わせ・090-3484-6343予約可否・予約不可〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜オススメポイント☺️☺️...
スポンサードリンク
ニューオープンの新しい麺を堪能!
麺屋 自由奔放
先日、ニューオープンと聞いてさっそく訪れてみました。
麺 どこのだろう?
東京油組の味、もう一度!
東京麺珍亭本舗 とうきょうスカイツリー駅前店
接客、味、コスパともに全て普通東京油組総本店の方が好き。
以前は早稲田鶴巻町の本店迄食べに行っておりましたが近くに店舗が出来て良かったです。
しっかり味の中華そばとチャーハン。
中華そば ふじい 新中野店
整理券を取ると電話番号の入力しなければなりません。
中華そばもチャーハンもしっかり味。
酸味が際立つ特製担々麺。
自由ヶ丘 蔭山 有明ガーデン店
割とあっさり目で酸味があるタイプの担々麺でした。
クリーミーでコク深い鶏白湯が絶品!
リッチなラーメン、すずらん通りへ。
阿吽乃刻
谷中商店街を抜け、すずらん通りという細道を奥に進む。
ちょっとリッチな感じのラーメン屋さん。
浜田山駅近く、らぁ麺旭の味。
らぁ麺旭
10時26分に到着。
“らぁ麺旭”浜田山駅から程近く。
中華定食から進化したラーメン屋!
えび豚骨ラーメン 麺屋 七喜
前は中華の定食だったのが宗旨替えしてラーメン屋に!
チャーシュー塩ラーメンに味玉を追加しました。
麺屋 恩鶏
チャーシュー塩ラーメンに味玉を追加しました。
武蔵関駅前の新開店、きれいな店内!
まだ洞くつ家
休日開店時に訪れる。
武蔵関駅南口目の前にあります2024年7月オーブンなので店内キレイです。
絶品!
Ramen Shop MORRY
推薦大家去吃雞白湯(鹽口味)好吃😋!
飯田橋で味わう鶏白湯の新境地。
飯田橋ラーメンビル
色々なラーメンが食べられる。
鶏白湯(¥1,100)をいただきました。
令和6年12月4日に分倍河原駅前通りに新規オープン...
ラーメン花木流味噌 分倍河原店
令和6年12月4日に分倍河原駅前通りに新規オープンした味噌専門のラーメン屋です。
馬刺しと銘品ラーメンの美味探求!
よかもん市場美盛
馬刺し推しのお店だがラーメンも捨てがたい銘品ラーメンは食べ方のガイドが卓上に置いてあるので試したところ私は普通にプレーンが一番美味しかったと...
馬刺しってこんなに美味しかったんだ〜
立川駅前で味わう超濃厚豚骨!
麺屋ごうせい
早めのランチタイム訪問です。
超濃厚特製豚骨ラーメン 1280円(ライス+150円)で計1430円をいただいた。
復刻ミシュランの贅沢ラーメン。
menmen〜野球界らーめん部〜
チャーシュー全てが、上品でラーメンの印象が変わりました。
店内はカウンター5、6席とテーブル席が2つかな?
浅草橋のアレ系ラーメン、食欲以上の物欲!
野郎ラーメン 浅草橋西口店
浅草橋でアレ系ラーメンが食べたければ野郎ラーメン食欲よりもはや物欲!
浅草橋駅からすぐ近くにあります。
山椒と生姜の異色コラボ!
BIRI BIRI CRUSH MEN
山椒と生姜初めての体験。
塩ラーメンも十二分に美味少し濃い目かもしれないが、麺が甘く組み合わせが大変良いまた1000円未満なのにチャーシューがしっかり3枚乗るのもgo...
中華そばはタレの量間違ってんじゃないのと思うくらい...
中華そば GYOKU
中華そばはタレの量間違ってんじゃないのと思うくらいしょっぱい。
好みのつけ麺で楽しいひと時。
繁華亭
個人的にとても好みのつけ麺。
いつ行っても楽しいお店です。
秦山ラーメンで隠れ家の味!
秦山屋
秦山屋を訪れました。
秦山ラーメンの醤油味をいただきました。
おばあさんのネギラーメンで心温まる。
ラーメンショップ 大杉店
隣に二輪館あるしとりあえず入ってみた!
ネギラーメンいただきました。
無化調ラーメン、活気ある挨拶で!
浅草ゆきかげ-結-
浅草のお店とはお店の雰囲気も、ラーメンの味も違いました。
閑静な通り沿いに新たにオープンしたラーメン店「浅草 ゆきかげ -結-」。
あれこれ言う前に食べて欲しい。
酒肴 尋
あれこれ言う前に食べて欲しい。
昔ながらの濃厚醤油ラーメン。
らーめん メルシー
初来店。
美味しいラーメン最近移転してオープンしたラーメン屋以前にも昭島の店だった頃の店も行ったことがある駐車場は店の前と斜め向かいにもある店内L字カ...
賑やかな一杯、香り高いチャーシュー。
shizuku
チャーシューは意外と香りが立っており、全体でバランスが良く、なおかつ力強く美味しい一杯でした。
気配り、接客の鑑。
新宿小滝橋通りの二郎流体験。
ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店
知り合いとほぼ初見で突入土曜20時ごろまちは7人ぐらい。
直系にしては行列が少ないことでも有名な『ラーメン二郎』の新宿小滝橋通り店。
ハイテク自販機と王道家ラーメン。
家系ラーメン 王道乃印 新橋店
自販機がハイテクだけどわかりやすいのが良き。
油普通か+ほうれん草半ライス#新橋 #駅前 #日比谷口 #外堀通り #赤レンガ通り #沿い #ラーメン #家系ラーメン #王道乃印 #新橋店...
2025年オープンの新ラーメン店体験!
ラーメン豚栄
2025年3月25日オープンのラーメン店。
今回はこちらを紹介します!
醤油の旨みあふれる、歌舞伎町の中華そば。
肉と葱
中華そば(塩)をいただきました。
中華そば(醤油)肉と味玉で大盛りサービス+豚ご飯を注文。
三田の真新しい店舗、練習営業で出会いを!
東京背脂黒醤油ラーメン 伍福軒 田町店
目の前に現れた真新しい店舗に私は吸い寄せられた。
練習営業とのお声がけをいただき、お店に入りました。
横浜家系ラーメン、平日夜も美味!
壱角家 芝公園店
ランチタイムに壱角家 芝公園店に行ってきました。
横浜家系ラーメンの定番チェーン店、美味しいですね。
隔週日曜日のみ営業する汁なし担々麺のお店。
麺や九十九
隔週日曜日のみ営業する汁なし担々麺のお店。
御徒町の辛味噌ラーメン、新たな名店。
熊ぼっこ 小村井店
辛味噌ラーメンを注文。
近くに来る用事もあり行ってきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
