駅前で本探し!
池田市立図書館
第三水曜は休みです。
駅のそばだし雑誌など充実していて便利。
スポンサードリンク
入間図書館で桜を待つ。
入間市立図書館 藤沢分館
来月30日は入間図書館メンテナンスのため休館日になるそうです。
休日は混んでいることも多い。
与論町の本を読み休憩、涼しい茶花の図書館!
与論町立図書館
与論町に関する本がありとても良かったです。
与論島の繁華街である「茶花(ちゃばな)」にある図書館です。
スポンサードリンク
高知の明るい空間で、プラネタリウム体験!
オーテピア高知図書館
雨の日は特にいっぱいになり、20分以上待つこともある。
2024.12.15 日曜市から流れでここも今回の目的でした。
根津のミニ図書室で過ごそう!
文京区立根津図書室
根津のミニ図書室です。
小規模な図書館 近くなのでたまに利用していますCDや本を借りることもあるが他の文京区の図書館で借りたものをここで返却できるのは便利です。
日野町文化センター近く、心地よい小ホール。
日野町図書館
小さなホールですがいい雰囲気です。
ヤンキーと呼ばれる人たちですら大人しく勉強しています。
プールがある静かなトレーニングルーム。
府中市立生涯学習センター 図書館
老若男女利用者多いが混む程ではない。
トレーニングルームを使用しています。
静かな中庭で、読書やシアターを楽しむ。
佐伯市立佐伯図書館(三浦造船佐伯図書館)
落ち着いた雰囲気で読書できるので時間を潰すには最適です。
久しぶりに子供と訪れました。
清々しい雰囲気で本を楽しむ。
姫路市立図書館手柄分館
小さいけど、新聞や雑誌を読むスペースがあります。
図書員の方達の対応も親切で、清々しく感じました。
静かな坂道の豊富な蔵書。
宇治市東宇治図書館
すいていました。
キレイ。
青々とした木々に囲まれた本の聖地。
富士宮市立中央図書館
ゼンリンの地図を見せてもらいに行きました。
2022/11/09 駐車場は建物の北にあり西から入ることになる。
静かな図書館で心身リフレッシュ。
能代市立図書館
2024.2.17の訪問。
二階立てで飲食出来たら最高なんだけど。
三芳町の本豊富な楽しい図書館。
三芳町立中央図書館
漫画がいっぱいあって楽しい図書館です。
新しい本も多く、蔵書もあります。
須磨区民センターで自習しよう。
神戸市立須磨図書館
とてもゆったりできる自習室でよく使わせてもらっています。
借りた本を消毒出来ますこんな世の中なので助かりますね。
キレイな建物で学ぶ自習室。
桶川市立桶川図書館
桶川市の文献を探す目的で訪れました。
キレイな建物、清潔感のある内装で好感が持てます。
小さな図書館、愛のあるサポート。
台東区立石浜図書館
財政難か?
小さな区立の図書館です。
舎人駅近く、明るい図書館。
足立区立舎人図書館
いつも綺麗にされていて心地がいいです。
足立区の図書館は23区の人が利用登録できるのがいいと思うこれはやめないで欲しいあと舎人図書館は舎人駅から近くて使いやすい同じたてものには図書...
年配向け文学書、5万点!
立川市立西砂図書館
年配向け文学書ならここ。
日経、読売及び朝日新聞をタダで読ませていただきました。
静かに雑誌を読む幸せ。
岡山市立瀬戸町図書館
受付の方、丁寧でした。
街中にこじんまりとある図書館ですので蔵書は多くはないです。
小さな図書館で本を探そう。
葛飾区立にいじゅく地区図書館
綺麗だけど思ったより狭いし、本も少ないです。
できたばかりでとても綺麗。
市民センターののどかな風景、無料で楽しむ読書。
町田市立堺図書館
市民センター内にある図書館です。
もちろん無料。
居心地抜群な区立図書館。
葛飾区立亀有図書館
子供用や閲覧スペースが広いので居心地がよい。
コンパクトにまとまっている。
埼玉の歴史を体感!
埼玉県立文書館
県民であればコピー代だけで無料サービスで見れなくなった官報を見ることができます近くにいる方ならオススメです。
文書館だから古文書がたくさん。埼玉の歴史がわかります。
マンホールカードがもらえる場所。
横浜市市民情報センター
声よりもジェスチャー重視で(たまたまか)、印象がよかった。
目的を明確にしていくと宜しいかと。
早島町のずのうなり、優しい図書館。
早島町立図書館
とても綺麗な図書館でした。
立派な図書館をあります!
全巻揃ったツーリングマップル。
柏原市立柏原図書館
本が色々あってさいこーー。
ネットでの検索が出来るようになって何かあるかな?
ひっそりとした絵本の宝庫。
おおさきこども図書室
お気に入りです。
環境や設備はとても良いです。
開館で安心!
立川市立柴崎図書館
規模は小さめですが市の至る所にある書籍を取り寄せ出来るのが嬉しいですね。
続きそうなので図書館が開館していると、気持ちが落ち着きます。
井ノ原快彦の故郷、八潮の図書館。
品川区立八潮図書館
個人的に当時のオススメの本は鉄道模型カタログと鉄道模型関係の雑誌です、幼い時は鉄道模型は上の存在で八潮図書館で鉄道模型カタログ等を借りたり予...
パソコン持ち込みOKで便利です。
駅近、理数系入門書充実!
堺市立中央図書館 堺市駅前分館
駅近くで使い勝手良く、利用してます。
エアコンが良く効いている。
静かな時間が流れる、明るい図書館。
府中市立図書館
こちらであれば読むことができる可能性があり訪問しました。
ある程度の書籍があります。
宇都宮市郊外の静かな図書館。
宇都宮市立上河内図書館
学習室を利用しています。
トヨタの絶版車のチョロQみたいな車が不倫のようです。
駐車場代ゼロで学び放題!
そねっと(北九州市立小倉南図書館曽根分館)
本を借りたり続書したりして良く利用しています。
駐車場代がかからないので長く勉強したい際に重宝しています!
公園の静けさで読書のひととき。
五所川原市立図書館
静かで落ち着けで読書に最適の所。
理由は知らないけど兎に角置いている本が古い。
坂の上で絵本に親しむ。
阿久比町立図書館
細い坂を登ったところにある小さな図書館です。
大人、及び児童の為の蔵書は非常に物足らない。
大津市立図書館で本探し!
大津市立和邇図書館
市内の別の図書館から取り寄せてくれます。
立派な建物です。
絵本と歴史が魅力の静かな空間。
那覇市立首里図書館
司書の方は親切です。
ワクチン接種会場になってました。
子供用本が充実!
古賀市立図書館
子供用の本が充実していて良かったです。
考え方が古い年配のスタッフが多い。
静かで珍しい座敷、ポケストップ。
ヴィアックス大泉町図書館
使いやすい図書館だと思います。
一階だと飲み物を飲んでも大丈夫です。
雑誌豊富な静かな図書館。
台東区立中央図書館浅草橋分室
小さい図書館ですが居心地はわりと良い感じでした。
駅徒歩5分程度。
スポンサードリンク
