他県からも楽しめる清潔な図書館。
東根市図書館
清潔感がありスタッフも親切で居心地のよい場所だった。
毎月いろいろな本をお借りしてます!
スポンサードリンク
志津駅北口の自習スペース。
佐倉市志津図書館志津分館
志津図書館に無いものがあるので、今度からここにも見に来ます。
志津駅北口すぐ。
安心のコロナ対策!
福山市 東部図書館
児童書はわりと充実していると思います。
駐車場もそこそこあって平日は良いとおもいますが休日など東部支所来庁者が多いいと枠のない所に駐車する車があるので建屋前の駐車場は無法地帯な感じ...
スポンサードリンク
時事に沿ったおすすめ本が充実!
阿見町立図書館
結構、マイナーな本もあって便利です。
それほど大きくはないですが、読みたいものがそろっています。
静かでキレイな児島図書館。
倉敷市立児島図書館
みんなマナー良く読書していて児島の市民は素晴らしいなぁて感じました❗
移転してきれいになりました。
スポンサードリンク
古事記からスマホ本まで、知の宝庫!
浜松市立南陽図書館
古事記からスマホの本まで幅広い分野のものがありました。
2Fに自習スペースあり。
与那原町の歴史が詰まった図書館。
与那原町立図書館
現在、休館中です。
図書館の職員の方がとても親切🍀資料を探してくださいました。
スポンサードリンク
充実の鉄道イベントが楽しめる!
高松市夢みらい図書館
市立の図書館です。
書籍が少ないかな。
涼しげな紅葉の中でWi-Fi読書。
長岡市立中央図書館
Wi-Fiもあるので快適に過ごせます。
静で涼しく、読書や自習に最適です。
リニューアルした大刀洗図書館で、落ち着くひとときを...
大刀洗町立図書館
役場西側に複合文化会館である大刀洗ドリームセンターが平成4年に完成したときに設置されました。
いつ行っても図書館の受付の女性の方がベラベラと話しをしてうるさいのはどうにかなりませんか?
静かな館内で書籍を選ぶ楽しみ。
里庄町立図書館
とても静かで書籍も充実していました。
広々とした館内ですあちこちに座るところがありゆっくり本を選ぶことができます駐車場も広く利用しやすいです。
窓越しの庭で集中力アップ!
富山市立大山図書館(大山会館西棟2階)
リニューアルオープンです。
令和5年4月からオープンしました。
整った図書館で快適な時間。
立川市 若葉図書館
こじんまりとしてます。
図書館の本が きれいに 整列されていて 感じが 良かった。
開放的な空間で芸術体験を!
日出町立図書館
・蔵所数が少ない(絵本など児童書を充実させてほしい)・絵本コーナーが探しにくい・駐車場が不便(土日など見つけるのに一苦労)・エレベーターを利...
良く利用しています。
全国トップレベルの静かな図書館。
川崎市立中原図書館
やっぱり入った瞬間、「狭い、、」と感じてしまう。
広く蔵書もたくさんあり、快適です。
子どもたちの自由研究、支援する図書館。
和歌山県立図書館
自習室がいい。
立派な図書館です。
猛暑に最適!
大田区立下丸子図書館
パソコン作業に利用しています。
武蔵新田駅から徒歩で5~6分です。
館山の歴史ある図書館、タダで本が読み放題!
館山市図書館
もしも私が億万長者になったら100億円寄付したいくらい好きです。
2階に蚊がいて、めっちゃ刺されて、2階に居られなかったです。
田舎の図書館で本をゆったり。
佐々町立図書館
新型コロナ感染予防対策の厳重管理のなか来館者も少なくシーンとしていました。
1人用机もあり快適ですよ。
特集本棚で豊富な本を。
太田市 新田図書館
建物は古い。
本の種類が豊富で良いですね♪中の職員の人も対応が良くて、いいですね♪
レトロな雰囲気、氷川町の隠れ蔵書。
板橋区立氷川図書館
スタッフさんの対応はいいけど、来館者に変な人が多い。
それなりに蔵書はあり他の図書館にはなさそうな本もあります。
静かな自習室と豊富な漫画。
市貝町立図書館
図書館員の愛想がとてもいいです。
自習室が大変静かです。
芦城公園の庭で、古書を楽しむ。
小松市立図書館
外観、内装ともに昭和感が漂い、蔵書数も少なく物足りない。
館内温度18℃は寒いかな。
菰野町図書館で味わう、楽園のひととき。
菰野町図書館
四日市市民ですが菰野図書館に通ってます。
取りに行きました。
広大な公園で癒される。
阿賀野市立図書館 本館
素敵な外観✨使いやすい施設です👌
様々な調べ物や作業が捗ります。
広い自習室でゆったり読書。
紀の川市立河南図書館
やっぱり大好きな空間。
トイレ借りてます。
代々木の静かな本屋で、本を予約!
渋谷区立代々木図書館
比較的空いてる/入口でデパートみたいに「いらっしゃいませ!
代々木駅から坂を下り10分くらい。
湧水町の豊富な子供向け書籍。
くりの図書館
ずっと音楽が流れていて、読書の妨げになります。
子供の目線の高さに並べてあります。
広々と静かな図書館でビデオ鑑賞。
大田市中央図書館
静かでよかった。
広々快適でビデオ鑑賞できる半個室のスペースあり。
町のイベントホール併設、子供も楽しめる図書館。
一戸町立図書館
ここには小さい子用のスペースもあるしとてもいい所だと思います。
キレイな図書館でした。
清潔感漂う中央市立田富図書館。
中央市立田富図書館
中央市立田富図書館は綺麗でいい場所で本も読みやすい場所です。
駐車場も充分確保され職員の来館者対応も好感持てる施設です。
仙台市の希望!
仙台市若林図書館
バイク等の路上駐車や違法駐車が常態化してます。
あらゆるところがものすごく改善されたように思います。
ファッション雑誌と絵本が充実!
千曲市立更埴図書館
ファッション雑誌がある絵本もある勿論色々な本も。
工事中です。
赤ちゃんから年輩まで楽しめる本!
紀の川市立河北図書館
静かで集中しやすい。
赤ちゃんから、年輩の方まで読める本とか、パソコンとか、DVDあります!
充実した蔵書の小図書館。
北区立滝野川西図書館
自習できる場所はないので注意。
ワンフロアですが、蔵書が充実しています。
割岩橋の木の温もり、充実の絵本。
飯能市立 こども図書館
昼間でも、日によっては静かです。
子ども向けの図書館で絵本、図鑑沢山あります。
桜ヶ丘市民図書館で本と過ごす贅沢な時間。
東大和市立桜が丘図書館
東大和市にある3つの図書館の内の一つ。
結構人が多くて、早々に帰って来ました。
読書スペースと新しい本、快適な時間を。
砥部町立図書館
案外近い高知県梼原町図書館は夜8時まで開館してます!
本の種類、読書スペースがあり快適です。
駅直結!
福岡市和白図書館
結構色んなジャンルの本がある。
駅に直結しているので電車の音など結構なボリュームでした笑 図書館の静かさも相まってなかなか目立ちます。
富士山望む静かな図書館。
富士宮市立西富士図書館
トイレも、使用者用が有り、とても良いです!
ホームページから本が探せて、予約すれば受け取れます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク