小樽運河の濃厚抹茶天国。
抹茶スイーツ処 茶和々 小樽店
お土産として、ヴァッフェル、水羊羹、お茶っ葉を購入。
抹茶アイス、目茶苦茶濃い!
スポンサードリンク
脳天神社の手前、大人気どら焼き。
どらやき 小羽茶
国道5号線にできた、どら焼き屋さん。
串団子とどら焼きを購入させて頂きました。
ゼニバコテラスで味わう、モチモチ大福!
もち工房みやび
何度か購入しています。
【駐車場あり】2022(令和4)年にオープンしました。
スポンサードリンク
小樽の豆大福、絶品の甘さ!
みなともち本店
小樽で1番美味しいお餅だと思う。
豆大福のこしあんを食べました。
小樽名物ぱんじゅう、素朴な味わい。
正福屋
こちらのぱんじゅうが1番好きです。
以前に小樽来た時に来店しました!
スポンサードリンク
小樽名物、柔らかい串団子とあんこ!
小樽新倉屋 総本舗・本社・工場
小樽名物のお団子のお店です。
まだ,お店を利用したことはありませんが、有名なお店です。
歴史が息づく大福、宝石のような美味しさ。
雷除志ん古
昔ながらの雰囲気が漂うお店です。
古くからあるお餅屋さん。
スポンサードリンク
小樽名物 花園団子は本家本元!
小樽新倉屋 花園本店
新倉屋の本店に行ったのははじめてでした沢山お菓子があって何を買おうか迷いましたどれも美味しそうでした紅白饅頭をサービスでいただきましたこれが...
イートインコーナーあり。
兵庫からも訪れる、かりんとう饅頭!
花月堂 本店
ここの揚げたてのかりんとう饅頭を食べる為だけに兵庫から来るだけの価値がありました。
嘉永4年、越後で創業、北海道最古の和菓子店。
小樽の甘さ発見!
小樽和菓子工房 游菓
お土産にと寄ったお店😃・駐車場:無。
何度か利用させて頂いている和菓子屋さん。
小樽の可愛い和菓子、運がっぱくん!
㈱つくし牧田
売っていて、つくし牧田 さんのスイートポテト、美味でした。
運がっぱくんとシマエナガのねりきり見た目かわいい上に食べたらちょうどいい甘さでした!
小樽の隠れ銘品、カステラ。
松月堂
法事の為に伺いました購入料金のことを気にしてくれたり‼️百点ですそして美味しい😊皆さんもどうぞ👍
クチコミには上らない隠れた銘品「カステラ」を、地元や近郊のスイーツ好きの方々にこそ自分はオススメしたい(贈答需要以外には店頭には1日数本のみ...
大正から続く美味しさ、豆大福。
景星餅菓商㈲
お彼岸にお手製おはぎをいただきました。
豆餅、草餅、大福餅、白あん美味しかったです。
甘すぎず懐かしいべこ餅。
水昌堂
べこ餅エクレア他御馳走様でした❗😋
何個でも行けちゃうくらいめっちゃ美味しいです!
いちご大福の概念を一新!
いちご大福専門店 ぽたぽたいちご 小樽堺町通り店
いちごとチョコの串を頼みましたイートインスペースはないので立って食べますチョコは生チョコではなく求肥で包まれたチョコです。
大福の皮が分厚くて美味しい🤤
夕方のコロッケとおにぎり、絶品です!
サザエ イオン小樽店
夕方は値段が下がり、安く購入出来ました。
コロッケ買いました。
サクッと懐かしいおせんべい。
㈱ヒカリ製菓
サクッと香ばしくて美味しいおせんべいです。
素朴で昔ながらの懐かしい味工場の人 も親切でした。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク