目黒の老舗、バターどら焼き!
玉川屋
目黒駅の東口にも玉川屋さんがあります。
バターどら焼きは子どもたちの一押し!
スポンサードリンク
愛情たっぷりの創作おはぎ。
タケノとおはぎ 学芸大学店
お店は小さいながらもとても親切丁寧な店員さんに対応していただけました。
母が買ってきてくれました。
季節のお菓子を楽しめる!
亀屋万年堂 自由が丘駅前店
品揃えが豊富な店舗です。
亀屋万年堂の季節限定「まめまめどら焼」を購入。
スポンサードリンク
特別なかき氷と選りすぐりのおかき。
大江戸あられ本舗
ここは、私の大好きな とっておきなお店です!
イートインスペースは狭いですが、座ってかき氷を頂けます。
ふんわりどら焼き、幸せの味。
さか昭本店
どらやきを紹介していた。
色んな味のどら焼きを買いましたが、普通のが一番好きでした。
スポンサードリンク
柔らかお餅と懐かしい味。
大久保だんご
子供の頃から55年ぶりに来ました。
お餅がびっくりするくらい柔らかいです。
バター香る、濃厚どら焼き。
㐂風堂
バターの香りがしておいしかったです。
どら焼美味しかったです!
スポンサードリンク
まかない栗満寿、上品な味をお取り寄せ!
栗ここん 恵那川上屋 東京
まかない栗満寿は上品なお味でした。
お店には伺ったことはありませんがいつもお取り寄せで利用してます。
目黒の季節感あふれる大福!
つたや一粋庵
目黒のさんま美味しかったです!
昔ながらの目黒の和菓子屋さん。
自由が丘のまゆ最中、手土産に最適!
蜂の家 自由が丘本店
通りがかった時にその日の気分で購入します。
いろいろ細かく丁寧にご対応いただきました。
目黒川沿いの幸せカステラ。
福砂屋 中目黒店
この都会に工場があったことを知りました。
こちらのカステラが大好物で、近くに行くと必ず買います。
ぷるんと八雲もちの旨さ。
御菓子所 ちもと
都立大学から3分くらい和菓子・甘味処百名店【ちもと】さんへ訪問しましたテイクアウトしたのはこちら✔︎八雲もち1ヶ¥227柔らかくてぷるんぷる...
人気和菓子店。
学芸大学の絶品たい焼き、もっちり感は無し!
目黒ひいらぎ 碑文谷公園通り店
もちもち食感が好きな方はやめた方が良いと思います。
たい焼き200円を購入。
黒船自由が丘の美味しさ、どら焼きが待ってる!
黒船 自由が丘本店
絶対に食べに行こうと思って伺いました。
お正月の帰省の手土産に🌟一瞬でなくなりました🤤ずっと気になっていた黒船のカステラ✨年末年始の帰省の手土産にとやっとGET出来ました✌️カステ...
こしあんと胡麻あん、名物揚げ饅頭。
御門屋本店
どっか行くときの手土産で、いつも利用してます。
揚饅頭を戴いた。
黒豆大福が別格の美味しさ!
つ久し
こし餡の上品な甘さが美味しかったです。
気になり行ってきました。
極上のわらび餅、御養卵使用。
菓匠 みやび庵(雅庵)
生地の旨みもしっかり感じられるます✨粒餡は柔らかかったです✨
わらび餅が美味しいと聞いて買いに行きました!
昭和ムード漂う自由が丘の古民家。
古桑庵
田舎のおばあちゃんの家に来たような落ち着く空間です。
ずっと気になってた古民家風の喫茶カフェ。
中目黒駅近く、六瓢息災の魅力。
廣尾瓢月堂 中目黒本店
トリフのパターサブレが美味しい。
店内に入ると店員さんがお茶とお菓子はどうですかと?
恵比寿アトレで出逢う、最高の和菓子。
有限会社 風林堂
住宅街の通り沿いにきちんと掃除された古いガラス戸のお店がありました。
和菓子はどれもこれも同じようなものだろうと思っていたらここは違った。
和菓子屋で絶品ラーメン!
越路
和菓子に釣られて入ってしまった。
和菓子だけではなくお弁当、惣菜といろいろ商品が並んでいる。
中目黒の羊羹×チーズケーキ。
kotobuki tokyo
普通にお茶屋さんで出てきそうな感じで美味しかったです♪下のザクザクとした生地もまた羊羹とチーズケーキの柔らかさと別の食感でとても🙆チョコミン...
羊羹とチーズケーキを組み合わせた新感覚スイーツ。
自由が丘の草団子、懐かしい味。
大文字(だいもんじ)
ここの草団子と草餅が大好きです🍡ほんのり甘くよもぎが引き立つ優しい味です。
すあまと黄味しぐれ購入。
苺大福の種類豊富、桃薫も絶品!
いちご大福と茶菓のお店あか自由が丘店
お店の方が親切に苺の説明をしてくれます。
大福に入っている苺の種類を丁寧に教えてくれます。
美味し過ぎるさつま芋餡たい焼き!
米乃家 学芸大学駅前店
美味し過ぎてビックリしました。
あまり見ないようなたい焼きがあるのは良い。
学芸大学で絶品たい焼き。
目黒ひいらぎ 学芸大学東口店
今まで食べてきたたい焼きの中でも一線を画す美味しさでした!
たい焼き専門店へ。
中目黒駅近!
御門屋 中目黒店
親戚宅へ行く前に揚げ饅頭のセットを購入。
中目黒駅改札出て右に約10秒で店舗です。
カスタードとリンゴ、シナモンの饗宴!
松見坂たいやき
角切りリンゴとシナモンも入っています。
シナモンの香りが良かったですどちらのたい焼きも餡はたっぷり詰まってますごちそうさまでした♪
自由が丘で揚げまんじゅう巡り!
御門屋 自由が丘店 / MIKADOYA CAFE
揚げまんじゅうが人気のようだ。
揚げ饅頭はあまり馴染みがなかったので試しに買ってみた。
中目黒駅近!
銀座 たい焼き 櫻家 中目黒店
今回は中目黒駅から徒歩1,2分の場所にある”鯛焼き 櫻家 中目黒店”に行って参りました。
定番は薄焼きと厚焼き。
寒天と黒蜜、工場直売の味!
(有)小久保商店
佇まいひっそりと…寒天と黒蜜がうまい!
白玉あんみつと豆かん。
揚げあんこまんじゅう、手土産に最適!
御門屋 学芸大学店
揚げまんじゅう手土産用と自宅用に購入しました。
おつかいものに便利。
季節の和菓子で心癒す、亀屋万年堂の味!
亀屋万年堂 学芸大学店
亀屋万年堂へは旧亀屋万年堂本店があった時はよく利用していた 代表作ねナボナをはじめ季節の和菓子を味わうのが楽しみだった。
柏餅や水羊羹が美味しかった。
明るい店内で上品な和菓子。
蜂の家 祐天寺店
とても明るいきれいなお店で店員さんもとても親切です。
年末に買いに行ったら干支の絵柄でした。
昔懐かしのココアシガレット。
梅屋
子供の頃からあります!
唐突にココアシガレットが食べたくなってコンビニを探しまわっても見つからず諦めていた…ふと思い出した駄菓子屋がここでした。
優しくて美味しいカステラ、心満たす。
株式会社 カステラ本家 福砂屋 東京工場
うわ〜優しくて美味しい〜と心底思いました。
週替わりの素敵なお菓子をどうぞ!
和菓子司 太市
納品をされる時 お菓子に向かって 手を合わせて何か話しかけていました。
美味しくてお尋ねしたら、こちらで注文とのことでした。
駅前で味わう地元随一の羊羮!
吾妻製菓(有)
羊羮が美味しいです‼️丁寧練られていて。
地元の和菓子屋さん駅前にもお店あります。
全 38 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク