カスタード美と好み焼きの老舗!
一口茶屋 姉崎DCM店
大たこやきって、たこは普通やん。
カスタード美が味しいー。
スポンサードリンク
福山の名品たち、爽やかレモンゼリー!
三河屋
小豆とうふは好評でした♪手土産に買ったむろの木、食べてないから次に行ったら是非自宅用に買って食べてみたいです✨
福山のお土産で検索して訪れました。
黒砂糖カステラと共に、老舗の味を。
城屋市庁前店
カステラが黒砂糖を使っていてとても美味しかったです。
大牟田市では老舗ですねこれからも応援します^_^
スポンサードリンク
313号線沿いの水まんじゅう、絶品!
西平光月堂
ファンになりました。
今の時季は水まんじゅう❤️
夕方の買い物に薄皮たい焼き!
米乃家 甚目寺店
たこ焼き買ったけど べちゃべちゃでした。
薄皮のたい焼きがとても美味しい!
叶匠壽庵のかき氷、絶品です!
叶 匠壽庵 ビバシティ彦根店
こちらでかき氷が食べられたらすごく繁盛すると思います…!
叶匠壽庵さんの商品はどれも美味しくて好きです。
ゴルフボールのような甲山唐饅頭。
山田玉泉堂
固~い、中が乾いた白あんのような甲山の伝統和菓子です。
固~い、中が乾いた白あんのような甲山の伝統和菓子です。
曼荼羅寺前、いちご大福の調和。
つるや菓子舗
こし餡で大きないちごが丸ごと1つ入っています。
羽二重餅とねりきりを購入本当に上品で美味しい!
サクラ風味の千手煎餅、絶品!
鼓月 西陣店
定員さんは親切です。
最近は電話で予約してから来店しています。
大泉学園の隠れた名店!
和菓子の菊屋
大泉学園に昔からある和菓子屋さんで看板娘のおばあちゃんがお店の味のひとつですね!
みたらし団子がとても美味しい。
江戸川沿いのおいしい和菓子。
菓匠 岩月
可愛い和菓子、美味しい和菓子がいっぱいあります。
キーマカレーは甘辛で無限にくえそう☺甘味処なのでお食事系はないけどほっこりする感じ☺️
月の15日限定 栗シュークリーム。
足立音衛門 福岡三越店
月の15日の限定 栗シュークリーム 栗好きには堪らない美味しさでした。
接客も良い。
高岡の老舗、もちパイで心温まる。
とぎや 戸出店
もちパイがおいしい!
急な要望にこたえていただきました。
香ばしいしんこだんご、癒やし満点!
しんこだんごの鬼塚
めっちゃ美味しく親切店員さんでした。
うまい!
昔懐かしのココアシガレット。
梅屋
子供の頃からあります!
唐突にココアシガレットが食べたくなってコンビニを探しまわっても見つからず諦めていた…ふと思い出した駄菓子屋がここでした。
あんたっぷりの茂兵衛まんじゅう!
とらやウイング
初訪問です。
餡が比較的甘い。
噂通りの美味しさ、懐かしの和菓子。
梅花堂
懐かしいお店です!
噂通りでめちゃくちゃ美味しいです。
明るい店内で上品な和菓子。
蜂の家 祐天寺店
とても明るいきれいなお店で店員さんもとても親切です。
年末に買いに行ったら干支の絵柄でした。
甘い米粉のどら焼き、うまそう!
そらドラ
とらドラって感じです(未履修)
最近訪問しましたが、どら焼き買えました。
新たな道路で味わう、ねじり大判せんべい。
㈱ハマクニ(えびステッキ本舗)
子供の頃から食べている。
二十年ぶりくらいに行ったのですが新しく道路ができていて完成間際でした。
道南NO.1桜餅で春気分。
カネスン金丸菓子舗
草、胡麻大福を頂きました(#^.^#)間違いなく道南NO.1と勝手に家内と意気投合!
桜餅最高です。
立派な大福ととっとーと!
如水庵 博多駅マイング1号店
本店と同じものを扱っています。
こもも大福とぶどう大福の季節には必ず買いに行きます♪庶民的で好きなお店です。
お正月はまるごとふるーつ大福!
餅の苗代屋
お正月のお餅は、いつもここのお餅を注文しています❗
こちらのまるごとふるーつ大福!
みつ団子と美恵夢、毎日でも。
藏好三坂屋北安東本店
どれもおいしいです。
和菓子からケーキまであります。
しっとり濃い味の稲荷と団子!
美好
しっとり、濃いめの味付けのお稲荷さんが好きです。
美味しいお団子や海苔巻きが売っている素敵なお店。
高知の老舗、愛され続ける野根まんじゅう。
野根まんじゅう 浜口福月堂
上品な味です。
こちらの野根まんじゅうが1番好きです(^^)お店のお姉さんもステキです。
ベテラン大河内さんの笑顔とこし餡。
銀座文明堂 そごう大宮店
何時も変わらず美味しい。
いつも親切丁寧な接客ですベテランの大河内さんの優しい笑顔が上品!
抹茶と桜味の絶品ソフト。
御殿八ツ橋本舗
八ツ橋の店。
抹茶櫻花口味很好吃😋
揚げたてサーターアンダギーの美味。
裕月
ここの和菓子屋さんわらび餅が美味しいし揚げたてのサーターアンダギーも美味しいです。
揚げ立てのサーターアンダギーがとても美味しかったです。
金沢駅近くの焼きたて和菓子。
御菓子処みずの
ホテルの裏にあった和菓子屋さん。
1本から注文できてしかも注文してから焼いてくれる🍡✨
添加物不使用、島田の和菓子。
宝家
区画整理をして落ち着いた街並みの中にある小ぢんまりとした和菓子屋さんです。
島田市はクオリティの高い和菓子店が多く、特徴として添加物をほとんど使用していないことが挙げられます。
佐沼名物!
にしきや
とても美味しいです♡お土産にも喜ばれます🤗早く買わないと売切れてしまうのでいつも午前中早目に伺います😅
マドレーヌと猫さん最中が本当に美味しい。
おばあちゃんが作る、種類豊富なおにぎり。
和菓子司伊勢屋
巻物、おにぎりなどを製造販売している昔ながらの和菓子屋さんです。
和菓子よりもおにぎりの種類のほうが多かった和菓子屋さん。
線路沿いで味わう、絶品和菓子!
(有)月輪堂 富田店
とても美味しいです食事するところではありません。
いろんな和菓子があってちょっと高いけど美味しいですね☺️お土産に持って行きました❗️
香川の梅ヶ枝餅、ニッキの香り。
大西甘味堂
私が子供の頃は夏休みに毎年観音寺に行く度に伯父がこちらの梅ヶ枝餅を買ってくれました。
香川のローカル名物❓梅ヶ枝餅。
絶品よもぎ求肥、栗きんとん!
両月堂
とても美味しい和菓子屋です。
なんといってもよもぎ求肥。
普通に美味しいたい焼き、みたらし団子!
米乃家 常滑店
洋意味でジャンキーな皆様の米乃屋。
普通に美味しい。
青と白の線路で門司港探検!
柳月堂本店
青と白の線路が門司港らしいですね。
20211228(火)12:40訪問。
博多駅内の明太鯛焼き、絶品!
菓子 鯛と餡 TAI TO AN マイング店
明太の鯛焼きが最高に美味しいです。
博多駅内にお店を構えていて食べ歩きサイズのかわいいまん丸なたい焼きが特徴的な鯛焼き専門店!
可愛さ満点、癒やしの和菓子!
おはぎとあんスイーツ 彩 IRODORI
現金を触った手で素手のままでおはぎを入れていました。
2回目です。
スポンサードリンク
