青木松風庵 秋葉山店アベニール
素晴らしい接客と清潔な店舗。
初詣の帰りにケーキいただきました。
スポンサードリンク
加太の休暇村発、最高のいちご大福!
紫香庵
店舗の場所は変更されています。
根来寺近くの道の駅に出張販売に来られていた時に出会いました。
懐かしい味、温かきなこ団子。
浪花堂
お店の横に駐車場がありますが枠が小さめです。
記憶しているお団子と変わらない美味しさでした。
スポンサードリンク
住宅街の和菓子屋、赤飯と餅米の絶妙バランス!
紀乃国屋
和菓子 2個入りで140円 めちゃくちゃ安いのに美味しいです!
先日柏餅を買いました。
本州最南端の隠れ羊羹屋。
紅葉屋本舗
串本駅と潮岬との間に紅葉屋さんがあるのを知りモンドセレクション10年受賞されクチコミも高評価なので興味がありました。
看板があるのですぐに分かると思います。
スポンサードリンク
美味しさ広がるコーヒー時雨。
むか新 和歌山神前店
ここはひとまずあきらめました、かわりに違う物を買って帰りました、コーヒー時雨、初めてコーヒーの時雨があるのは気になるので購入、ほのかにコーヒ...
今日友人へのクリスマスプレゼントを購入しに行きました。
上品な和菓子、五十五万石。
うたや
上品なお味でどこへ持って行っても喜ばれます。
和歌山のお土産にいただきました!
スポンサードリンク
新宮名物、鈴焼の極み!
香梅堂
和歌山の新宮市にある香梅堂さん!
家族からの出張土産です。
美園商店街の美味しいお餅。
冨貴屋
美園商店街ができるまえからお店はありました。
美味しいお餅。
駅前通りで元気発信中!
竹虎堂
駅前通りで元気に商いしてます。
南海電鉄・JR橋本駅前の和菓子店。
みーやちゃんのどら焼き、絶品!
湖月堂本店
みーやちゃんのどら焼き買いました。
甘くて大きい苺大福、絶品!
北生菓子舗
全て美味しかったです!
苺大福〜苺が大きくて、甘くて、凄く美味しいです。
和歌山の美味しい和菓子、力餅。
錦花堂
力餅はお土産にするのに最適。
美味しい和菓子がお手頃な価格でいただけます。
高野山の酒饅頭、温かい旨さ!
さゞ波
めちゃくちゃうまい!
初夏の日差しに照らされながら歩いてきました。
和歌山の伝統、心に響く羊羹。
総本家駿河屋善右衛門 駿河町本舗
懐かしさを覚えますお買い物を済ますと お茶をだしてくださいます。
すごく歴史のある酒饅頭です。
こちらの「おかき」が美味しいので時々買いに行きます...
鶴屋善右衛門 オークワ六十谷店
こちらの「おかき」が美味しいので時々買いに行きます。
熊野本宮のもうで餅、極上体験!
茶房珍重庵 本宮店
夏の名物 くず餅氷をいただきました。
熊野本宮大社の参道のすぐ隣にある食事処。
手作り絶品!
川口屋
知る人ぞ知る川口屋の「いちご大福」。
手作りで注文を聞いてから作ってくれるいちご大福は絶品。
粉河の隠れた宝、いちご大福!
力谷風猛堂
頂き物のいちご大福。
いちご大福美味しい。
季節限定おはぎセット、 みんなの笑顔の理由!
nico mame あん工房
餡が甘過ぎず美味しかったです。
おはぎセットをつぶあんのおはぎとアイスコーヒーでいただきました。
大阪の焦がしバターケーキ、試す価値あり!
むか新岩出店
お菓子の味見やお茶なども頂けます、焦がしバターケーキが美味しくて手土産に持っていくと喜ばれます、自分ももらったら嬉しいです。
こがしバターケーキが有名とのことで、試しに買ってみました。
串本の極み、うすかわ饅頭。
うすかわ饅頭 儀平 本店(国道店)
薄皮まんじゅうを買ってみました。
うすかわ饅頭とかりんとう饅頭を買いました。
美味しい飴です。
うみの製菓(株)
美味しい飴です。
街の小さな和菓子屋さん。
とち平菓舗
街の小さな和菓子屋さん。
高野山の絶品くるみ餅、和菓子でひと息!
みろく石本舗 かさ國
県外から来ました。
かき氷の蜜が美味すぎ😍檸檬が大好き。
草餅の柔らかさ、甘さ残る。
おぐらや
草餅は柔らかすぎてこしがないお年寄り向きのおもち餡は喉元に甘さが残るしつこい甘さ。
醤油まんじゅうを買いました。
南部梅林で味わう、柔らかい名物いももち。
かたやまのいももち
名物いももち、とても柔らかくて美味です。
これは美味しい!
高野山の絶品生麩、との出会い。
笹巻あんぷ麩善
食べてみたかったです。
高野山にある麩を使ったスイーツが食べられる老舗店です。
本の字饅頭の美味しさ、ぜひ体験を!
鶴屋善右衛門 オークワ本社店
本の字饅頭は、美味しい。
高野山名物!
きしや本舗
高野山名物のぺたんこの餡子入りのお餅です。
ペッタンコの焼き餅。
太地町の逸品、てつめん餅。
亀八屋
口コミが良かったので気になり立ち寄りました。
令和6年8月下旬訪問太地町の隠れた?
田辺っ子の甘さ、心をつかむ!
七福堂
田辺っ子に挟まれたバタークリームがなんとも言えない甘さで本当に美味しいです。
田辺を散策していると田辺っ子の文字が目にとまり寄りました!
よもぎ餅とつぶ餡、至福の味。
長栄堂
ここのよもぎ餅粒あん入りものすごく美味しいです。
【やきもち・よもぎもち】これ目当てで時々お伺いさせてもらってます。
加太名物!
小嶋一商店
草餅もきな粉餅も購入出来ましたほんのりとヨモギの香りがして美味しかった。
小さな商店で、よもぎ餅のパックのみ販売していました。
よってってで購入した柏餅が素朴な味でとても美味しか...
川嶋堂
何処のお店かな?
あっさり美味しい!
うすかわ饅頭 儀平 本店(国道店)
薄皮まんじゅうを買ってみました。
うすかわ饅頭とかりんとう饅頭を買いました。
朝早くに本の字饅頭を!
総本家駿河屋善右衛門 貴志川店
値段は高いですね。
朝早く行かないと📢 本の字饅頭 売り切れちゃう🥺
和歌山の美味しいおかき、リピ必至!
増田米菓(高砂アラレ)
主要道路から少し入り組んだ中にあるのでナビで行きました。
これ食べると止まらないヤツですよねw道の駅で購入しましたが何回もリピしてます。
駅前通りで味わう絶品わらび餅。
わらび餅いなの 田辺店
凄く美味しいわらび餅が買えます!
駅前通りの便利なところにある和菓子屋さん。
高野山名物、香ばしい焼き餅!
やきもち 花坂屋(おむろ)
いつもお世話になっている高野山で一推しの焼き餅屋さんです。
店舗入り口で焼いて販売されていたので購入しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
