法多山名物 厄除団子と厄除氷。
法多山 だんご茶屋
表の券売機でチケットを購入し、店内で引き換えてもらいます。
久しぶりに来ました。
スポンサードリンク
葛湯の老舗、心温まる味。
桂花園
葛湯が美味しい。
葛湯で有名な老舗。
選び抜かれた黒蜜きなこアイス。
入河屋 三ヶ日本店
季節限定の黒蜜きなこアイスは選び抜かれた素材と伺いました 食べたらもう一個食べたくなるアイスです😊
今回は誕生日ケーキを注文しました。
スポンサードリンク
羽付きたい焼き、あんこたっぷりの美味しさ!
神谷製餡所 藤枝本店
美味しい!
どっしり160円はかなりお得。
美味しさ溢れる豆大福、金時豆おこわ。
もち金
昔からお世話になっているお店のひとつです。
今回は行った時間がお昼過ぎだったためお赤飯のおにぎりしかなかった。
スポンサードリンク
熱海駅前で味わう、絶品温泉まんじゅう!
黒麦まんじゅう
並んでいる人がいたので、購入しました。
温泉まんじゅうのジャンルの中ではここの温泉まんじゅうが断トツでおいしい!
島田市の逸品、黒大奴!
清水屋
知人からあんこ好きなら一度食べた方が良いとオススメされた「黒大奴」を購入しました。
静岡駅構内でも買える、こし餡×羊羹の鉄板組み合わせ和菓子!
スポンサードリンク
浜松文明堂のカステラ切れ端、クセになる美味しさ!
浜松文明堂 子安工場直売店
切り落としが1パック350円でした。
切れ端がたくさんありました!
300年の伝承、追分羊かん。
追分羊かん 本店
伝統の味です。
老舗羊羹店。
神奈川から飛んだ懐かし鯛焼き。
たい焼き木村
思わず買ってしまった、たい焼き。
昔ながらの鯛焼き屋です。
どらケーキと大福が絶品!
つぐみ
場所が分かりやすく、とても丁寧な対応でした!
2種用冷蔵が入っていて食べられなかった。
豆大福・揚げ饅頭が絶品!
大国屋製菓舗
ほんとに美味しい和菓子屋さん!
餡は少し甘めでコーヒーと合いました種類も多く今回買わなかったものやぼたもちなどもまた買いに行きたいです。
下田名物、絶品牛乳あんパン!
平井製菓
下田にきたら必ず買いにきます。
食べたのは こしあんでしたが美味しかった。
モチモチ大福とおはぎの老舗。
ニコニコ餅本店
みたらし団子、安倍川餅どれを食べてもおいしくて、ボリュームたっぷり。
柏餅などを持って来てくれました。
かりかりホクホク大学芋!
大學芋専門店いもやゐも蔵 本店
スイートポテトと大学芋を買いました。
ココで購入した大学芋は今まで食べてきたものとは格が違った。
ふわふわはちみつ大判焼き。
みつばち牧場
桜ヶ池に行った時、駐車場で見た看板を見て行ってみました。
はちみつを混ぜこんでる大判焼き、フワフワで美味しい。
抹茶ミルク金時で極上ひんやり。
冨士屋
かき氷目的で、13時頃に伺いました。
自分はおしるこ目当てで訪問しています。
伊豆大川の名物、波の子のアート!
清月堂 駅前店
清月堂さんにバイクツーリングで向かい、サザエの形をした最中【波の子】と伊豆の山を購入。
大川駅前にあります。
富士山頂で味わう、絶品和菓子!
田子の月 函南店
購入したお菓子を店内で食べるスペースがあります。
静岡県の中部と東部を中心に多くの支店がある和菓子屋さん。
磐田の生クリーム大福、やみつき!
たちばな
ずっと気になっていた和菓子屋さん。
ここの生クリーム大福がどこの生クリーム大福より美味しく好きです。
伊東名物の栗蒸羊羹を味わう。
いで湯菓子処 伊豆柏屋本店
お土産で栗蒸し羊羹(こし餡)貰いました食べるの楽しみです🥰
さくら饅頭、合計561円を買い、ホテルでいただきました。
暑い夏に田子の月を!
田子の月 新富士駅前店
やはり富士山頂でしょう!
田子の月のお菓子は美味しいです。
絶品まるごとピーチ、贈り物に最適!
龍月堂
美味しいと教えてもらい伺いました☆和菓子と洋菓子があり種類もたくさんありました!
ラム酒ケーキを頂いたのですが、凄く美味しい〜!
ゆるキャン聖地のいちごの雫。
しず花
実写版ゆるキャンで放送されたお店みたらし団子と巨峰大福美味しかった福原遥さんのサイン飾ってありました。
舘山寺で1番美味しい和菓子屋さんです。
揚げまんじゅう、絶品と話題!
金時力まんじゅう
お饅頭、最高に美味しくて。
ツアーの昼食時に立ち寄りました。
芳しい餡の魅力、きんつば最高!
神村製菓舗
通りに面した清潔感のある「和菓子屋」さんです。
和菓子や御赤飯などいろいろありました。
黒糖きな粉とわらび餅が美味!
つちや餅店
黒糖きな粉ミルクみたらし団子豆大福みたらし団子は密が甘しょっぱくほどよく旨い( ゚д゚)ンマッ!
季節の行事の餅菓子から普通にある餅菓子や羊羹など和菓子を取り扱われてます。
朝にぴったり!
たかのチェーン富士宮店
日本の朝は、団子やおにぎり推し。
身近な和菓子屋さんです。
懐かしの大判焼き、安くて美味い!
みつけ屋
いちごミルクの甘さが残る、的確なシロップの量たとえば東京でのかき氷は2〜3千円の時代。
たっぷり 価格も安い良い おみせですw
興津のパリパリ!
伏見たいやき店
豆本来の美味しさを感じられるたい焼き。
何時もツーリングの帰りに寄らせて頂いております!
おふくろまんじゅう、素朴な味わい。
おふくろまんじゅうの店
サイクリング中に寄って来ました知り合いがおはぎを食べてるのを見て食べたかったですが13時半過ぎだったので売り切れでした~花おこわも美味しかっ...
デコポン5.6個入り首都圏価格では550円は激安です。
伊東の和菓子屋で味わう、苺大福の絶品!
石舟庵 湯川本店
和菓子店。
伊東や熱海を中心に数店舗ある和菓子屋さん。
多古満本店併設の贅沢パフェです!
遠州茶家
紅ほっぺパフェとしぼりたてモンブランパフェをいただきました。
ランチでお蕎麦とうどんをいただきました。
抹茶大納言、旨さの極み。
幸せの黄金鯛焼き県立美術館前店
私はだんとつこちらの店舗が一番おいしいと思います!
いつも人が並んでいて気になってたたい焼き屋さんに図書館帰りに寄りました!
胡麻饅頭の神対応、修善寺から。
饅頭総本山源楽 修善寺本店
修善寺温泉街に佇む「饅頭総本山 源楽 修善寺本店」を訪問。
修善寺のすぐ近くにあるお饅頭屋さん。
極上みかんソフト、親子で幸せ。
入河屋 三ヶ日本店
手土産やイベント事のケーキはいつもここで購入してます。
みかんモナカソフトを買いに行きました。
静岡浅間神社前の行列!
河内屋
YouTubeで紹介されていたので訪れてみたら行列が出来ていた。
こちらのお店は正午前後と夕方にそれぞれ約2時間ほどオープンしています。
菊川名物かりんとう饅頭、感動の美味しさ!
大竹屋
美味しくて感動しました。
かりんとう饅頭オススメです。
天然物のたい焼き、あんこぎっしり!
丸子峠鯛焼き屋 丸子大鈩 本店
焼きたてをいただけます。
26cmをいただきました26cmでもかなりのボリュームでティッシュ箱より大きいです💦16cmでも養殖物より大きいかも🦆
沼津の海老といかの美味しさ。
えび伝 沼津みなと新鮮館店
美味しいえびせん(えびせんは何処で食べても美味しいけどね)種類豊富なので選ぶ楽しみもあります自宅用とお土産用に購入。
大量に買えば良かったと後悔していますイカとシソ味が一瞬で消えましたあれをあと10袋買えばよかった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
