定番のオバコナ、ヒデコナ旨い!
お菓子のくらた グランマート外旭川店
雰囲気とサービスは普通でした。
まだ、良く分かりません。
スポンサードリンク
角館の銘菓、もろこしをどうぞ!
唐土庵 武家屋敷店
きな粉の3つの味を楽しめたが、昨今の原材料高騰で敢え無く、小豆のみとなったようだ😢その他、初見の【もろピー】は口の中でとろけ、徐々にピーナッ...
生もろこしのお土産店。
話題の秋田犬プリン、ふるふる楽しむ!
旭南高砂堂
店主さんが気さくな方で色々とお話できました。
かわいい「秋田犬プリン」です。
スポンサードリンク
酒饅頭の香り漂う、大館あめっこ市。
斎作屋菓子舗
酒饅頭が人気らしく、売り切れる場合があります。
お土産で頂いた初サブレ、可愛いし分厚く美味しいです。
角館名物!
くら吉 角館本店 甘味茶房くら吉
マロンウィッチ\u0026ウィッチ詰合せを買いました。
栗の大福もどら焼きも美味しい。
スポンサードリンク
秋田名物金萬、キティとコラボ!
金萬 秋田駅前大屋根通り店
スーパーで秋田イベントを開催していて今回で二箱目の購入です凄く美味しくて大好きになりました乳糖不耐症で食べれないお菓子が多いのですがこちらは...
これ系でワーストの味安いから許そうか。
抹茶ババロアと和スイーツ。
甘味処 むげん茶房
抹茶を楽しめるところです。
見栄えは良いのですが、お腹は満腹にはなりません。
スポンサードリンク
一口で虜、金柑饅頭の爽やかさ。
後藤福進堂
金柑饅頭爽やかでとても美味しいです。
今日は朝一番で金柑まんじゅうを購入に伺いました。
晩梅のル・デセール、鷹巣名物!
お菓子 晩梅
こちらのル・デセールが好きです。
ル・デセール 173円鷹巣のお店に行ったことはありませんが…(^_^;)好きなお菓子です。
北海道ソフトクリーム濃厚絶品!
菓子舗榮太楼 仁井田店
とてもソフトクリームが美味しいと、聞かされて来店。
歩行者通路があり乗用車を止めるには一苦労あり😅北海道ソフトクリームは甘くて濃厚!
可愛らしい月見セット、心躍る団子体験!
和菓子の遊山
十五夜になると月見セットを売ってて団子とうさぎ饅頭のセットが可愛らしい。
和菓子が美味しい。
昭和の味、あんこたっぷり!
斎惣商店・大判焼き
最近よくテレビで紹介されています。
ドラえもんの大判焼きと言えば地元の人は分かるかも。
米感あふれる味噌たんぽ100円。
きりたんぽの里
みそたんぽ 100円です米感が物凄い!
味噌たんぽ一度食べてほしいです。
秋田の文化財で味わう嘉祥饅頭。
㈱高砂堂 本店
歴史あり素晴らしいお茶も頂きました。
高砂堂昭和か大正からの建物みたいです。
福禄寿酒造の八福、地元の味!
ハチや菓子舗
福禄寿酒造とコラボした酒粕入りの八福が大好きです!
お菓子が美味しくて、添加物がほとんどなくて最高に嬉しい。
八郎潟町の魅力、あんごま餅!
畠栄菓子舗
あんこ餅を食べたのを見て、今まで三回秋田勤務あるのに初めて知りました。
昭和の時代からあるお菓子屋さん。
大館名物 おばこ餅の虜。
煉屋菓子舖
有名な煉屋バナナ。
気にはなっていたお店でした。
秋田名物金萬限定キティちゃん!
金萬 トピコ店
女性の中年くらいの店員さんが返事もなく冷たかったので、怖かった。
しばらく見ない間にキティバージョンもあるんですね!
甘過ぎず上品なシャリぷる。
木村屋
地元のひとはここのおだんごを気軽な差し入れやおつかいものにすることも多いとか。
余りにも暑いのでかき氷を食べました。
名物あんごま餅の病みつき体験。
土橋開正堂
旅行のお土産にと思い予約してから取りに行きました。
土橋さんのは初!
懐かしの味、秋田のミルク焼き。
鈴為もちや
寒くなってくると無性に食べたくなるローカルなおやつ。
特注の餅菓子のみで長年営業しているお店デス。
絶品バター餅と醤油団子。
川口屋【秋田お菓子の川口屋】
毎年楽しみにしていた豆餅を購入し家族で食べました。
他にも美味しそうな和菓子がたくさんありました店員さんが親切で明るくて気持ち良かったですこういう方がいるお店はまた来たくなりますよね。
秋の宮のいちごかき氷、絶品!
お菓子のくらた 千石町店
期間限定のさくらのケーキ美味しかった!
初めて買いに行きました。
気になったら、まずは一歩!
三吉堂菓子店
なぜ今まで入ったことがなかったのだろうと思ってしまったお店。
気になっていたので行ってきました!
知る人ぞ知る和菓子名店。
お菓子処 やな田
丁寧に作られた美味しい和菓子が沢山。
いつも旗がなびいていて気にはなってました。
絶品いちご大福、季節の和菓子!
御菓子司 勇助堂
イチゴ大福一度は食べてみてください✨
私が幼稚園まで近所に住んでいたので、以前はいつも売ってた気がするけど、今は花火大会の当日だけ売っていると言われガックリ。
名水ソフトクリームでさっぱり!
秋田の郷アイユくろまる
気温も高く💦たまたまソフトクリーム食べたかったので寄ってみました🍦凄いさっぱりしてボリュームもあり✨めっちゃ美味しかった😋是非☝️近くへ行っ...
普通の和菓子ケーキ屋さんソフトクリーム目的て行きましたが暑い日だったのでさっぱりで良かったですが普通に食べれば多分コクはない感じ…美郷のお水...
湯沢町の名物、オランダ焼き!
高市青果店
オランダ焼きは片手で食べれる食事系パンケーキみたいな感じでとても美味しいです!
母の実家近くに昔からあるお店です。
本格大福、いちごの美味しさ。
光栄堂
ここのいちご大福が1番好きだ。
いちご大福がジューシーでおいしいです。
大判焼き、初めての感動!
山形屋菓子店
大判焼き美味しいですよ。
とても美味しい‼また買いにいく‼ずっと行きたかったお店のひとつ。
秋田の老舗で味わう、苺わらび餅の幸せ。
三松堂
歩いていてたまたま見つけた和菓子屋店構えが老舗感たっぷりだった。
秋田市内にある湯治温泉であんドーナツ購入。
秋田市の絶品フルーツ大福!
菓匠 美月庵
季節限定の菊花餅といちご大福をいただきました。
久しぶりに買ってみた。
榮太楼の感動スイーツ。
菓子舗榮太楼 幸町店
詰合せ中のサービスです。
訪問したらパイナップル大福に変わってました。
帰省の度に味わう、ワッフルとシュー。
芳徳庵
先日ある祭典にて出店されてる所でワッフルを購入しました。
帰省するたびにこちらのワッフルとシューをいただいてます!
若返りまんじゅうで甘党満足!
お菓子の泉栄堂
期間限定販売で新宿ぺぺで購入。
東京の某駅での販売で購入しました。
大曲の三杯餅と豆腐カステラ。
菓子司つじや 中通本店
「秋田の新しい発見!
どんな味なのかもわからず量も結構あるので毎回見送り…今回試食を勧めてくれたので食べてみたら甘さ控えめで美味しかったので大きい方を買いましたこ...
秋田名物!
お菓子のくらた 東店
何時もの和菓子って感じ。
大福と大きく書いでだども午前に入店し注文したば「ありません」だど。
秋田老舗の濃厚どら焼き。
蕗月堂
ここはイイ。
仕事の合間に通りがかった町の老舗菓子店。
角館で味わう上品な生もろこし。
唐土庵さくら並木店
上品な甘さの生もろこし。
生もろこしを冷蔵庫で冷やしていただく事をオススメします!
すごーく美味しかったですが、一粒1300円は高いな...
くら吉西武秋田店
すごーく美味しかったですが、一粒1300円は高いなぁ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
