歴史マンガと絵本が満載!
米山文庫こども図書館
★開館日 (水)(木)(金) 午後1時―4時まで。
住所登録するだけで利用可能です。
スポンサードリンク
心と魂を育む、静かな穴場。
金光図書館
図書館全体も引き締まっている❗
宗教団体の付属図書館だが、一般の利用者にも開放されている。
静かな空間で絵本探し。
中山町立図書館 ほんわ館
元々は室内プールの一部でウォータースライダーとかがあったのかな?
お休みの日に気軽に立ち寄らせていただいてます。
スポンサードリンク
寄居駅近の開放的アールデコ図書館。
寄居町立図書館
公民館が隣にあり駐車場が共用なので行事などがあると車を停められません。
寄居駅の直ぐ近く。
上富田文化会館で楽しむ、町の図書館。
上富田町立図書館
町の図書館です。
隣接に上富田文化会館があります。
スポンサードリンク
幼児向け図書の豊富な種類!
大須賀図書館
種類もたくさんあって良かったです。
静かで空いていて快適です。
富士山見える、新しい図書館で読書!
おしの図書館
絵本がたくさんあり子供用のスペースがあるので頻繁にかりにいっています。
村営ですが、立派な図書館です
富士山が綺麗に見えます。
日本最古の図書館で安心の返却はいかがでしょうか。
八戸市立図書館
もっと大きくして近代的になってくれたら行くのも楽しくなりそう。
まだ閉館時間でもないのに新聞を片付けたり、利用者への対応等人間らしくないサービスが横行している現場を何度も目撃しました。
落ち着く古き良き図書館。
四街道市立図書館
建物は少し古いですが駐車場も広く利用しやすいです落ち着く場所なので気にいってます。
いたって普通の、こじんまりとした図書館です。
茶志内の郷土館で無料見学!
奈井江町社会教育センター
、茶志内の洗礼を受けました果てしなく練習できる環境に感謝です、
会議でお世話になりました!
高い天井で開放感たっぷり、静かな読書空間。
丹波篠山市立中央図書館
天井が高くて開放感があります。
たまに本の貸し出しや学習スペースを利用しますが使いやすいです。
静かに学べる横手の居場所。
横手市立雄物川図書館
静かに勉強できます。
今年2月に「むのたけじ」の展示を見に訪問しました。
静かで心地よい学びの場所。
墨田区立横川コミュニティ会館図書室
美術大学の学生をしています。
みなさん凄く感じが良く好感がもてます。
静かな場所で古本再発見!
千葉市 若葉図書館西都賀分館
ここのポケモンGOは。
読書家なんで助かってます。
新しい図書館で勉強しよう!
千葉市花見川図書館
新しく出来た図書館!
リニューアルしてから公民館?
棚倉町の明るい静けさ、勉強会に最適!
棚倉町立図書館
普通のスーパー位の大きさでした。
棚倉町の図書館です。
モダンな建物で憩う時間。
芽室町図書館
施設や職員の方は良いんだけど最近は小さなお子様連れの利用者が子供を野放し状態!
憩いの場です。
ZERO発表会や愛響音楽祭、駐車場便利!
サン・グレートみやこ
小規模ホール。
残響がほとんどない カラオケには良いかもしれないが生音のコンサートはきついかな!
家族で楽しむ本と涼しさ。
碧南市民図書館 中部分館
中部分館。
涼しい。
優しい司書と分かりやすい図書館。
須恵町住民センターあおば会館・図書館
読みたい本がなかなか置いてないですが職員の方は感じいい人が多いです。
初めての訪問です。
静かな自習室で読書三昧。
摂津市立鳥飼図書センター
久々に 図書館へ・本を読みたくて立ち寄りました❗️約40分程雑誌でしたが✨良かったです。
読書人口が少ないので割りと新刊の予約しても順番くるのが早いのです。
加賀市山代温泉の楽しい本と出会い✨
おんせん図書館みかん
本以外のものと触れ合えるものが沢山置いてありました!
加賀市山代温泉通りにある私設図書館(旧コドン)加賀市は面白い取り組みをしている。
ポケモンGOと静かな図書館。
つくばみらい市立図書館 本館
大きくもなく、小さくもなくちょうどいい規模の図書館です。
ポケモンGOのジムがあるねんで‼️😸
新しい図書館で快適仕事!
大島町図書館
北側の窓側の座席が心地よい。
仕事をするのに最高の施設と思います。
市の資料充実、静かな図書館。
芦別市立図書館
行ってナイスね、
スタッフさんは、親切です😋
小名浜公民館で親切な対応!
いわき市立小名浜図書館
小名浜公民館です。
耳の遠いおじいちゃんや統合失調症っぽい方にも適度に対応されていて頭が下がります。
アクセス良好、居心地抜群の図書館。
カニミライブ図書館
いつも利用してます図書館へのアクセスがよくなって嬉しいです。
居心地の良い図書館。
放課後に楽しむつばめ茶房。
武町つばめ図書館
放課後や長期休暇の児童にも良い環境です。
たまにこちら方面で仕事が有る時に利用します。
小海町図書館で落ち着く読書。
北牧楽集館 (小海町図書館)
立派な図書館です綺麗な学習スペースも多い。
落ち着いて読書が出来ました🙆
地域の知恵袋、放課後の憩い。
武蔵図書館
図書館の方からのクリスマス🎄プレゼント🎁嬉しかったですありがとうございました😊
平日は人が少ないのでゆっくりすごす事がで来て、好きです!
平和町の漫画が充実した図書館。
平和町図書館
恐ろしい図書館。
コミックのある図書館は珍しいですよ。
佐原の二階で、心地よく勉強!
養老町図書館
静かで、勉強はかどります。
静かな場所で、調べものが、進みました。
六ツ門図書館で昭和30年代体験。
六ツ門図書館展示コーナー
限られたスペースで工夫した展示してる。
昭和の暮らしを学べます 無料なのも良かった。
蔵書3000冊の贅沢空間。
じゃじゃの私設図書館
本がたくさんあるので楽しい所でしたコーヒーも美味しいですが パウンドケーキが美味しかったです落ち着いてゆっくりするのがおすすめ。
やはり900円は高すぎるんじゃないかと思います。
葉山図書館で新たな発見!
葉山町立 図書館
Wi-Fiスポットもあり便利。
明るくて清潔、親切な図書館ですよ。
城下町で出会う、珍しい私立の図書館。
(財)眉丈文庫
城下町の細道に眉丈文庫 懐かしい居心地の良い無料で貸し出してくれる図書館 幼い孫と毎週のように通いました。
それぞれ教室程度の面積
エレベーター無しだが内装は落ち着く
駐車場3~5台程度有 館前に案内図あり。
行徳の地誌本が揃う、小さな図書館。
市川市立南行徳図書館
一般書籍が約27,000冊とあまり多くないですが、地元の行徳に関する地誌本が取り揃えられているので、とても便利に利用しています。
近所の御宮近く図書館です。
佐倉市新町の夢咲くら館文化と現代が交差する場所。
佐倉図書館等新町活性化複合施設(夢咲くら館)
駐車場フリー。
近場ですが初めて行きました。
毎日通いたいお洒落な図書館。
もみじ図書館
とても素敵な空間。
とてもお洒落な小さな図書館。
山武の森で心落ち着く読書。
山武市立さんぶの森図書館
山武の森公園内にある図書館です。
落ち着いた森の中にあって静かです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク