神奈川近代文学館 閲覧室
スポンサードリンク
みなと図書館/おとなりカフェFu.【ふぅ。】
芸術資料が充実の聖地。
京都芸術センター 図書室
芸術関連の資料を必要とされる方には大変良い良い場所。
スポンサードリンク
町民の知恵を集めた文庫。
中山町立 図書館・ほんわ館
元々は室内プールの一部でウォータースライダーとかがあったのかな?
お休みの日に気軽に立ち寄らせていただいてます。
安心して研究に没頭できる。
教科書図書館
高等学校生徒以下の方は原則入館できません。
開館日が限られていますのでご注意を。
スポンサードリンク
使いやすさ抜群!
鎌倉市玉縄図書館
コンパクトで使い易い。
支所として用事がありました。
新刊本と雑誌が揃う、静かな図書館!
愛川町図書館
本はそれなりに新刊本も雑誌もあり、すごく気に入りました!
行事のない日はとても静かです。
美しく清潔な空間で、心地よいひとときを。
山田町ふれあいセンター「はぴね」山田町立図書館
すごく綺麗です。
職員の方の対応が良いです。
余市川の河畔で、こころ温まる読み時間。
余市町図書館
静かで涼しい。冬はあったかいいつもお世話になってます。
余市川の河畔にあり。
朝日町で本に親しむ、児童館も充実!
朝日町あさひライブラリー
四日市市のお隣である朝日町の教育文化施設です。
司書がとても親切です。
自然光と鳥の声に包まれた素敵な図書館。
伊根町文化振興多世代交流施設伊根の杜
いいセレクト、自然光いっぱい、鳥が聞こえる、素晴らしい図書館です。
本好き必見!
上尾市図書館 たちばな分館
本の好きな人なら、是非行ってみて下さい。
施設は綺麗で明るい感じがします。
渋谷区在住の和田誠さん推薦!
和田誠記念文庫(渋谷区立図書館内)
渋谷区在住だった和田誠さん。
小さな分室図書館の充実蔵書。
江別市 教育部情報図書館大麻分館
分室図書館です。
小さいながらも蔵書は充実しています。
静かなひと時、のんびり楽しむ。
軽井沢町立離山図書館
こんな奥まった場所に図書館があるとは驚きました。
人が少ないからゆっくりのんびり。
静かに本を探す、読書の楽園。
山口市立小郡図書館
とても静かでゆっくり本を見つけられる場所です。
司書の方も皆さん優しく丁寧で借りる時も返す時も気持ち良く読書意欲が湧いてくる🈵📖
落ち着ける静かな空間へ。
赤平市図書館
入り口に消毒薬があります。
その棚がちょっと寂しかったです。
試験勉強に最適な空間!
LOOPみなみあそ 南阿蘇村図書室
試験勉強で利用しました。
ゆったり過ごせる美しい図書館。
はくた図書室
たとてもきれいでゆったり過ごせる図書館です。
優しい対応で感謝の声続々!
芝川図書館
よってないからなぁ・・・
優しく教えてくれるし、分かりやすい!
宮城谷昌光の本、揃う良い場所。
田村市図書館
あっても座りづらいのでなんとかしてほしい。
飲料の持ち込みペットボトル・水筒可。
高いドーム型天井で静かに読書。
上天草市立中央図書館
静かな環境で良いね!
明るく開放感があり静かな環境で本を読むことができます。
古き良き雰囲気で貴重書籍を。
神宮文庫
伊勢市駅の南東、皇学館大学の中にある図書館皇学館大学に所属されとる貴重な書籍などを閲覧できるところで一般の方も入館でき閲覧室も入れやしたよ建...
土曜日の午後に訪問。
充実の絵本コーナー、子供も大喜び!
千葉市立美浜図書館打瀬分館
最寄りの図書館。
本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本の本本...
豊富な蔵書数、満足のひととき。
馬頭図書館
規模のわりには蔵書数が多いです。
いわき市でゆっくり探せる。
いわき市立常磐図書館
日曜の昼過ぎに行ったけど、開いてなかった。
案内看板がなくて分かりづらくて迷いました。
静かな空間で集中勉強!
美咲町立柵原図書館
きれいで空調がしっかり効いています。
今日初めて行きました。
恋ケ窪図書館の貴重な蔵書。
恋ケ窪図書館
昔ながらの地域の図書館です。
量の蔵書を提供していることに驚きます。
自由に本を楽しむ空間。
みらい館大明ブックカフェ
本がたくさんおいてあり、自由に閲覧可能。
いつも利用させてもらっています。
ゆったり新聞、綺麗な図書館。
日立市立十王図書館
新聞をゆっくりゆったりと読めます。
月に数回の利用ですが、対応が真面目で丁寧です。
静かで蔵書豊富な中山文庫。
松本市 中山文庫
のどかな立地の割に蔵書も豊富でその上職員の方も親切。
場所がらもあり、静かで良い近所の?
日本初の教科書図書館で学ぼう!
東京書籍株式会社附設教科書図書館 東書文庫
比較的最近まで、ここの印刷工場。
展示物の説明が大変勉強になりました。
かわいいロボットと出会える場所!
ロボット図書館 Little free library
目的地に行く途中寄り道していたらなにやら可愛らしいロボットが...。
40年の思い出、家族で楽しむ図書館。
碧南市民図書館 中部分館
ちょっと探すなら、ちゃうど良いくらいです。
涼しい。
三宮・花時計駅前、すぐ目の前!
神戸市立図書館 予約図書自動受取機
三宮・花時計駅前の改札を出てすぐのところにある。
初めて使いました。
大人も楽しむ豊富なコミック!
柏市立図書館沼南分館
大人も楽しめるコミックが豊富です。
まだコロナ感染の影響が解除にならないけれど訪れる人がいっぱいで元気をもらった。
新しいコミュニティの拠点、図書館併設!
日吉津村 図書館
机に座って勉強するなって貼り紙が。
新しく気持ちいい施設。
探しやすい広々空間、リニューアル。
富山市立大沢野図書館
広くて、本が、探しやすいです。
リニューアルしてから初めて入りました。
豊富な蔵書で知の旅を。
慶應義塾大学図書館
蔵書が豊富です。
心理学と人権の本、興味深い!
あざれあ図書館
とても興味深い。
スポンサードリンク
スポンサードリンク