伊東の干物屋、絶品サバみりん。
山国商店
温泉と塩辛を巡りに伊東へ行きました。
創業133年も続く老舗の干物屋さんです。
スポンサードリンク
下田で味わう、老舗の干物。
小木曽商店 本店
下田に寄ると必ずここで干物を買います。
今回2度目の訪問。
地元の味をじっくり楽しむ。
POPLY MACHI NO EKI NUMAZU
味は良いが作るのがすごく遅い。
地元の物が並んでいてお土産買うのにとても良いお店。
スポンサードリンク
富士山と駿河湾の絶景が楽しめる。
森の駅 箱根十国峠
箱根にの途中に休憩で、立ち寄りました。
伊豆スカイラインに行く途中の休憩所です。
毎朝手作り草餅、心温まるひととき!
明徳観光センター
草餅いただくと、お店の方から、お茶も頂き心温まる話しもしてくれる、いい処です。
その場で焼いて海苔をまいてくれます。
スポンサードリンク
新東名の和風宿場 PAでアジフライ。
藤枝 パーキングエリア (上り)
まだ新しめのPAでトイレもきれいです。
新東名高速藤枝岡部IC手前にあるパーキングエリアです。
稲取の海と山の旨さ満載!
稲取漁港直売所 こらっしぇ
漁協と農協のコラボなのかな?
干物を買いに行きましたが種類が少なかったので辞めました。
スポンサードリンク
久能山参拝の味、桜エビかき揚げ。
富久屋
駐車料金が無料になるので寄りました。
久能山東照宮参拝で、立ち寄りました。
向かいの㈱伊豆中工場の干物などを売ってる。
おばちゃん家
向かいの㈱伊豆中工場の干物などを売ってる。
ウルトラ生オレンヂジュース、最高!
伊豆オレンヂセンター
飲むと3年寿命のびるウルトラ生ジュースが有名らしい。
ゆるキャン△に登場したウルトラ生オレンヂジュースを飲みに立寄り。
浜焼き食べ放題、沼津の誘惑!
竜宮海鮮市場
隣の健康ランドと一緒に利用しました。
ホタテの他、鮭の西京漬けやソーセージ、たい焼きもカリカリに焼いて美味しかった。
掛川メロンパンと美味しいお土産。
グランドキヨスク掛川
それ以上にパン屋さんから仕入れられているパンがとても美味しいです!
アトリエベーカリーのパンも売られていました。
トーマスと遊ぶ、魅力満載の駅!
プラザロコ
ゆるキャン△ゆる巡りスタンプで訪れました。
トーマス号に乗るなら、こちらでトーマス弁当購入を!
鮭松前が旅の想い出に!
株式会社海鮮組
旅行の勢いで複数種類購入。
鮭松前おいしい。
身近なお土産、優しいサポート。
メイドイントーカイ 富士山静岡空港店
お店のお姉さん(店員さん)に訪ねたところ…優しく色々と教えてくださり…本当に助かりました。
ありきたりなお土産では無く身近なお土産です。
熱海駅近!
丸福高橋商店
丸福高橋商店。
出来たて熱々の温泉饅頭が美味しかったです!
御殿場で高級カマボコ!
鈴廣かまぼこ 御殿場店
駐車場が広いです。
小田原の有名蒲鉾店、鈴廣の御殿場店です。
大井川鉄道の旅情と立ち食いの味。
千頭駅売店
お土産などが売ってます。
アプトいちしろキャンプ場からの帰りにお土産を買う為立ち寄りました!
伊豆修善寺で嬉しい待ち時間。
イズーラ修善寺
お土産の種類は多い方だと思います。
伊豆修善寺駅構内のショップゾーンです。
伊豆の金目鯛、圧巻の煮付け定食!
ニサク印の海産屋
家のコンロで焼いたら大惨事になりました伊豆と言えばやっぱり干物!
伊豆といえば「金目鯛」が食べたく…帰りにまわってみました!
伊豆帰りの魅力、干物三昧!
丸甲海産
食べれば分かる。
駐車場はお店の真裏にあります。
わさび香るトンネル探検!
伊豆わさびミュージアム
何度も訪問しています。
わさびメインです😆わさびのお土産がたくさん売っています👍入り口入って右にすぐわさびトンネルがあります😆そこを通るとわさびのすごい香りがして目...
浜名湖の新鮮魚介、必ずゲット!
よらっせYUTO
うなぎ弁当が普通にレベチだった。
浜名湖で採れるドウマンガニを紹介していた。
富士山と駿河湾を一望!
森の駅 箱根十国峠
コロナもあけて少し活気が戻りつつあります。
職場用と息子用に買いました🙂
千頭駅前、激ウマ豚串の誘惑。
やんばい処(軽食店)
豚串をものすっごい匂いをふりまいて焼いてます。
千頭駅周辺でおそらく朝の時間帯に食べられる唯一の食べ物がこの串焼きではないでしょうか?
週末限定!
青島みかん店
スーパーとかで買うより安い。
週末のみの営業ですが詰め放題がお得で楽しい!
金目鯛の煮付け、心に響く美味しさ。
徳造丸 海鮮家 伊東八幡野店
静岡名物の1つ干物のお店です。
気さくな年配のおばちゃん店員さんが試食たくさんくれておいしかったなー地キンメはなかなか売ってないな。
静岡名物、ようかんぱんとお土産。
グランドキヨスク 静岡
静岡名物のようかんぱん置いてます。
梱包材で1本づつ包んでくれました。
かわはぎの干物と心温まる対応。
干物専門店カネセン商店
良かったですし、かわはぎの干物も最高でした。
地元農産物満載、手作りの味!
田空直虎ショップ
関所に行った次いでに立ち寄りました。
NHK大河ドラマの喧騒も落ち着いて、ちょうどいい感じです。
ゆい桜えび館
トレーラーで伺いました。
表の桜えび茶屋が7組待ちで待っている間にフラフラしてたら建物の裏の小屋に売店を見つけました。
吊り橋帰りにひんやりアイス!
安竹商店
吊り橋の帰りに寄りました。
暑かったのでアイスを購入しました。
韮山反射炉隣で味わう、特製ほうじ茶ソフト。
蔵屋鳴沢 反射炉物産館たんなん
冷たいお茶のサービスをしていた。
韮山反射炉にあるお土産屋さんです。
大きめソフトクリームで幸せ満点!
ショッピングコーナー 日本坂PA上り
美味しかったです、有難う御座いました。
ソフトクリームがとても美味しいです(^^)
本格ソーキそば、沖縄の味満喫!
わした 静岡店
ずっと取り寄せてましたがこちらで購入できましたゴーヤーチャンプルの定食やソーキそばも美味しい。
曜日が悪かったのか、沖縄そばの生麺がありませんでした。
トーマス弁当で楽しい時間。
プラザロコ
ゆるキャン△ゆる巡りスタンプで訪れました。
トーマス号に乗るなら、こちらでトーマス弁当購入を!
冬限定のおでんが最高に美味しいです!
(株)長島園
冬限定のおでん🍢が最高に美味しいです!
健康ランド宿泊時にお土産が手軽に購入できるので利用...
プリンセスプリンセス
健康ランド宿泊時にお土産が手軽に購入できるので利用しています。
浜名湖で味わう絶品ハチミツソフト。
長坂養蜂場
自宅の蜂蜜は長坂養蜂園産を使ってます。
愛知から前に食べたはちみつぶんぶんラスクが食べたくて、訪問。
広々とした大きめショップ。
伊豆・三津シーパラダイス売店
結構大きめのショップです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
