美味しさ溢れる、あわび串と試食。
徳造丸 海鮮家 熱海駅前平和通り商店街店
あわび串は柔らかくてとても美味しかったです。
お出汁の試飲が置いてあったりとかなり大盤振る舞いなお店でした。
スポンサードリンク
時之栖の甘い魅力、干し芋とパン。
時之栖 手づくり工房
時之栖にある販売店です。
お土産がたくさん見つかります。
袋井名物メロン尽くしの幸せ。
袋井観光センター
贈り物をする為に寄りました。
ツアーの昼食でうなぎをいただきました。
スポンサードリンク
伊東の干物、絶品トロ鯵!
山六ひもの店
伊豆に行くと必ず寄るお店。
泊まってたホテル界アンジンの近くにありました。
浅間大社前の絶品富士宮焼きそば。
特産品販売処 ここずらよ
ダメな要素は無いですが、ふつうの観光土産やさんです。
参拝の前に入店。
スポンサードリンク
三島大社前の本わさびソフト。
(株)山本食品 門前せせらぎ店
わさびのソフトクリームが独特な味で美味しかったです。
平日の昼位に伺いました。
日本一のところてん、絶妙な味バランス!
見須ひじき製造所
2023/04/28来店。
伺った記憶があり今回久しぶりに寄らせてもらいました。
スポンサードリンク
犬と楽しむ伊豆の干物屋。
いろり海産
わんちゃんも一緒に入れる干物屋さんでした。
食べてビックリ食べ物の買い物は実物見ないとダメですねー。
伊豆の干物は山六で決まり!
山六ひもの店 宇佐美店
駐車場はそこまで広くはないけど平日なら十分なスペース有り!
ゴルフ帰りにこちらで購入した干物を友人へのお土産にしました。
浜名湖の新鮮魚介、早朝が狙い目!
よらっせYUTO
こぢんまりとしたお店ですが、地域色あって私は好きです。
親父がハゼ好きだから連れてきました♡早めに来ないといい魚売れ切れてしまうから早めに来て正解でした🙆♀️買ったのはハゼとキスちょうどお目当ての...
工芸品と名物生どら焼き。
くまの親子
こじんまりとしたお土産屋さん。
品揃えは微妙です。
浜松駅で土産が豊富!
ギフトキヨスク浜松
らっかせいのもなかこれがお気に入り並んでもレジが多いのでスムーズに進む。
土産なら大抵揃うので助かる。
春野名物生どら焼きと川遊び。
春野いきいき天狗村
道の駅と言うよりも、子ども連れの川遊びがオススメ。
小さい売店があったが、これといった物が無かった。
静岡名産と創作丼、楽しい旅の道連れ。
しずおかマルシェ 新東名静岡SA下り店
お土産をよくここで買います。
一般道からもアクセスできるSAドックランがあります。
小夜の中山で味わう、子育て飴ソフトの素朴な甘さ。
小泉屋
国道1号線から1本脇道に入った所にあります。
とても素敵な昔ながらの茶屋です。
イカの塩辛、日本一の旨さ!
丸亀名産店
店頭には並んでおらず、奥の冷蔵庫に干物はありました夜、家に帰ってから早速鯖をいただきました脂が乗っていて大変おいしい干物でしたまた近くに行っ...
地元の方も良く買いに行く干物やさんですよ!
夢の吊橋へ行く前に、わさび蕎麦でエネルギーチャージ...
民芸品のさとう
吊り橋を楽しむ前に2名で訪問。
しいたけ蕎麦、山菜蕎麦、山芋もち、シカ刺しを頂きました。
新鮮な伊豆の野菜が勢揃い!
伊豆・村の駅 伊豆のへそ店(道の駅 伊豆のへそ)
大きいです。
野菜や果物がオススメです。
焼きたて試食で新鮮干物!
山六ひもの店 熱海店
美味しい干物屋さん✨試食あり。
サーモン等あぶってビールで初熱海に乾杯あまりの美味しさに約3万円分クールで郵送しました担当のお姉さんも愛想よく個別に梱包してくださり大満足で...
伊豆高原の絶品わさび漬け。
わさびの丸山園 伊豆高原店
河津に工場と販売店があり、この店舗は伊豆高原店です。
お土産屋さんここにして良かった!
帰路の味、浜名湖土産とプリン。
浜名湖グルメパーク
東名高速道路浜松IC入口近くにあって帰路に着く前にお土産を購入するのには都合の良い立地です。
高速浜松西インターに乗る出前にあります🚗お土産が一通り揃っています。
修善寺のわさび漬け、昔の味。
遠藤山葵店
、生わさびは¥1000.¥1200.¥2000ので売ってます。
昔からあるお店です。
伊豆のわさびとともに道の駅で!
吉丸天城旅の駅店
トイレが遠くの別棟にあります。
軽い食事ができるお土産品店です。
河津の干物で味わう日本一の美味しさ。
(有)かねた水産
アジの干物と金目鯛の煮付けを購入しました。
美味しい干物があります。
絶品!
小角水産ひものセンター
アジとサバを購入しました。
味の干物を購入しました。
三ヶ日で味わう、絶品うなぎ焼きおにぎり。
おみやげ 勝美センター
三ヶ日インター降りてすぐの所にあります駐車場は空いてる方ですうなぎや三ヶ日のお土産がいっぱいありますよ今回気になったのはうなぎ焼きおにぎり2...
鰻とみかんを買うには充分でした。
伊東の干物、アジの旨味満点。
あじ一 ひもの店
クチコミを頼りに伺いました。
山梨旅行の帰りに寄らせていただきました。
海を眺めながらみかん狩り!
マルフクガーデン
色々なお店にやっていますが、こちらは、みかん狩りも出来るようですね。
オーナーさんが親切に「狙い目」のエリアを教えてくれます。
熱海駅近く、絶品干物の宝庫。
熱海駅前 アオキ(駅前 あをきのひもの)
買いやすいし、配りやすいし美味しかったです。
熱海土産に、とても美味しい鯵の干物を買いました。
本場西伊豆の心太を堪能!
伊豆の心太(ところてん)盛田屋
とっても美味しい心太屋さん!
喉越しもよく美味しかったです。
特濃抹茶ソフト、渋みたっぷり!
ショッピングコーナー 牧之原SA(下り)
抹茶好きなので抹茶のお土産屋沢山買いました!
北海道や沖縄の物産が時々置いてあります。
富士山を見ながら桜エビ御膳。
月日星
多分15年ぐらい前に来て美味しかった思い出があるんですよねー。
ちょっと気分転換にとても良い場所です。
伊豆で味わう新鮮わさびの極み。
伊豆屋わさび店
お土産に買った。
新鮮高品質のわさびが買えました。
蓬莱橋茶屋で絶品ソフト!
蓬莱橋897.4茶屋
ちょっとしたアトラクションみたいで楽しかった。
ここの蓬莱橋茶屋でしたが、車は河川敷に停めて歩いて階段を登って着くのてすが、蓬莱橋茶屋が9:00オープンだったので、着いてしまったのが、まだ...
玉露ソフトで味わう静寂のひととき。
玉露の里 茶の華亭
お土産、産直品豊富。
サラダそばを注文蕎麦はどの蕎麦のメニューも緑色で抹茶が入っているのか?
静岡の名産、ここに集結!
駿府楽市
静岡アスティーにテナントとして入っている静岡のお土産店です。
9時頃行きました。
熱海の美味、七尾たくあん!
七尾たくあん岸浅次郎商店
たくあんはじめ漬物が大変美味しいです。
無添加の三年物たくあん「浅次郎漬」が美味しい。
静岡の土産、ここで決まり!
駿河みやげ横丁
静岡県のお土産がたくさん並んでいます。
静岡のお土産を買いに訪問。
わさび漬け工場見学と美味しさ。
ステップインたまるや
わさびの聖地。
でっかいわさびの看板がありました。
富士山を望む、干物の宝庫。
ちどり沼津港ひものセンター
遊覧船に乗る事ができる場所かつお土産屋になっている場所です。
クルーズ船のチケ売り場にあるお土産屋さんです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
