小田原土産がここに集結!
小田原駅名産店
このお店1ヶ所で小田原の土産が全て揃う感じですね。
小田原観光のお土産を購入平日の夕方にも関わらず観光客で混雑していたセブンイレブンと直結していてセブンイレブンの商品もまとめて購入できて便利。
スポンサードリンク
肉厚イカ・鮎の開き干物!
ひなと丸
肉厚なアジのひもの、とても美味でした。
あじの干物、美味しいです。
下関の味、竹輪とおでん。
市村蒲鉾本店
薄味のおでん美味しいですよ。
うん?
スポンサードリンク
久地名物!
ショッピングコーナー
自動販売機でもみじ饅頭があったのに驚いた。
ゴボウ天は何年も変わらない久地の名物ですね。
宮地嶽神社の松ヶ枝餅。
森永屋
地元で愛される和菓子店です。
宮地嶽神社にあるここは松ケ枝餅の名前で販売されてた。
美味しいお弁当と福島のお土産!
物産館(道の駅 ならは)
物価が高くてびっくりしました。
トイレが真逆にあるので遠い。
佐渡島の枝豆ソフト、味わい深く!
トキのもり売店
想像以上に楽しめました。
売店のお姉さんとても親切です♪ゆりの球根新色2つ購入して植えました✨楽しみです🌺
上山城隣の絶品玉こんにゃく。
上山城かかし茶屋
丁寧に淹れたコーヒーが飲めます。
玉こんにゃくがめっちゃおいしいです!
クッパ城隣の楽しいマリオグッズ!
マリオ・モーターズ
位置的にはクッパ城のお隣。
可愛いグッズやお土産がたくさんがあってワクワクしますね。
旭川駅で買える、じゅんどっく!
北海道四季彩館 旭川西店
旭山動物園のグッズも置いている。
旭川駅構内にあるキオスク。
生搾りジュースとジャコカツ。
谷本蒲鉾店 石鎚山SA(上り)
揚げたてですか?
生搾りジュース美味しい😋
氷川渓谷で遊んだ後に、温かいおもてなし。
みすず堂
近くの氷川渓谷で遊びどった後に訪れたのですが海パンを履き替えるために部屋の中に入れさせてくれたり靴を入れる袋をもらえたりととても優しかったで...
日曜日の午後に利用しました。
地場産品が集まる、滋賀の宝庫!
湖の駅滋賀竜王おいしやうれしや
滋賀県の土産がたくさん揃っています。
焼き菓子とか耳の部分がお安く買えます~滋賀県人ですがけっこうよりますー。
名古屋城近く、猫と楽しむお土産。
内苑売店
暑くてアイスを食べた。
最高のお店です!
米沢名物と美味しいアップルパイ!
お土産コーナー(道の駅 米沢)
怪しいパン売ってたので速攻買いました😍
米沢名物がたくさん売ってます。
グラバー園近くのオルゴール楽園。
長崎オルゴール館
夜に市内を散策した際に、写真を撮りました。
色んな種類、価格のオルゴールがあり楽しく選べた。
魚津で出会う、寒ブリの美味しさ!
ハマオカ海の幸
塩漬けにした寒ブリ葉年中生で食べれる✨️イートインスペースもありました♫
干物が人気の浜岡海の幸さんです。
越知の新鮮野菜、驚きの安さ!
観光物産館 おち駅 越知産市
越知観光協会(?
野菜の直売中心で、県外客向けの土産物はあまりない。
全国のお土産が集まる、楽しい物産展!
HANAGATAYA アトレ大船
グーグルマップで出る外の建物はウソ。
鎌倉吾郎もあるのでたまに寄ります東京ばな奈もあるので嬉しい。
100年の歴史、五島うどんの旨さ。
五島うどんの太田製麺所(物販のみ)
初めて五島に行ったので、うどんを買いに寄ってみました。
子どもたちもだいすきです。
只見線フラッグシップ駅、演歌の風景。
只見線広場
お盆休みに利用。
奥会津の雪深い風景に、演歌の世界観を感じます。
新潟名産が揃う宝探しの店。
アカシア
新潟土産が揃っています。
空港でお土産を買って帰れる唯一のお土産屋だと思います。
利島の手作りジェラート、最高に美味!
利島のおみやげ屋さんモリヤマ
海のジェラートが激うまです!
品揃えはそこそこですが、利島で貴重なお土産屋さん!
アイシングクッキーの宝庫、みどりんばぁーく前。
いこっと!みずまき
店内にあるスイーツ屋さんリーズナブルで美味しいですテイクアウトのみです。
清潔感のあるお店。
春崎野々香グッズと✨真岡市の魅力。
観光物産館
お土産物屋さんです。
昼に伺いましたが、ライトアップされた🍓が有るようでした。
新大阪駅ナカ、花ラング豊富!
おみやげ街道アルデ新大阪
地下鉄御堂筋線の、改札の前にある。
万博内で買うより混雑もなく種類も豊富ですが23番ホームにある専門店は9-20での営業になります。
飛騨牛まんと足湯でほっこり。
しらさぎ横丁
温泉♨️むすめを巡って。
さるぼぼハウスで飛騨牛まんを買って 近くで地ビールを買って しらさぎ横丁の一番奥の足湯に浸かりながら食べました。
銀座のいちごケーキ、絶品お土産!
ギフトガーデン 上野新幹線2号
美味しそうなお土産が越猪ですね(*'-'*)♪🐼
お土産で購入しました。
木の香り漂うおやき体験。
おやきファーム BY いろは堂
冷凍も常温のも購入できます。
長野の名店「いろは堂」の複合施設です自然に囲まれた広々とした空間で、信州の魅力を満喫できます長野の雄大な自然を見渡せる建物2階のスカイデッキ...
えびの高原の魅力満載、特産品と美味!
観光みやげ店 りんどう
登山者をターゲットにしたグッズなども売っています。
コロナ対策が、しっかりでした。
八海山を包む、贈り物の宝庫。
つつみや 八蔵
品揃え豊富で店内も綺麗。
駐車場の駐車台数が少ないのが難点ですが八海山を中心としたお酒や雑貨などがお土産が購入できるお店です。
江ノ島駅前で出会う、江ノ電の魅力!
江ノ電グッズショップ江ノ島店
ベビースターラーメン号を見ることが出来ましたー。
江ノ電の江ノ島駅は3つある江ノ島の駅で1番有名ですよね〜。
ユーグレナモールで巡る、石垣島の隠れた宝物。
株式会社いしがき市場
ユーグレナモール内にあるお土産屋さん🎁かわいいシーサーの他にも色々売ってるので入ってみる価値あり⭐️
社員旅行で沖縄巡り石垣島🏝️inしました。
厨二病心くすぐる楽しい武器屋。
ちんろんたん
小さい店舗だけど、いろいろな物があって楽しい。
厨二病心をくすぐる魅力的なお店。
大阪みやげの宝庫、くいだおれ太郎グッズ!
いちびり庵
入り口で若い女の子達が奇声あげながら喫煙していた お土産は豊富で充実していた くいだおれ太郎のグッズがメイン。
お土産が色々と揃っています。
山中湖の特産品をお土産に!
お土産 鶴塚
とりあえず買っておこうかな。
紅葉見にちょっと寄りました!
アラビアンコーストで非売品ゲット!
アブーズ・バザール
成功すればぬいぐるみ、失敗してもピンバッチがもらえます。
1回700円でボールを4回転がします。
トキワ荘通り散歩の休憩処。
ふるいちトキワ荘通り店
トキワ荘ミュージアムの敷地に隣接し裏口もある古本屋。
トキワ荘通り散歩の休憩に最適です。
松山の罪深い栗と岡山名品。
岡山特産館 桃太郎
松山の有名な罪深い栗を購入することができました。
さくっと選びたいなら小ぢんまりしてるこっちの方が迷わなくて良いかもしれない。
藁美味い納豆、白神山地の恵み。
元祖檜山納豆(株)
藁に包まれた納豆にお目にかかることがない昨今見つけた時は嬉しかったお豆 大きい立派✨添加物いっぱいの調味料付いてない✨納豆だけ♥️お豆をしっ...
納豆の粘りが重い。
スポンサードリンク
