大台ヶ原帰りに味わう、山菜うどんと串こんにゃく。
上北山村物産店
登山後の感想ですが、山菜うどん美味しいでした。
お土産品が良心的な値段で嬉しい。
スポンサードリンク
アロマストーンが彩る煉瓦工場。
鎌倉煉瓦工場 小町通り店
面白そうな感じのお店だったので行ってみた。
2023/1/7煉瓦工場ってなに?
京都土産と美味しい茶碗そば。
桜士堂
接客が丁寧で商品も豊富。
京都土産が充実している。
スポンサードリンク
伊香保の石段街で見つけた、素敵な雑貨屋。
やまのは
石段うどん屋の二階に有る雑貨屋です。
伊香保の老舗旅館「千明仁泉亭」が運営する雑貨店。
御嶽山を望む、かき揚げ蕎麦。
木曽馬の里おみやげお食事センター
そば打ち体験をしてきました。
そこはそば処の開田高原であり、これがいい意味で裏切られた。
スポンサードリンク
オシャレなハーレーの世界。
JAYS VINTAGE STYLE
商品もかっこいいのが沢山ありまた来たいと思いました。
アメリカのハーレーっぽい服飾店オリジナルのロゴ入り商品などありバイクの販売修理も行うようですちょい古めがコンセプトかな?
ヤマサンのパワーストーン、可愛さと優しさ。
Marumi
パワーストーンブレスレットとても可愛いのを作って貰えました。
うーん、、どうなんだろう。
スポンサードリンク
科学技術館で体験型小物探し!
科学技術館 ミュージアムショップ
チケット売り場の手前が ショップとなっている。
いろいろな物があって良い。
ビックリするほど美味しい!
(株)落花生工房かずさ屋
千葉の落花生は味の濃さがぜんぜん違う〜
店員の方はとても親切で、落花生もとても美味しい。
すみっコぐらしとデニムの夢。
リラックマ・すみっコぐらしデニムハウス 倉敷店
デニムの色とすみっコぐらしのコラボレーションが異常に可愛いです。
知り合いの子供がリラックマやすみっこぐらしのぬいぐるみが大好きでデニム柄をいたく気に入ってくれた様です。
銚子駅前で出会う、心温まるお土産。
植田屋
銚子生まれですが、駅前の土産物店など全く無縁でした。
美味い-安い-品揃え豊富、言う事無し。
可愛い巾着とコースターが豊富!
城崎温泉おみやげ 蔵ふと 井藤
巾着やコースターを購入しました。
とにかく品揃えが豊富!
生あんバタ餅の甘美体験。
名鉄商店 熱田店
珍しいお土産に出会えて良かったです。
イートインで、生あんバタ餅いただきました。
湘南名物タコせんべい、いろいろ揃う!
湘南ちがさき屋 浜見平本店
わからないことがあればアドバイスなどもしてくれますいつもお土産を持って行く時はこちらで購入しています。
他のお煎餅とは一味違うと改めて思いました。
伊豆の金目鯛、圧巻の煮付け定食!
ニサク印の海産屋
家のコンロで焼いたら大惨事になりました伊豆と言えばやっぱり干物!
伊豆といえば「金目鯛」が食べたく…帰りにまわってみました!
大井川鉄道の旅情と立ち食いの味。
千頭駅売店
お土産などが売ってます。
アプトいちしろキャンプ場からの帰りにお土産を買う為立ち寄りました!
感動のタイラギ捌き体験!
岬だより|岬水産㈱
良心的な値段でいろいろな魚を綺麗に捌いてくれるのでとても助かっている。
釣り仲間にオススメされて初めて持ち込みました。
姫路の思い出は法被とアロハで!
Himejien(姫路縁) 城下町店
アーティスト松岡裕喜さんが新店舗をオープンしたとのことで早速行ってきました。
店員さんが明るく親切で気軽に試着できるのも嬉しい!
宮島の老舗、心温まる接客。
山本門次商店
修学旅行で訪れた時からありました。
もう昭和頃からのかなり長い×2 老舗屋さんじゃないですか!
ラフォーレバザールでおしゃれ体験!
三喜雑貨|SANKI ZAKKA
扱ってる商品も素敵なものが多くて◎
店員さんとても親切で選ぶ時は色んな意見をしてくれて、助かります。
古い町並の魅力、竹のおにぎりケース。
長良川デパート
手にいれることが出来てラッキーでした✨見ればみるほど芸術品ですねついでにお財布も購入!
妻籠馬籠と岐阜県には素晴らしい街並みが多く存在しますが岐阜市にこんな情緒街並があるのは知りませんでした。
手作りハンバーグと贅沢野菜。
ハット・キッチン こだわり物産
他にも野菜たっぷりで惣菜もついていているのが良いですね。
赤ちゃん連れでもキッズスペースで遊べる。
洞爺湖の民芸品、特別なお土産!
青山民芸 aoyama souvenir shop
洞爺湖的紀念品,還有木刀、木雕等等,很有意思的小店。
こちらで購入させて頂きました。
染め物体験でオンリーワン!
京都川端商店
染め物体験できますストールトートハンカチオンリーワンの自作に満足してはいかがでしょう地球環境の負荷にも配慮されていてオリーブ石鹸を使用してい...
私はストールの染め物を体験,グラデーションを希望,とても楽しい時間が過ごせました。
毎週通う!
辛子明太子の島本 阪急店|博多駅の辛子明太子専門店
通勤途中に毎週貴重な日本製明太子買っています。
もつ鍋と辛子明太子を。
アオサのりミニパック、嬉しいプレゼントと共に。
(有)長田商店
今日2歳になりましたと伝えてる所を定員さんも聞いていた様で、帰り際に子供にお菓子のプレゼントをしてくれた。
かすまき、生ゆず塩、カラフルなお魚石けんを買いました。
紫陽花参道の天狗そば、絶品!
大雄山最乗寺茶屋
お店の人が親切に対応してくださる。
天狗そばとても美味でした。
佐渡産ウニ海苔佃煮、絶品!
越後みそ西 弥彦笹屋店
素敵なマダムのいる店です。
佐渡ヶ島のウニ海苔の佃煮を購入しました☺️ウニのコクがあり美味しかったです😆
お土産はココで決まり!
ビッグサン
龍馬パスポート利用すると割引になるのでこちらで買い物をすることが多い。
丁寧に接客していただき、楽しく買い物ができました。
大島紬とブルーシール、空港近くの宝。
まえだ屋 笠利町宇宿本店
空港の近くにあり、とてもいいです。
とても綺麗な大島紬の奥さんが優しく接客してくれます。
巻藁斬り体験で緊張を楽しもう!
東山堂 祇園八坂店
初めての体験で少し緊張しましたがとても楽しかったです。
巻藁斬り体験をさせて頂きました!
信楽焼の宝庫、タヌキとカエルが待ってる!
ギャラリー高原
帰りの購入が便利です!
スタッフが親切に品物選びを手伝ってくれます。
豆田で出会う本物の柚子胡椒。
kodawarikyusyu
たくさんの情報ありがとうございます。
日田は、今ひな祭りが開催されてます。
日光さんりお屋の塩羊羮、絶品!
さんりお屋
サンリオですが、様々な商品が売っています。
日光さんりお屋(永井園?
葛うどんとイノシシコロッケ。
奥座敷市場
ほっこり気持ち温まる場所😌店内で温かい葛うどん(夏場は冷やしもあり)を食べられます。
お土産を買いましたが、食事もしてみたいお店でした。
初摘みの味付けのり、絶品!
(有)のり安片岡 海苔専門店
お店の横に専用駐車場があります。
お土産を買って来てもらいました。
セントレアで賢くお土産調達!
セントレアおみやげ館
市内でお土産を買うと荷物になりますが搭乗する前にこちらで買い物をすませればスマートです。
製造Pascoだったからう~ん。
国際通りの可愛いお土産、上品なデザイン多数!
Splash okinawa 1号店
国際通りにあるお土産雑貨屋。
数年前からお気に入りのお店。
諏訪インターの釜飯、最高!
峠の釜めし本舗おぎのや 諏訪店
どうしても食べたくなり、愛知県から最寄りのおぎのやが諏訪湖SAか諏訪インターのどちらかだったので、ドライブついでに諏訪インターのおぎのやにし...
諏訪インター近くにあるお店。
岡山名物きび団子、手に入る!
おみやげ街道せとうちCUBE
時間潰しにも、便利です。
岡山に来たらほぼ確実に立ち寄ります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
