博多駅屋上で癒やしの庭園体験。
屋上庭園 つばめの杜ひろば
買い物した後、夕暮れ時に気分転換に訪れました。
博多駅の駅ビルで平成23年(2011年)に開業したJR博多シティにある「四季」をテーマとした屋上庭園です。
スポンサードリンク
宮地嶽神社の自然遊歩道へ。
宮地山
宮地嶽神社の奥宮から自然遊歩道が始まっています。
宮地嶽神社山頂古宮址があります。
大坂山山頂の絶景、歩いて体感!
薬師の頭
山頂の景色がすごくいい所。
非常に眺めがよい。
スポンサードリンク
福岡空港展望デッキ、空と飛行機の美。
福岡空港国内線展望デッキ
ボードウォークの展望台です。
なんと言ってもスポットや滑走路との距離の近さが良いです。
美しい山々を見渡す絶景!
耳納スカイライン展望台
田主丸の方面は崖崩れの為交通止でした。
筑紫平野が望めると思って行きましたが方向が違いました。
スポンサードリンク
糸島一望、絶景を堪能!
いきさん展望台
たこ焼きと焼きそば買って、景色観ながら食べました。
糸島が見渡せます。
美しい棚田、心癒す原風景。
広内·上原地区の棚田の展望台
素晴しきニッポンの原風景に出遭いました。
展望スポット🍵うきは市街地から星野村へ向かう途中に立ち寄り。
スポンサードリンク
鴻巣山展望台で初日の出を。
鴻巣山展望台
福岡市内近くで自然を感じれる場所です。
解除されたようです (2022/05)。
夜景も楽しめる!
四王寺山 焼米ヶ原展望所
標高300mちょいの場所。
油山より好きです。
博多湾を眺める今屋のハンバーガー。
西公園 中央展望広場
この辺は好きでしたがここには来たことなかったです。
今屋のハンバーガーを食べに訪問。
手向山から眺める絶景夕陽。
展望台
気晴らしにどうぞ!
紅葉🍁は、あと少しかな〜🤗
関門海峡を一望する絶景スポット。
和布刈 第2 展望台
壇ノ浦、巌流島、門司港レトロなどが見られて絶景です。
場所が分かりにくいと言うかナビにセットし難かったです(^^;)でも行ってしまえば最高の景色に出会えます!
響灘を一望する絶景スポット。
夏井ヶ浜 はまゆう公園展望台
見晴らしの良い場所でした。
自然に恵まれ景色が良く気分転換するのにいいから。
夕陽と絶景、東郷公園で。
大峰山展望台
夕陽をみるには最高の場所ですね。
東郷神社よりもこちらが先に作られた日本海海戦祈念碑のある展望台。
377mの弥山岳で絶景ハイキング!
弥山岳展望所
自然に恵まれ神秘的で、景色が良くハイキングに良いからです。
キャンプ場入口に広い駐車場がありました。
新幹線基地見える、低山登山。
観音山
新幹線車両基地が見える👀スポットの二つ目の山頂になると思います。
大徳寺から反時計回りで周回して1時間ちょいでした。
地上60mの修行感、階段登り!
アクロス福岡屋上展望台(アクロス山)
眺め最高不当な制限は止めるべき常時エレベーターで行けるようにした方がいい。
地上60mの無料展望台。
雷山大展望台で圧巻の景色!
雷山大展望台
舗装道路は展望台前1.1kmで通行止めです。
雷山に登るなら、ここを目的地に登ることをオススメします!
秋のバラと桜が楽しめる広場。
展望広場(賀与丁公園)
駐車場もタダであちこちにある。
子供たちが楽しめる広場ですね!
秋桜満開、穴場展望台へ。
大崎展望台
海沿いの高台にある展望台です。
志賀島の玄界灘側にある展望台です。
夕陽と水城の壮大な眺望。
水城跡展望台
高台から見ると水城のスケール感がよくわかってその壮大さを実感できると思います!
なにしろ築堤が木々に覆われているのでここからの眺望だけでは何とも。
海の中道で絶景サイクリング。
シーサイドヒルシオヤ
屋内なので風が強くても落ち着いて景色を見ていられます。
見晴らしがすごく良いです。
皿山公園から若杉三山の絶景へ!
岳城山展望台
皿山公園駐車場から気持ちの良いハイキングを楽しめました。
登りやすい山でした。
小倉の夜景、絶景の穴場。
足立公園展望広場
ちょっと小高い場所で夜景が綺麗に見えました。
車で目の前までいけるし何ヶ所かでまったりできるので好きな所で過ごせるもちろん平日の夜でも人はいる。
能古島の展望台で島と街を一望。
能古島展望台
自前の自転車をフェリーに積んで、息子と島サイクリング。
ぐるっと360度、博多の海と街を見渡せます。
天拝山で心温まる絶景散策。
天拝山(山頂展望所)
筑紫野市の天拝山山頂。
わたしの好きな天拝山。
絶景!
魚見公園 第二展望所
よく見渡せます!
マリンテラス横の遊歩道の階段を数十段上りまず第一の展望広場に着く。
博多湾を望む絶景散歩。
西公園 展望台広場
素晴らしい眺めを楽しめる絶好のスポットです。
この季節、景色が素晴らしい!
田川のロマンス丘、絶景の隠れ家。
ロマンスヶ丘
田川市にある小高い丘。
入り口からかなりの急勾配を登ります。
田ノ浦から関門海峡を一望!
古城山展望所
関門橋の西側の埠頭を一望できる展望台です。
ここまで自動車で上がれます。
平尾台の静けさと美しい夕日。
京都峠展望広場
景観について良くもなく、悪くもなくといった感じでした 5★
出来た当初の写真が出てきたのでUP。
秋の彼岸花、鹿里棚田の絶景。
鹿里の棚田展望所
美しい棚田を見ることができます。
棚田、彼岸花素敵な場所です。
福岡市を360°見渡せる穴場展望台。
平和南緑地展望台
なぜこの場所を知ったのか……覚えていません。
福岡市内にこのような所あるんだぁというのが正直な感想です。
福岡空港展望台で飛行機を撮影。
福岡空港国際線展望台 (北側)
とても広く綺麗でした。
あまり飛行機はいません。
千貫岩駐車場からの絶景。
三笠台
星の観察には最高のロケーションです👍
2022年3月24日に初登頂。
桜越しに広がる荒津港の眺望。
西公園 東側展望広場
人が少なくゆっくりできる。
2023.3.30桜越しに海が見えたりして眺めが良いデス☆藤棚があるので藤の花が咲く頃も楽しめそうです☆
鷹ノ巣山で素晴らしい眺めを!
三高山展望台
山小屋まで車できました。
山小屋🛖トイレ有りです。
福岡市動植物園近く、夜景絶景!
南公園西展望台
福岡市内の夜景が綺麗に見える展望台です。
娘のところに滞在中、朝早くウォーキングの途中見つけた場所。
灯台レンズが魅せる、沖ノ島の絶景。
沖ノ島灯台
大峰山の展望台から見えました。
昔は灯台レンズで有名今は世界遺産で有名。
清水山の美しい眺望を楽しもう!
大観峠展望台
そこから歩きで行くしかないようです。
登山道ではなく車道をうねうねと歩きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
