下呂温泉で四百円の贅沢。
白鷺乃湯
シャンプーや石鹸はありませんがとてもリーズナブルな値段で入浴出来ます。
ジェットもついていて、清潔感ありました!
スポンサードリンク
トロトロの泉質、リニューアル温泉。
美人の湯 しろとり かみほの湯
施設は新しく、湯質も良い温泉です。
和7年7月8日に訪湯岐阜県郡上市にある#温泉美人の湯 しろとり かみほの湯1Fにフィットネスジムを併設している温泉施設。
温めのヌルヌルお湯で美肌!
池田温泉 新館(日帰り温泉)
本館と入浴料やチケットが共通です。
夜に行きましたが、パーキング混んでました。
スポンサードリンク
淡墨桜の後は、温泉でリラックス。
うすずみ温泉四季彩館
評価3入館料大人850円で洗髪剤などありドライヤー無料。
樽見鉄道終点にある温泉宿。
郡上の美湯で極上の癒しを。
やまと温泉 やすらぎ館 ことといの湯
道の駅のすぐ横にあります。
施設もとても綺麗で清潔感あります。
スポンサードリンク
庄川のせせらぎ、ゆったり温泉。
大白川温泉 しらみずの湯
白山白川ホワイトロードの帰りに寄りました。
登山の帰りに入浴しました。
ぎふ清流里山公園で温泉三昧!
里山の湯(道の駅 みのかも)
道の駅の敷地内にあるので、車中泊するのに凄く助かりました。
温泉メモ【温泉名】ぎふ清流里山公園 里山の湯【訪れた日】2024.12.8(土)12:30【外気温】6℃【料金】平日620円/土日720円【...
ぬるぬる感が最高!
板取川温泉バーデェハウス
ここの温泉はお湯加減も丁度良い温度でよかったです。
温度もちょうど良くトロッとした泉質です。
歴史深い稲荷神社近くの激渋温泉。
稲荷温泉 不老荘
施設としてはとてもレトロで、人を選ぶところです。
覚悟はしていましたので、納得の温泉♨でした。
薬膳ランチと薬草風呂。
かすがモリモリ村リフレッシュ館 和のゆ春日
黒米か白米が選べます。
ランチ利用で寄らせていただきました落ち着いてお食事できます薬膳ラーメン(写真撮り忘れ)とさくらんぼとミルクのミックスソフトクリーム🍦いただき...
ヌルヌル美人の湯、絶景桜風呂。
湯華の郷
夏は気持ちいい!
市中から少し離れた小高い丘の上にあるひっそりとした温泉。
美人の湯で心癒される、開放感満載!
美輝の里(日帰り温泉スパー美輝)
深湯、寝湯、圧湯、うたせ湯、なんか木の箱に入る蒸し風呂?
下呂温泉から少し離れたとこにある温泉です。
ぬるぬる美人の湯、心地よい癒し。
池田温泉本館
手ぶらでフラッと利用させていただきました。
入浴のみの施設なのかな?
心地よさが溢れる!
付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯
サウナ、水風呂など基本的な設備を備えた、快適な施設だと思います。
少し熱めのお湯が心地良いサウナはソーシャルディスタンスになっていて互いに間隔を空けて座ることができているのは良いと思いました。
源泉掛け流しの奥飛騨、贅沢な湯。
中崎山荘 奥飛騨の湯
泉質は奥飛騨一なんじゃないかと思えるほど素晴らしく日帰り入浴の金額も一般的です。
源泉掛け流し、加水無し!
ロウリュウで心も体も癒される。
マーゴの湯
ランニング後に利用させて頂きました。
評価3.5倉知温泉マーゴの湯。
予約不要!
天然温泉 満天の湯
キャンプで利用。
バイクのツーリングで来ました^^ここ、良いです。
木曽三川の温泉、源泉かけ流し!
海津温泉 宙舟の湯
狭い部屋ですが、1人なら充分で値段も手頃です。
中は改装されたようで広々かつ綺麗です。
源泉かけ流しでお腹満腹!
天然温泉 三峰
食堂の丼ぶりセットはご飯の量が多くてお腹いっぱいになります。
リラクゼーションも充実してます😊
山の中の贅沢温泉体験!
武芸川温泉
天然温泉に気軽に入れるおすすめスポットです。
地元の方に日帰り温泉の場所をお聞きして、行きました。
自然に包まれた秘湯の露天風呂。
湯の平温泉
日曜日の10時過ぎにうかがいました。
とても雰囲気の良い自然に包まれた秘湯。
上之保温泉 ほほえみの湯
食堂のメニューがリーズナブルで美味しいです。
お気をつけてね。
揖斐高原の隠れ家温泉、心和む露天風呂。
久瀬温泉 白龍の湯
アルカリ単純泉のいいお風呂露天風呂のみで広くは無いがひょうたん型の岩風呂に浸かり森を眺めながらの温浴は気持ち良い。
この時期らしくない暖かい晴天に恵まれた日に訪れました。
曽木公園の紅葉と温泉でリフレッシュ。
バーデンパーク SOGI
金曜日の夜にはじめて訪問しました♨️そんなに混んでることもなかったですよ。
お風呂だけなら600円で入ることができます。
標高1700mの絶景露天風呂。
濁河温泉 市営露天風呂
雰囲気ある広々とした湯船にテンションも上がる。
木曽大橋から361号線へ、行きはナビ通り行きました。
自然豊かな湯星館で、つるつる美肌体験!
明宝温泉 湯星館
は我々のように温泉♨️だけ入りにくる客も受け入れてくれます。
設備の管理良く、木質ペレット使用で加温しているとのこと。
長良川で愉しむ、質の高いコース料理。
長良川温泉
量より質もコ-ス料理良かったです。
昔よりタオルが変色しないみたいですねー⁉️。
100円で200リットル!
倉屋温泉スタンド
近所だったら是非利用したい100円で200リットルの温泉が持ち帰れるガソリンスタンドならんぬ温泉スタンド。
しぶきの湯で癒される休息を。
宇津江四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館
月曜10時半頃に伺いました。
良い温泉です。
土岐の天然温泉でリフレッシュ!
土岐よりみち温泉
温泉9時〜23時。
何度もいきたい場所アウトレットでもワンに優しい行きやすいアウトレット。
高山のひなびた炭酸泉、心もスッキリ!
荒城温泉 恵比須之湯
お湯最高です!
源泉は26度。
ケアハウス下呂温泉
白川茶ソフトでほっこり♪
道の駅 美濃白川
国道41号を南下していたら、ふと目に付きました。
トイレが壊れていて道路向かいにある建物まで行くように案内が書いてありました。
湯元 池田さくら温泉 温泉スタンド
ゆったりぬるとろ温泉、静閑の贅沢。
根尾川谷汲温泉
露天風呂が広くて ゆっくりできます 気持ちよかった~☺
静かな雰囲気で温泉を楽しむことができました。
高濃度天然炭酸泉で癒し旅。
巌立峡ひめしゃがの湯
初めて行きました。
珍しい天然炭酸泉。
山中の静寂 露天風呂で癒し。
ささゆりの湯
山中にあるため、露天風呂からの見晴らしが素晴らしい。
木々に囲まれでモダンな造りで落ち着きます!
平日岩盤浴800円で贅沢体験!
とき温泉 KAMABA
ここは非常に良いです。
平日料金800円はかなりお得だなと思いました。
道の駅直結、つるつる温泉♨️
ひだ荘川温泉 桜香の湯
温泉は入浴料JAF割引で630円でした。
道の駅に併設された日帰り温泉なので広々とした駐車場で大型車でも楽々停めれます。
道の駅で楽しむ露天の癒し。
いび川温泉 藤橋の湯(道の駅 星のふる里ふじはし)
少しとろみのある湯が気持ち良かったです。
駐車場はとっても広く、余裕で車中泊ができました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク