博多の老舗、フワフワ揚げ天。
西門蒲鉾本店
蒲鉾も揚げ天も種類が豊富でどれも美味しいです。
葉山の知人にお届け物として。
スポンサードリンク
山崎屋の上品な奈良漬け。
奈良漬の山崎屋 本店
近鉄奈良駅から徒歩3分ほど。
いかにも老舗と言う店構えだったので覗いてみました。
さつま揚げ、口福の一口。
土岩蒲鉾店本店
あのはやりの蒲鉾店より美味しいと思います。
さつま揚げが美味しいです。
スポンサードリンク
川越で試食三昧!
つけもの小江戸
試食もできて、おばちゃん達もめちゃ感じ良い!
2個だけにしぼりごぼうかつお¥630樽だしきゅうり¥650を購入しました。
滋賀の珍味、発見の旅!
近江の館 天王寺店
珍しい物売ってます。
『金胡麻イワシ』の佃煮を購入❗コイツがけっこう美味しくて、晩酌時のアテとして愉しみました🥰✌️
スポンサードリンク
和歌山名産の美味しい天ぷら。
(有)天乙商店
丸天サービスしてくれた(^^)❗️ペロリ、とっても美味しかったです。
海沿いの気持ちの良い場所にあります。
旦過市場のカナッペ、最高のおいしさ!
小倉かまぼこ㈱ 本店
直ぐに目に入ってきた。
旦過市場の方でカナッペを買い姉に送りました。
朝6:30から味わう絶品さつまあげ。
はやま
ナント朝6:30から営業します!
美味しいさつま揚げ屋さんです。
呉市阿賀町の老舗、懐かしの味!
廣光蒲鉾店
お店は日曜日で休みでしたが近くのスーパーマーケットの地元の練り製品コーナーでも購入する事ができました。
約40年前から買ってます。
自分だけの七味体験、あなたの味を!
京山城屋
久々 購入致しました 香り際立ち お漬け物や おうどんに でも 今回 発見したのは ぬくぬくの ご飯に ふりかけしました ピリ辛好きの...
七味体験ができます。
京都の旬、上品な千枚漬け。
加藤順漬物店
美味しいお漬物屋さんです!
なんか美味しそうな漬物屋さんだなーと思って入りました。
優しい店員が教える甲南漬!
甲南漬本店
店員さんが優しく丁寧に甲南漬けについて教えてくれました!
十一の奈良漬がなくなったので甲南漬を買いに行きました。
揚げたてのさつまあげ、一個から!
さつまあげの揚立屋(あげたてや)天文館店
ノーマル棒の方がいいね。
さつま揚げを購入しました。
農林水産大臣賞のなんこつ天!
豊島蒲鉾
なんこつ天食べだしたら止まらない(u003eωu003c)
軟骨揚げが美味しいです。
徳島ソウルフード、揚げたてフィッシュカツ!
津久司蒲鉾有限会社
他社のフィッシュカツと比較すると、かなり薄い上にジューシーさがありません。
フィッシュカツは徳島より小松島だと思います。
紀州名物、なんば焼きの歯ごたえ!
たな梅本店
車でも行きやすく駐車場も3台分あり老舗らしく接客も良い。
こちらのごぼう巻きをいただきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶初めて食べたのですが、素朴な味で美味しかったですです╰(*´︶`*)╯♡また食べたいです...
苫小牧の隠れ家、旨い鰹醤油。
宮永商店
苫小牧市弥生町で面白い店を発見しました。
かき氷、フライドポテトで仕事の疲れを癒してます。
竹輪と高知の味、蒲鉾の自信!
依光かまぼこ老舗 本社・本店
多種類の商品が在り自宅 贈答品 安心のお味です美味しい の一言です。
65歳以上だと割引があるんです素敵。
虎杖浜の絶品タラコ、感動の味!
竹丸渋谷水産㈱
かならず虎杖浜を通った時には こちらに寄らせて頂いてタラコ買ってます。
忘れられなく、その日直ぐに、お歳暮用に取り寄せて頂きました。
初霜の旨味、秋の贈り物。
一休こんぶ松田老舗
ここの初霜は絶品で大好きです。
様々な漬物があります。
京都・亀岡で味わうあっさり漬物。
(株)近為 亀岡工場
湯の花温泉の入りぐちに竚む工場というより老舗の風格に引き込まれます。
お土産を選ぶのに本店ではゆっくり変えないと思い、こちらで購入。
まぐろ刺身定食、コスパ最高!
(株)久松哲男商店 千代田売店 栗の里
まさかこんなところにあるとは、ずっと知らなかった。
からあげハンバーグ定食を頼みました!
久礼八幡宮近く、鰹出汁の絶品ところてん。
高知屋
出汁ところてん共に素材に拘っていて何杯でも食べられます価格もリーズナブルで鰹や新子食べた後にはでもおやつ感覚で美味しく頂けます。
近くまで来たので寄らせていただきました久しぶりに店内でいただきましたけどやはりおいしい〜!
鳥栖アウトレットの美味しい逸品!
サンクゼールファクトリーアウトレット 鳥栖店
アウトレットで買い物して!
品揃えが豊富で楽しめます。
優しい味わい、京の漬物。
京漬物の赤尾屋
保存料や添加物の入ってない京の漬物屋さん歯応え香り◎温度管理に気をつけて早めに食べきるのが吉。
なすのしば漬け、大根の漬物等購入。
贈り物に最適!
舞昆のこうはら 田辺店
少々お高めの昆布を販売しているお店です(リーズナブルな物も並んでます)。
店員の方々残業させてゴメンナサイ!
八重山伝統、かまぼこ絶品!
かみやーき小かまぼこ店
八重山伝統の美味しい蒲鉾が買える!
店員さん優しくてかまぼこも美味しくてさいこーう🥰
沖縄アーケードの絶品、ジーマミ豆腐!
じーまーみ豆腐専門店 花商
イートインスペースになっていますが基本はテイクアウト店ですJALの機内誌で沖縄イチおいしいと紹介されました!
一方通行が多いので通り過ぎてしまうとだいぶ大回りしないといけません。
敦賀のわさび昆布、絶品お土産。
奥井海生堂 神楽本店
初めてわさび昆布を食べ、ファンになりました。
わさび昆布、美味しいです!
藁納豆の魅力、歴史堪能!
総本家 天狗納豆
発泡スチロールパックの納豆とは一味違うワラ納豆。
納豆の直売だけでなく、無料の展示館もあります。
贈り物に最適、竹内海苔の美味。
竹内海苔
香りが素晴らしい。
このふりかけ、食べたことが無いほど本当に美味しいですよ。
熱海の老舗、厚削り鰹節と即席みそ玉。
杉本鰹節商店
ここは熱海で100年続く鰹節屋である。
子どもたちが大好きな厚削りの鰹節。
京漬物の本物、試食も豊富!
打田漬物 本店
お土産に購入しました。
帰省の際に京都に寄ってこちらでお土産用を。
中田食品の梅、南紀のお土産に!
中田食品(株) 紀州梅の里なかた あおい店
品の良いお店で、商品の説明も丁寧にしていただきました。
お土産でよく中田食品の梅を買って帰ります。
手作りコロッケと旨い漬物の宝庫。
西野屋食品(株)
当時郡山に住んでましていわきに遊びに来た時にたまたま通った西野屋さんのコロッケいただきました。
観光地のお土産店みたいで楽しかったです。
築地の海苔、絶品お茶体験。
丸山海苔店 築地本店
行ってみましたいいお値段はしますが、味は本当にいい!
お気に入りのお茶屋さん。
だるま納豆、茨城の美味しさ!
だるま食品(株)
おみやげで手巻き納豆をいただき感動‼️‼️なんだあられ?
だるま納豆を食べたら他の納豆との違いがハッキリ分かります。
楽しい蕎麦打ち体験!
四季の家
非常にシンプル飾り付けが全くないな感じでした。
近くにある耕雲台のみ2名以上の団体を対象に完全予約制で営業中とのことでした。
地元民推奨、揚げたてさつま揚げ。
早崎屋
土曜日の10時に利用させていただきました。
教えたくはないが、伝えたい。
発酵食品の魔法、舞昆で健康を!
舞昆のこうはら かがや工場直売所
今回は放ったらかしでした。
美味しさと 比類なき行き届いたサービスの提供には いつも驚く程です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク