水量豊かな小さな滝、迫力満点!
神澤の滝
滝というにはビミョーな小さな湧水っぽい感じでした。
落石防止の柵があり、近くまではいけません。
スポンサードリンク
水面に映る夕焼け、家族でハゼ釣り!
夕やけなぎさ
その名のとおり夕焼けの時は綺麗です。
心落ち着く浜辺です。
県立座間谷戸山公園の立派な門。
長屋門
なかなか良い門構えです。
とても良い憩いの場所です。
スポンサードリンク
市原の桜オアシスで散歩。
国分寺中央公園
いつも散歩してます。
犬飼ってる時の散歩道でした。
秋の紅葉と小川の滝。
古屋敷もみじ公園
子供連れなら楽しそう。
水がきれいでした。
春の桜と花々が彩る公園。
有東坂池
「つるこざくら」等の可憐な花々も楽しめます。
桜と富士山をこの場所で撮影したいです。
水仙の香り漂う春の楽園。
唐音の蛇岩
水仙の香り立つ中で癒される場所です。
水仙の甘い香りとジャングルジムのような岩。
弘法大師の清く冷たい湧水。
弘法水
雪解け水の様な少しクセのあるお水で美味しくはありませんでした。
紅葉は綺麗ですオススメな旧道です。
波除堤防でメバル狙い!
クレッセント堤防
ボブマーリーみたいなおじさんがヤスでメバルを突いてました!
サーフィンする人が多いです。
都会の竹林、静寂の天国。
神庭緑地
瞑想の場を求めて来てみました都会中なのに大きな竹林のある小さな山で上まで上がると鳥とセミの声しか聞こえない静寂さ(ʘᴗʘ✿)とてもいいことろ...
綺麗な竹林があります。
大倉山駅からの自然リフレッシュ。
獅子ケ谷 市民の森
アップダウンも、ありよいのでは。
森林浴が出来とてもリフレッシュ出来ます。
静かな空気でリフレッシュ。
千貫石森林公園
静かなところです。
30年ぶりにいってみました。
北上川の源流、感動の湧き水。
北上川源泉 弓弭(ゆはず)の泉
本殿の右奥にあります。
大木の根元に北上川の源流と言われる湧き水があります。
日本一深い田沢湖の美。
田沢湖
風が無ければ鏡のような湖面に映る空が見れます夕暮れ時に行くと山間に沈む太陽が見れます。
日本一深い湖で世界では17位。
小川のせせらぎとタナゴ観察。
滝岡ミヤコタナゴ保護地
長閑な場所で昔懐かしい小川のせせらぎを楽しめました❗️癒されました‼️
とてもこころなごむところでした。
GWでも静かな遊具広場!
長松園森林公園町民の森
なんかアウェー感が強かったデイキャンしてる集団から「誰この人?
広々駐車場があります。
隠れた鳴き砂の浜、冒険へ!
九九鳴き浜
車でしか行けない山道なのに駐車場が無く広い路肩に路上駐車....景色は最高だが行く道のりが大変💦
日本でも数少ない鳴砂の浜。
日本海の夕焼けと美味しいジェラート。
新潟海浜風致地区
お天気が良い時に夕日が紅に染まった時自宅から15分で西船見浜辺に夕日の写真を撮りに行く…。
スケボーで休日は若者でにぎやか❗️3月末、桜🌸が咲きます。
利尻富士と大原野の自然で心満たす!
町立豊富自然公園
ちょっとした散歩に利用しました遊歩道が整備されています。
利尻と大原野が広がる。
絶景ひときわ、立神峡の吊り橋。
立神峡
大理石の岸壁がそびえる峡谷です。
既に6回程行ってます!
自然を感じる、遊べる公園。
富士見市びん沼自然公園
週末は遊具脇の駐車場は1時間100円?
パークゴルフ、キャンプなど、いろいろ遊べる公園に整備されていました。
手付かずの自然、ウェイトリッヒの森。
ウイトリッヒの森
なかなか行く機会がありませんでした。
再生とは、欲による破壊と改変をいみする。
秘境のあじろ浜、海と遊ぼう!
あじろ浜
雰落ち着いた呑める雰囲気の良いお店です😊
岬に囲まれている秘境を思わせる海岸です。
舞岡駅からのハイキング、自然満喫の散策路!
舞岡ふるさとの森
気持ちがいいハイキングができます。
舞岡駅から舞岡公園に向かうルートに作られたふるさとの森自然に溢れる舞岡鳥や野生の小動物の鳴き声がよく聞こえます近隣には舞岡八幡宮もございます...
静かな入江で海を独り占め。
戸津浜海岸
自然な状態の浜辺でよいところです。
少し海を見る程度ならこちらでもいいかも。
都心で楽しむニリンソウの美。
ニリンソウ自生地
ニリンソウ観てきました。
神社の裏側からは入れません。
鳥の声と小川の音、丸山キャンプ場。
ふるさと自然公園丸山
最上段付近にほぼ毎日居るおじさんが居ます…夕方にはテントを張ったまま帰宅して朝には又やってきます…それ以外は良いキャンプ場です。
無料で、落ち葉も沢山あり、焚き火も簡単に出来ました。
口永良部島の夕焼け、海亀の訪問。
永田公園
今日は良く口永良部島が見えました。
久しぶりに夕日沈む所を見ました。
遠浅の海で気楽に過ごそう。
沼ノ内海岸
散歩コースもあってさいくぅ〜🫶🏻🫶🏻🫶🏻
ヒラメをルアーで狙いましたが魚気が無く(シロギス投げ釣りの人も釣れていなかった)白土屋でジャンボシュークリームを買って帰りました。
早坂高原、白樺の美林散策。
早坂高原
青い空へ続くツーリングロード。
ノハナショウブの群生の場所がわからなかった。
イチョウ紅葉と自然満喫の森。
武豊町自然公園
今は荒れ果てています。
この評価は11月下旬での点数。
自然溢れる公園でエネルギーチャージ!
四季美台ふれあい公園
この辺りの住宅開発の後に全部を開発しないで一部を残して公園にしたものと思われるます。
高低差のある公園です。
夏の涼しさ、観音水そうめん流し。
観音水
そうめんをいただきました。
夏はそうめん流しが楽しめる。
目の前に広がる幻想的コスモス畑。
コスモスの里
この日は雨やったんですが近くまで来たので寄りました(笑)花は9分咲き程になってました🤭今週末はイベントが開かれそうです。
まだ満開ではなかったけどとっても綺麗に咲いてました💠
満開の桜道で心癒される。
深作多目的遊水地
大きく長く浅い遊水地で変化に乏しい。
家の近所の景勝地。
ヘゴの森、ジュラシックな情景。
ヘゴ自生群落 |西之表市指定天然記念物
恐竜が出て来そうな雰囲気ですねお気に入りの場所になりました。
晴れた日なら、ヘゴの間からの木漏れ日が情緒があります。
東京の美しい一本桜、心洗う散策。
五反田谷戸
多摩ニュータウンが開発される前の原風景はこんな風景だったのだろう。
昔の田舎っぽい景色。
伊豆の天城でシャクナゲ満開。
天城グリーンガーデン
シャクナゲが無料で見られるスポットです。
無料で立ち入れる庭園です。
鬼ノ城から眺める素晴らしい景色!
吉備史跡県立自然公園
西門、南門、東門、屏風折れ石垣からは高梁川、吉備平野、倉敷市、岡山市、瀬戸内海、四国まで見渡せ非常に眺望が良いですよ一部石が剥き出しになって...
鬼が城からの、眺めはとても良いです。
越前海岸の水仙畑で魅了。
梨子ヶ平千枚田水仙園
まだ時期が早かったのか、花が小さく感じました。
水仙を見せていただき事務所で数本の蕾の水仙頂きました。
スポンサードリンク
