竹野川の美しい段瀑、野良鹿との出会い!
段の白滝
全く人がいなくて自然を満喫できました。
こちらに少しだけ停車させて頂いて滝まで歩くこと4分もかからないかな?
スポンサードリンク
新しくなったホタルの里、幻想的なひかり。
中金井ホタルの里
412号側の公園に駐車、4台まで。
5月下旬ホタル2〜3匹見れました。
富士山と海の絶景、三保の秘密。
清水三保海浜公園
無料駐車場も近いし、キレイなトイレも近い。
2025/6/6/撮影駐車場も広くてトイレもあってGoodとても綺麗な富士山釣りしてる人が多いです。
スポンサードリンク
伊是名で360度絶景トレッキング!
伊是名山森林公園
いくつかの山の頂上に登れて、伊是名を見渡せる事ができます。
見晴らしも良いです。
夕焼けと木漏れ日、至福のひととき。
国指定名勝 慶野松原
夕焼けが抜群にきれい。
サンセットがとっても綺麗。
スポンサードリンク
春のカタクリ咲く 森の癒し空間。
平栗いこいの森
4月16日に行きました。
日当たりが良い明るい森です。
水芭蕉とニリンソウ、春の贅沢。
岩沢ミズバショウ群生地
群生するミズバショウもとてもきれいです。
2022.4.15 北上線を利用して訪問群生地の見頃はもう少し先かな?
網走湖畔の水芭蕉、ワカサギ釣り。
女満別湿生植物群落
自然豊かで静かな所でした!
ヤチダモとヤチハンノキを主とした広葉樹林が56haに渡って手つかずの湿地となって残っています。
樹齢1000年の大山桜、心満たす風景。
大山桜
20240331(日)訪問 良いとこですよでもまだ全然 桜つぼみのままあと1週間かな?
写真を撮ったりで1時間半ほど歩きました靴はトレッキングシューズを勧めますスニーカーでギリギリでしょうか花が散っていても、木が持つ雰囲気は十分...
大自然の絶景、無料で満喫!
大平峠県民の森
キャップの下見で来ました。
無料にしては良いところですが電波が届かないですよ。
夏の夜、ヘイケボタルの舞。
ほたるの里
見やすいのは7月から、夜8時頃でしょうか。
やっと自然のヘイケボタルを見る事ができました。
春に舞う桜、展望ピクニックへ。
荒町公園・浅間神社
車は1~2台停められる。
気軽な展望ピクニックに最適。
弥生台駅近く、蛍舞う森散策。
新橋 市民の森
昔の田んぼの風景が保存されている。
行ってないよ。
桜咲く、古代のロマンがここに。
みあけ史跡公園
桜の木が2本あり、ちょうど咲いていて心地良かったです。
位置的にはここが最有力地ではと思います。
桜満開、癒しの水辺体験!
日近の里
鯉のぼりを見に行きました。
日近城址と看板が有りますが、城址感はありません。
某有名Youtuber撮影地、釣り好き必見!
大附自然海浜保全地区
牡蠣がモグラのせいで😭
場所は良いが以前ちっこいおっさんか中学生かよくわからない奴が立ちションベンをしてて不快に感じた。
杉木立に囲まれた自然公園。
巴ケ丘自然公園
自然豊かで、生き物もいて良いと思いました。
言った時はほかに誰もいませんでした。
春のお散歩、深見城と共に。
深見歴史の森
森です。
春になるとお散歩したくなるスポットの一つです。
薄紫の花絨毯でタイムスリップ。
高尾宮岡の景観地(さいたま緑のトラスト保全第8号地)
出来る限り残して欲しいですね。
サンアメニティ北本キャンプフィールドなどと合わせ、この一帯は誰にも教えたくない自然観察スポットです。
穀倉地帯の絶景と白鳥の声。
千葉県立 東庄県民の森
東庄山中にあり自然に囲まれBBQなど家族や仲間内で使えそうないい公園だと思います。
令和6年度ぐるぐるかとりスタンプラリーNo.44スタンプはテニスコート脇の坂道(自動車進入禁止)を歩いていかなければならない。
御前崎灯台と美しい海。
御前崎遠州灘県立自然公園 灯台下海岸
2021/11/08。
満潮時だったので時々波しぶきが上がり迫力ありました^_^空が綺麗で気持ちいい場所です!
与論島の絶景、ヨロンブルーと鳩の湖。
鳩の湖
いつまでも見ていたいヨロンブルー陽が出ると真っ白な砂と周りの植物のグリーンと淡いブルーか絶景を作ります。
石碑があるので鳩の湖の場所は苦労せず見つけれましたパワースポットと聞いていたのでとても美しいイメージがありましたが鳩の湖は濁った水溜りでした...
宝篋山登山前の楽園公園。
極楽寺公園
宝篋山登山の登り口にある由緒ある寺院跡にある公園です。
宝篋山登山道の入口にあります。
マイナスイオン漂う癒しの森。
ブナの森温身平
天気に恵まれたこともあり、とても良い場所でした。
癒されるよう。
癒しの池でカワセミ探し。
かわせみの池
池は小さかったが綺麗でした。
カワセミ見れるといいですね!
二口峠の紅葉、絶景の癒し。
県立自然公園二口峡谷
犬のプールに最適🏊駐車場から歩いて山形方面に向かっていくと左手に獣道のような小道から下に降りていけます。
この時期ならではの渓谷と緑いっぱいの山々…言うことないですよねー。
思いがけない美しさ、ホタルの夜。
千頭ヶ谷ビオトープ
昼寝にもってこいの場所かも。
冬だからなのか、生物の気配は無く荒れた印象を持ちました。
冬の水鳥に響く白鳥たちの声。
千葉県立 東庄県民の森
東庄山中にあり自然に囲まれBBQなど家族や仲間内で使えそうないい公園だと思います。
令和6年度ぐるぐるかとりスタンプラリーNo.44スタンプはテニスコート脇の坂道(自動車進入禁止)を歩いていかなければならない。
白子川の桜が魅せる 穴場の憩いの森。
練馬区立 越後山の森緑地
桜の時期に綺麗な穴場スポットです。
トイレ、水道あり。
アマゾンのような木々に包まれて。
三鷹市立中原雑木林公園
アマゾンに来たかのようなワクワク感が堪能できます!
斜面地にある公園です。
五郎沼の古代蓮、色彩の花畑。
五郎沼の古代蓮
中尊寺から株分けされたハスが綺麗なピンク色で見頃でした。
まさに花🌼咲いていましたよ😃
透き通る海と泳ぐ小魚。
すさみ枯木灘海岸
海水が透き通っていて泳いでいる小魚が見える程です。
キャンプの出来る海浜公園のようでした。
八万石見晴台で心晴れる散策。
千葉県立 東庄県民の森
東庄山中にあり自然に囲まれBBQなど家族や仲間内で使えそうないい公園だと思います。
令和6年度ぐるぐるかとりスタンプラリーNo.44スタンプはテニスコート脇の坂道(自動車進入禁止)を歩いていかなければならない。
秘密の桜スポットで蛍の舞。
ピカピカランド(内畑緑地)
春は桜、夏前はホタルで大好きな場所です。
ホタルを見せてもらいに行ってきました。
広大な干潟でトビハゼ探し。
肥前鹿島干潟
望遠鏡が2台あり鳥や干潟の上の生物が目の前に見えます。
2022/12/28に参りました。
魚の形の建物で釣りを楽しもう!
福田漁港
イベント参加に来て朝から夕方までいました。
釣り人は多いが、あまり釣れない。
梅の花咲く静かな散歩道。
大谷山自然公園
写真は5月です。
周辺住民の駅への通り道か夏はセミの合唱でやかましい。
自然豊かなホタルの里で、子どもたちがイキイキと遊ぶ...
和田用水ホタルの里
自然豊かな環境の中に作られています以前はロケが行われたりしましたね自然の中なので駐車スペースがあまりないです。
普通にたくさんいてビックリしました。
桜満開、自然の穴場で。
千葉市 松ヶ丘緑地
カモとコイが沢山いて、食パンを挙げると喜びますよ!
松林に囲まれた静かな公園です。
春の桜とめだか池で、自然を満喫!
日下川調整池
近くにはレストラン、コンビニがあり春には桜が見れます。
自然の中での散歩に最適。
スポンサードリンク
スポンサードリンク