御神木パワー、ここに集結!
朝倉八幡宮のイヌマキ(市指定天然記念物)
御神木パワー頂きました。
山口市指定天然記念物。
スポンサードリンク
秋吉台のカルスト地形、心地よい風と絶景。
帰り水
今日は快晴。
カルスト地形をバックに写真とれます。
上関海峡の歴史を感じる。
室津(竹ノ浦)展望施設
今は何も残っていません。
スポンサードリンク
車で頂上に、楽々アクセス!
高照寺山グリーンパーク
眺めは良いが手入れ不足です。
ルート案内にGoogleを使用してください!
八代で楽しむナベヅルの魅力!
鶴いこいの里交流センター
学生さん達が、つるよこ〜いと、毎年頑張ってる姿に、感動しました。
2022/11/27鶴が 11羽飛来と 看板に確認できたのは 1羽分散しているみたい毎年冬に鶴が 来るのが楽しみです。
スポンサードリンク
虎の尾桜、心癒される。
仁壁神社の「虎の尾桜」
枝が横に伸びた姿から「虎の尾桜」と呼ばれている八重桜です。
約25,000本のヤブツバキに圧倒。
笠山椿群生林
約25,000本のヤブツバキが自生しています。
椿まつり期間中の土曜12時に訪問駐車場は停められた。
スポンサードリンク
太刀魚釣りは最高の体験。
姫島樹林
太刀魚釣りに訪れました。
大荒れでも美しい日本海の絶景。
北長門海岸国定公園
立ち止まるか迷ったけどあまりの綺麗さに寄り道!
海の色が青い🟦 真冬以外は、色々な花も咲いていて、綺麗🌸🌷過去の、絶景や、サーフィンの写真を、追加しました✨ 公園の範囲は、山口県の北海岸全...
大山第1踏切を渡った先に。
大山路のイチイガシ
行き止まり の看板を気にせずに直進した先にあります。
七重地区の滝で思い切りdive!
七段の瀧
真夏でも少し寒いぐらいですね🥶泳ぎの得意な方は是非岩場からのdiveを楽しんでください🏊
そこそこ落差のある滝が連なっています深いところもあるので飛び込みをしている人もいました。
青海島で堪能する自然美。
青海島自然研究路
天気もよくキレイな海の色、空の色は最高でした。
2024/5/2に散策。
青海島で絶景散歩、海上アルプス。
青海島 海上アルプス
早朝に散歩しました。
駐車料金は500円で景色が抜群に良くて海も綺麗なので青空の日に散歩するには最高です。
古感があるよ。
住吉神社の社叢(県指定天然記念物)
古感があるよ😁
本州唯一のナベ鶴の飛来地。
八代のツルおよびその渡来地
本州ではココ八代と鹿児島県の出水が越冬地だそうです。
運よくみられました!
【2024年9月訪問】詳しくは砥石川・清霧の滝自然...
かぐや姫の滝
【2024年9月訪問】詳しくは砥石川・清霧の滝自然公園のレビュー参照・駐車場なし(入口付近に若干路肩広い場所あるのでそこなら頑張ったら停めら...
山口市の天然記念物、可憐な花々
宮野のミツガシワ自生地(市指定天然記念物)
4月17日に訪問しました。
見頃は過ぎていました。
カキツバタとアヤメの美しさ。
二反田溜池のカキツバタ群落
行かれてみては⁉️まむし注意の小さい看板あり😁
白い文が違っているね(((^_^;) カキツバタは白い文がひとつですね❗アヤメは白い文が何本もありましたよ😃 どちらもきれいですね\(...
和紙の原料として使われるはぜの木が天然記念物として...
宿井のはぜの木
和紙の原料として使われるはぜの木が天然記念物として残っているのが素晴らしいと思った。
山口市宮野上 金山。
金山神社のツクバネガシ
山口市宮野上 金山。
絶景のパワースポット、海沿い散策!
青海島自然研究路
おすすめです。
遊覧船からがベストですが船が外海に出なかったため、こちらを訪問。
地元の宝、ササユリの歌。
フクリン・ささゆりの自生地
ささゆりはまだでしたがこの地に地元の方たちで作られた素晴らしいカラオケスタジオがあり夫婦で楽しんで来ました🎵
まだ、蕾状態です。
本州唯一のナベツル観察地。
野鶴監視所 八代のツル / 鶴いこいの里
野鶴(やかく)監視所はナベヅルが渡来する時季に開所。
観察用の建物の中のモニターにツルの様子をリアルタイムで映していました。
角島最北端、ダルマギクの絶景。
角島ダルマギク群生地
角島の北端に位置するダルマギクの群生地。
花の種類は違うのかな?
山口市指定天然記念物に指定されている大きなソテツの...
福楽寺のソテツ(市指定天然記念物)
山口市指定天然記念物に指定されている大きなソテツの木です。
春限定のエヒメアヤメ、可憐な花を楽しもう。
エヒメアヤメ自生南限地帯
国指定天然記念物です。
期間限定で、「エヒメアヤメ」を見る事が出来ます。
波穏やかな砂浜で子供と遊ぼう!
大畠ふれあいビーチ
シーズンオフハンド駐車場も閉まっております。
こじんまりしていて、砂浜で波も穏やかなところ。
県指定有形文化財のチシャノキです。
舟山八幡宮のチシャノキ
県指定有形文化財のチシャノキです。
秋吉台の絶景を体感!
カルストロード
再度訪問…天気が良いって最高ですね。
バイクツーリングには最高の場所です。
山野草の森、四季の彩り。
山野草のエキ
久し振りに行ってみましたが、割と良かったです!
丁度ミズバショウの開花時期でした。
残したい山口市の巨樹、観に来て!
天花の八重ヤマザクラ
「残したい山口市の巨樹・名樹50選」に選ばれている木です。
一ノ坂川沿いの大きな樹の下で癒しのひとときを。
水の上(一ノ坂川沿い)のムクノキ
一ノ坂川沿いの遊歩道にある大きな樹です。
住宅街の中の大木発見!
糸米の大ムク
住宅街🏘️の中に大木発見。
山口市天然記念物。
周防大島の神秘的な立岩で、しあわせ祈願!
竪岩山馬頭観音菩薩 仕合わせ祈願所
大岩の麓に社があります。
仕合わせ祈願所の1つ。
宮野駅前にあるイブキの木です。
宮野駅のカイヅカイブキ
宮野駅前にあるイブキの木です。
【2024年9月訪問】・駐車場なし(ただ付近にほん...
砥石川・清霧の滝自然公園
【2024年9月訪問】・駐車場なし(ただ付近にほんの少しだけ路肩広い場所があるので端っこによせたら停められると思う。
農村にいきなり出現する大木キレイに手入れされていま...
春日神社の大杉
農村にいきなり出現する大木キレイに手入れされています。
清流に癒される黒岩峡の夏。
黒岩峡
子供と川遊びするのにはとてもいい場所です。
夏の定番スポットです。
佐々並の旭活性化センター前にある桜です。
八重桜「ヨウキヒ」
佐々並の旭活性化センター前にある桜です。
公園の入り口でアサギマダラを堪能。
佐波の里山「きずなの森」
公園の入り口あたりにアサギマダラがやって来ます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
