さじ洋菓子店
スポンサードリンク
仙台名物萩の月、丁寧に味わう。
㈱菓匠三全
スタッフの方々がとても丁寧に商品についてご説明くださいました。
生パイを食べました。
御殿場で試食三昧のえびせん。
えびせんべいの里 御殿場店
せんべいの種類がたくさんあります。
とてもサービスが良い。
スポンサードリンク
櫛田商店
うなぎパイ工場見学、無料で楽しい!
うなぎパイ本舗 うなぎパイファクトリー
無料見学、予約不可といたりつくせりです(*≧∀≦*)。
初めて行きましたが工場内が一望できるのもいいですね。
スポンサードリンク
種類豊富な柿ピー、一度は試したい!
中西ピーナッツ
ここ1年程かな?
お客さんが吸い込まれるようにどんどん入ってきていました。
子供の夢、駄菓子天国!
おかしやさん 伊勢崎店
カールの看板が凄い良い状態で残っています。
駄菓子がたくさん店内は以外と年齢層バラバラしかし駄菓子さんです小さいお子さんが来たら大きい人間はさっと下がりましょうそれが駄菓子屋ルールです...
薄皮サクサク、餡たっぷりたい焼き。
日本一たい焼 湘南寒川店
たい焼き1本勝負の店。
午後おやつを買いに行きました。
安曇野菓子工房 里菓抄まる山 池田店
大野屋
焼き立てポエムに夢中!
母恵夢スイーツパーク
ドライブの途中、道沿いにあったので訪問。
工場見学に初めて寄りました。
あじまん コメリ小美玉支店
ながい菓子店
喜多方の濃厚ピーナッツソフト。
アイヅピーナツマート
ソフト少し重いかな真夏だからそう感じるのかな美味しかったですよ会津=ピーナッツのイメージがなかったのでその由来知りたかったけど最後までわから...
リニューアルの前日にたまたまプレオープンとの事でお寄りしました。
神戸風月堂 京阪くずは店
千鳥屋本家 エマックス・クルメ店
懐かしの駄菓子が勢揃い!
二木の菓子 第一営業所
圧倒的に地方のスーパーよりは安い物が多い。
定番キャンディのチェルシーが販売終了との事で一抹の希望を持って二木の菓子に来たが,既に在庫なし。
加藤菓子店
奈良で話題の作りたてペースト!
中西ピーナッツ
どうしても甘いものが食べたくて行ってみた。
平日しか営業されていないので火曜日の午前中に来店しました。
絶品ハチミツソフトの誘惑。
山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー
とても美味しい冬場のいちごは、最高に美味しい高いけど、この味を知ったらスーパーで買えなくなる後は、ハチミツや色々あるけど、お高いですね。
行ってきました!
物価高でも大満足!
Sunday Bake Shop
全てがパーフェクト今の物価高でこれくらいの大きさのお菓子をこの値段で維持してるのが素晴らしいです。
朝からこんなたくさんの焼き菓子を素敵な店内で食べられるの、幸せすぎます!
旭川の銘菓、き花とケーキ。
壺屋 き花の杜
デザインも素敵💓ソフトクリームも最高。
き花の工場見学やセンスの良いお花屋さん、雑貨のコーナーなど、見るべきもの見たいものがたくさんあり、次回はぜひゆっくり時間を取って寄ってみたい...
子どもから大人まで、お菓子の夢の家!
おかしのチップス 豊橋磯辺店
イベント等で袋詰めのお菓子を買うのに都合の良いお店ですね。
子どもから大人まで楽しめ、種類も豊富!
松風屋本店
表参道の青山本店でブリュレ風パンケーキ。
BLUE BRICK LOUNGE
みんな大好きヨックモック。
表参道駅A5出口から徒歩3分ヨックモック青山本店のラウンジ【BLUE BRICK LOUNGE】さんへ訪問しましたいただいたのはこちらブリュ...
菓子問屋 柴田商店
文旦堂
小樽本館の夢不思議、絶品シュークリーム!
北菓楼小樽本館
小樽の名店「北菓楼」でシュークリームを購入しました。
お菓子で有名な北菓楼の小樽本店です。
苫小牧の歴史感じるよいとまけ。
三星 本店
よいとまけというロールケーキのお菓子で有名な三星の本店です。
アイスクリームを食べました。
茂原の名店、スーパージャムロール!
菓子職人 黒船
ケーキ屋さんシリーズ 茂原の老舗 前の店長の時から利用しています 有名なのは ジャムロール 昔あった マロンロールケーキ 美味しかったな〜。
茂原で有名なケーキ屋さん。
季節限定のかもめの玉子、訪れる価値あり!
かもめテラス 三陸菓匠さいとう 総本店
カモメの玉子季節限定栗、芋を買いに来ました。
台風の大雨の中行ってみました!
吉野の最高峰、モンブラン❤️
ラ・ペッシュ
喫茶店と販売店が、別々に有ります。
お隣りのカフェでモンブランセットを頂きました。
ウトナイ湖近くの美味しいパン!
三星 ウトナイ店
シャーベットパンがオススメ。
このバター餅だけは本当に好きだ。
Ashitanopan
赤いサイロの魅力、北見の誇り!
清月 本店
赤いサイロ美味しすぎてヤバい。
赤いサイロおいしかった~!
チャーミー
南京町の美味しいシュークリーム。
エストローヤル
本店限定!
ショーケースを見ているとどれも美味しそうで迷って決められない。
上野アメ横で見つける、懐かしい駄菓子の宝庫!
二木の菓子 鹿浜店
大袋(業務用)や変わった菓子は興味を引くが一般店で売られている菓子は割高感が有ります。
スーパーで売っていないお菓子がたくさんあります。
白浜の生かげろう、唯一の美味。
Kagerou Café かげろうカフェ
点数が高いので訪問しました。
生かげろうが美味しい。
懐かしの駄菓子、大人買いで夢が詰まったお店!
おかしやさん太田店
駄菓子の種類が沢山あり、見ているだけだ飽きないです。
行くたびに何を買おうかワクワクしてしまいます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク