箕輪城跡スタンプ、良い出会いを!
高崎市観光案内所
時に、良い出会いがあります。
実際5分で行ける場所を15分かかると案内されました。
スポンサードリンク
直江津駅で港を学ぶ旅。
上越市直江津駅前観光案内所
旅の途中に寄らせて頂きました。
雰囲気は良く見えます💡
旬の野菜とソフトクリーム。
日の出町観光協会
売店で買い物しました。
MHC配布場所。
スポンサードリンク
矢吹駅西口で手羽先探し!
やぶき観光案内所
親切丁寧な対応をして頂いてとても有意義な時間を過ごす事が出来ました。
とても丁寧に案内して頂けます。
岩櫃城の御城印、駅前で手に入れよう!
(一社)東吾妻町観光協会
いろいろ情報収集を行いました‼️
岩櫃城の御城印を買いに来ました。
スポンサードリンク
成東駅前の新しくてきれいな観光案内所。
成東駅前観光交流センター さんむすび
レンタサイクルはその時間までに返さないといけないのが不便。
ジビエドッグのジビエは臭みもなく美味しかった。
大石田駅から銀山温泉へ、マンホールカードも!
大石田駅観光案内所
大石田駅から銀山温泉までの経路案内が掲示されていました。
マンホールカードがもらえます♪😆変わった形の駅ですな。
土浦の特産品とレトルトカレー!
土浦市観光情報物産センターきらら館
マンホールカードあります。
県名と年齢くらいのアンケートで受け取れます。
五月山公園のウォンバット、楽しい思い出を!
五月山公園総合案内所・売店
ウォンバットグッズをたくさん売っています。
子供にぬいぐるみをねだられるので注意。
十日町の地酒とへぎそば、温かいご案内。
十日町市総合観光案内所「Tocco-とっこ-」
十日町駅の西口を出てすぐの場所に位置しています。
駅そばと小さな土産物と観光案内を兼ねた施設で十日町駅内にあります。
観光スポット満載!
JR行田駅前観光案内所
いろんなパンフレットもあり情報収集にはよい。
観光地案内があったりと内容が充実していました。
大沼公園のホットミルク、心温まるひととき。
大沼観光案内所
作家さんが展示準備してたり…ホットミルクは美味しいし…地元の手作り商品も良くて…良かったです。
丁度クリスマス頃だったのでイルミネーションが有ったのが印象的でした。
大トロ・中トロが信じられない値段!
一般社団法人 大月町観光協会
昨年より菜の花が減りましたが、ここの景色は、良いですね!
大月町内の分からない事を聞きに行った際に凄く親切に教えてくれました。
西条駅近く、酒蔵通りの特典あり。
東広島市観光案内所
酒造の営業時間や試飲の有無など丁寧に教えていただき大変助かりました。
近くのユースホステルで500円で預かってもらえることを案内してもらえて非常に助かった。
淡路島を電動自転車で半周。
岩屋観光案内所
受付のおばちゃんありがとうございました!
2時間程度楽しみました。
近江八幡駅で親切案内!
近江八幡駅北口観光案内所
近江八幡駅の1階にあります。
近江八幡駅北口にある観光案内所です。
豊富な野菜と美味しいニシン漬け。
NPO法人だて観光協会
色々な物産物が売っていてい見ていて楽しい。
野菜の種類が豊富‼️ここのニシン漬けが美味しい❗
北本トマトカレーの絶品体験。
北本市観光協会
マンホールカードを頂きに伺いました。
想像以上に美味しかったです。
ウルトラマンタロウと須賀川旅!
須賀川市コミュニティプラザ
そして観光案内の役目を果たしています。
仮想都市「M78光の町 住民登録」の住民票を取りにこちらに訪問。
石岡駅近!
まちかど情報センター
石岡駅から徒歩5分ほどのところにあります。
2023年12 月22日訪問しました。
占冠駅前、郷土と味わい。
占冠村物産館
物産の販売はしていませんでした。
一階でパネル展示をしていました。
兵庫屈指のスキー場、秋は紅葉も!
ハチ北観光協会
年中活用できます。
やはりシーズンは冬スキーと秋の紅葉ですね。
フランスヴァローナ使用!
monte702
カルピスバター使用、と、あり、なぬっ!
書架、手寫版menu很吸引目光。
池の平湿原のガイド、感動体験!
池の平インフォメーションセンター
ガイドの方、本格的ですごいです。
駐車場代は600円。
三次駅ロータリーで、きりこちゃんぬいぐるみ注目!
三次観光案内所
三次市のキャラクターのきりこちゃんぬいぐるみを購入しに行きました。
三次といえば柏村さん。
堺市の観光案内、電動自転車も!
堺駅観光案内所
駅の下にあって、ちょっとわかりにくいかも。
レンタサイクルは通しで借りられるので最高です⭐最長で3日目の夕方までいけるみたいです⭐他の自治体もやってほしいです…。
奥多摩でどんぐり発見!
奥多摩町観光案内所
子どもにどんぐりをもらえました。
屋根に大きいカマキリがいるよ^^
堺東駅前でマンホールカードをゲット!
堺東観光案内所
堺東駅のバス乗り場前にあります。
表示される場所と100m弱程違い そこでナビ終わってしまうので 初めて行かれる方は注意してください!
蓬莱橋で出会う、楽しいおもてなし!
蓬莱橋おもてなしひとり観光協会
おじさんがすっごい面白かったです。
ここでまさかのお土産物が売ってるとは知らんかった。
東京駅直結、観光ガイド充実!
東京シティアイ/Tokyo City i
英語やその他の言語の観光パンフレットもあります。
東京駅から直結してるので大雨の日でも雨に濡れずに来れます。
蒸っしゅプリンで甘味満点!
湯のまち駅観光案内所 (あわら温泉情報処 おしえる座ぁ)
神社に参拝する前に御朱印を購入しました。
おまけの感じがするところでした。
サクサクのわらじカツ丼、夜メニューも!
小鹿野町観光交流館
通いやすいお店です✨ラ一メンなど夜メニューで有ります💓
商店街の真ん中にあります。
新道峠で富士山絶景を!
FUJIYAMAツインテラス (リリーベルヒュッテ)
松竹映画冒頭の富士山のロケ地の新道峠にできた施設です。
レンタカーで急ぎました。
手原駅でマンホールカードをゲット!
栗東観光案内所
栗東市のマンホールカード貰えます🙋
ほぼクーラーの効いたTV付きの待合室と化す観光案内所。
小林駅舎で発見!
小林観光案内所
小林駅舎内にある小林市の観光案内所。
農家民泊の案内等を提供しています。
飯森山観光に最適!
飯盛山無料観光案内所
無料駐車場があります。
無料駐車場があります。
小牧駅でマンホールカードゲット!
小牧駅前観光案内所
小牧駅一階にあります。
マンホールカード収集で寄りました。
熊本の隠れ観光名所、楽しい雑貨がいっぱい!
山鹿温泉観光協会
スタッフが親切な方ばかりです。
お客様への対応が大変良い観光スポットなどの知識が豊富で楽しい。
マンホールカードをもらえるカフェ。
観光交流プラザ アラエッサ YASUGI
マンホールカードが貰えます。
対応が良い感じです😺✨マンホールカード 頂きました笑。
二戸市観光はここから!
(一社)二戸市観光ツーリズム協会
スタッフの方がとても親切です。
とても充実した施設でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク