小田原城址公園の歴史を旅する。
二の丸観光案内所(旧小田原町立図書館)
雰囲気の良い素敵な建物ですが中にいるおじさん達はそれににつかわない感じで工事現場の事務所の様。
小田原城内にあるレトロな建物。
スポンサードリンク
クリーミーなジェラートと楽しいひととき。
地域交流拠点 新家(しんや)
隣のお店のジェラート屋さんに行ってきました。
その日はイベントがありタケノコを買ってきました孫も一緒だつたので楽しかったです😊
蔵王温泉での湯めぐり体験を!
蔵王温泉観光協会案内所
車中泊の旅に予定でしたが此処は蔵王温泉です。
「湯めぐりこけし」のこけし無しでも購入可能です(¥1
スポンサードリンク
天ケ瀬観光の足湯でひと休み。
あまがせ観光案内所
天ケ瀬観光で駅前に行くと観光案内所があります足湯と手湯がありタオル等持参するのもよいかも駅と隣接なので天ケ瀬駅には駅員さんが常駐なしとの事で...
駅前や温泉地街にコンビニ等のお店がない。
古座川で家族とカヌー体験。
南紀串本観光協会 古座
スペースワン打ち上げ応援で訪問。
ここから一枚岩まで行ってきました。
スポンサードリンク
牧尾ダムカードをゲット!
王滝観光総合事務所
パンフレットや地図でおすすめコースなど教えて頂きおかげさまで迷わず散策できました。
牧尾ダムのダムカードを貰いに伺いました。
桜舞う吉野山で地図ゲット。
吉野町観光案内所 Yoshino Tourist Information Center
吉野山らしく可愛らしい🌸桜🌸ポストとキャラ。
近くにいい雰囲気の棒が沢山置いてありました。
石和駅直結!
石和温泉駅観光案内所
ワインの試飲もできます(有料)。
駅直結のワインが試飲出来る観光案内所です。
美し森展望台へ、癒しの旅!
美し森観光案内所
2022/10/30よくある感じの案内所です。
清里観光を丁寧に案内してくれました。
つくば宇宙センターで夢のツアー。
筑波宇宙センター業務用受付兼総合案内所
コロナ以前は、イベント、企画など多かった。
その一部が普段から見学用に公開されています。
飯能駅改札そばで便利なお土産。
飯能駅観光案内所「ぷらっと飯能」
改札そばにある小さな案内所。
飯能のお土産を買えてよかったです。
絶品肉汁うどんと新しい道の駅。
道の駅まえばし赤城 観光案内所
道の駅内にある観光案内所。
鮮魚センターもありますお土産をここで購入して帰りました🚗³₃隣接で温泉施設もあるんですね♨
高槻駅南口で観光情報をゲット!
高槻市観光案内所
続100名城スタンプを押印する為に利用しました。
小さいですが、スタッフの女性が気さくで良い人でした。
活気あふれる伊豆の出店体験。
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 観光情報案内
他のお店でテイクアウトしてこちらで車中泊をしながら頂きました。
ライダーがいっぱいいました。
宍粟市で味わう懐かしい巻き寿司。
土万ふれあいの館
農産物や手作りよ軽食を売っています手洗いや休憩スペースがあってよかった。
巻き寿司が懐かしい味でとても美味しいです蜜蜂の巣箱も売ってます!
六日町で出会う、熱心な案内。
六日町観光協会
声をかけていただき熱心に教えていただけました。
熱心で親切な案内所。
広場の桜とマンホールカード。
新宿観光案内所
マンホールカードをもらいに行きました!
【広場の桜が綺麗です♪】マンホールカード配布場所対応もていねいで好感持てます。
仁木町のフルーツ情報、探しに来て!
仁木町観光協会
ぶどう狩りのチケット購入したらたまたまイベントだったのかガラポン抽選券をもらいましたので行ってみました。
ジェラードなどもあったので ジェラードのカボチャととうきびを注文しましたが 想像していたものとは少し違い フタつきのカップに入った冷凍された...
小牧駅でマンホールカードゲット!
小牧駅前観光案内所
小牧駅一階にあります。
マンホールカード収集で寄りました。
金沢城チケットを買って、名城スタンプをゲット!
二の丸案内所
すいてる時間にゆっくり映像を見ることができました。
金沢城の情報を見る事が出来る場所です。
二本松駅で100名城スタンプ!
二本松市観光案内所
よいですね。
レンタサイクル借りられて良かったです。
福島の魅力、ももりんグッズ満載!
福島市観光案内所
JRの改札出てすぐ左にある。
こんなところに行きたい」と伝えたところ、ぴったりな場所をパパッと教えてくださり、地図にしるしをつけてくださいました。
下川で過ごす快適トイレ休憩。
しもかわ観光協会
下川やその周辺についての情報を集めるのに最適な場所。
トイレ休憩できます。
尾瀬の山文化、心温まる交流。
山旅案内所(尾瀬檜枝岐温泉観光協会)
尾瀬に行くときにいつも寄ります。
文化がわかって良いところです。
明石城を望む情報窓口!
あかし案内所
明石の鮨クーポンをまずはゲット♫2,000円3,000円5,000円の3種!
明石城が一望出来ました。
松林から砂浜を自転車散策!
一般社団法人国東市観光協会
なかなかやまず、利用を断年しました。
受付の方はとても良い女性でした。
加古川駅そばでマンホールカード!
加古川観光案内所
久しぶりに行ったら内装が大幅に変わっていた。
加古川市のマンホールカードをもらいに行きました。
100円で和菓子と抹茶を!
おすそわけ茶屋
お抹茶100円、おいしく頂きました。
抹茶かコーヒー1杯100円で頂けます。
すすきの祭りで楽しむ道産酒。
一般社団法人 すすきの観光協会
出店の金額もおさえられてて参加しやすいお祭りですよ。
問い合わせにも丁寧に対応してくれたり親切です。
宿毛市観光に電動自転車!
宿毛観光インフォメーションセンター
宿毛まで夜行バスに乗って行きました宿毛から観自在寺まで行くのに行き帰りのバスの時間が勿体ないのでシティサイクル電動アシスト自転車を予約して6...
前回の宿毛訪問と同様、自転車をお借りしました。
善光寺巡りと地元特産、長野の魅力たっぷり。
長野市観光情報センター
長野市だけじゃなく長野県全体の観光も丁寧に説明してくれました。
分かりやすくみる事ができました。
黒姫駅で自転車レンタル、優しいスタッフがサポート!
信州しなの町観光協会
愛想の良い若い女性に対応していただけました。
黒姫駅の駅蕎麦が営業しているかどうか調べて頂きました。
仁淀川の源流を知る体験!
いの町観光協会
とても親切に対応してもらえました。
スタッフさん親切です。
名古屋観光の道案内、親切サポート!
オアシス21 iセンター(観光案内所)
名古屋の観光や名物について懇切丁寧に教えてもらえます。
道に迷ったので聞いてみたところ大変親切に対応してくれました。
紅の吊橋で紅葉狩りを楽しもう。
塩原温泉観光協会
やはり京都屋鎌倉に集中している様に思います。
まるでフレームの中に入ったような絵画みたいな風景です。
サイクリストに優しい梅味ピザの休憩所!
里の駅・おごせ
軽食などがいただけます。
スタッフの方の感じがとても良かったです。
亀川ダムカードを手に!
(一社)天草宝島観光協会
亀川ダムのダムカードはここでもらえます。
天草宝島案内人の会。
マンホールカードがもらえる!
あげお お土産・観光センター
マンホールカードを頂きに訪問しました。
⚠️2023.8/16(水)に訪問 マンホールカードは前の週で既に在庫が切れたそうです。
テレビ塔1階の親切案内。
Sapporo Tourist Information Center
今天裡面有位會說中文的帥哥幫我解惑,我原本要用網路申請Porocle自行車功用,結果只有日本的手機才能註冊,最後我買了一張卡片供一日使用。
テレビ塔1階にある観光案内所です。
岡山発、地元野菜と素朴な味。
吉備中央町 道の駅交流促進センター
トイレの南側の建物は、食堂のようなうどん屋さんです。
この道の駅は岡山県で最初にできた道の駅です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク