本場のソーキそば、うまさ抜群!
沖縄そば うちなーすばヤージ小
鶴見にリトル沖縄があると友人に聞いて、来てみました。
ソーキそば 900円じゅーしー(炊き込みご飯)230円を注文しました。
スポンサードリンク
チャーハンがヤバい!
ラーメンヤマト 善部店
注文率NO.1と書いてあった ラーメン(醤油)+ 半炒飯を注文しました。
戸塚カントリークラブの帰りに寄りました。
昭和の香り、愛される焼きそば。
焼そば かみ家
2024年11月久し振りに再訪。
水曜定休日17時まで駐車場は近くのコインパーキングへ昭和感漂うレトロなお店。
上品な二郎系、塩豚骨がおすすめ!
ラーメン岩佐 駅前店(自販機のみ)
小頼みましたが普通の二郎系よりは量はかなり少ないです。
二郎系というコメントがありますが、たしかに分かります。
厚木で味わう絶品油そば。
油そば専門店 noodle SPUNKY
辛油そば、本当に本当に絶品でした!
言ってしまいました(笑)
スポンサードリンク
魚介と豚骨の至福、比率選択可!
麺屋 ゆや軒 高田店
お店の銭湯のような雰囲気も大好きです!
初めて利用しました。
昭和の町中華で味噌ラーメン。
華昌
ラーメン半チャーハンのセットが人気の町中華。
平塚駅北口、駅前の通りを東へ歩いて4分くらい。
懐かしさと新しさ、極上ナポリタン。
横浜ナポリタンパンチ 本牧ふ頭店
ナポリタンはやや甘め。
無性に食べたくなるナポリタン。
絶品の五目チャーハン、青葉台の宝。
将龍
どちらも素晴らしい味で、特に炒飯は絶品だったので、その後定期的に10年以上利用させて頂いています。
駐車場あり。
モチモチ生餃子、リピート必至!
かまくら餃子工房
生餃子を購入。
具は恐らく、ネギ、ニラ、キャベツ、挽肉。
弘明寺で味わう生姜焼きと麺のハーモニー。
うどんの伊之助
昭和な雰囲気のうどん屋さん。
アルコールを飲みながら長居する人もいます。
絶品台湾まぜそば、昆布酢でまろやかに。
麺屋こころ 溝の口店
初めて食べましたが麺の歯応えも良く味付けも美味しかったです。
まぜそば専門店の醤油チャーシュー 美味しかった 自分が苦手なメンマはギリ食べれたけど これ以上臭かったら食べれないかも。
国道16号沿い、真未町の絶品つけ麺!
栄楽
老舗の真未町中華屋さんですかね〜。
つけ麺がお勧めです。
"関内駅5分、くり山出身のつけ麺"
つけめん 章
関内駅。
以前から行きたかった、章さんです。
井土ヶ谷で味わう!
沖縄そばてぃあんだー
お手頃価格で沖縄料理が食べられます。
飲んだ帰りに、ラーメンよりはヘルシーかな?
力鍋焼きうどんが美味しい蕎麦屋。
福寿庵
ホールのおばちゃんの接客がかなりせっかち過ぎて焦ります😅味は普通です。
家族で訪問しました。
唯一無二の美味!
中華 四川
梅祭りの時期の3連休初日の土曜日に訪問。
会社の同僚の勧めで来店担々麺Cの辛口と焼豚ライスを注文焼豚メッチャ美味しい😋担々麺は辛口にしたけどそんなに辛くないとろみのついた麻婆豆腐みた...
市場を支える旨味の焼売!
西湖亭
市場の人達が主に利用する為、既に空き始めていました。
具材の玉葱やモヤシの炒め加減が良く麺と絡めて食べるととても美味しい🤤お店を出ると雨がチラホラ…急いで帰らねば❗️✨😆
箱根製麺所
安くていい感じの体験!
NOODLES BAZAAR ワールド麺ロード
安くていい感じ!
大判焼きと焼きそばの名店。
大判焼マツモト
大判焼き、焼きそば。
美味しい大判焼きが食べられます!
ボリューム満点!
立ち食いそば 山一
ほとんど行くことはなかったのですが、たまたま久しぶりに前を通り、懐かしく思い寄ってみました。
安くて、ボリュームがあって、楽しくなりますね。
長津田駅で味わう、安定のしぶそば!
しぶそば 長津田店
長津田駅】ホッとする、安定のしぶそば!
改札の外なので電車に乗る用事がなくても利用できます。
片倉町名物!
タンタンメン金家 片倉本店
やはり浜っこはたまに食べたくなる味ですねー♪今回は辛さのランクは普通ですがチャーシュー担々麺を食べました。
ここ最近食べた炒飯の中ではダントツに美味しかったです!
横浜駅北口で味わう、絶品冷やしかき揚げそば。
いろり庵きらく 横浜北口
外出帰りにホームから降りてきたら偶然発見しました。
横浜駅北口は 東 京 側 です!
隠れ家で味わう絶品シュウマイ。
待夢里
家庭料理です。
なかなか雰囲気のいい所です少し暗めの内装が木で出来ていて場所も隠れ家的な所にあるのでgoodご飯もとても美味しくてたまにサービスしてくれたり...
本格沖縄そばとサーターアンダギー。
仲里製麺所
フルセットで購入。
犬を飼い始めてお散歩で目の前を通ると美味しそうな沖縄そばのお店を発見し立ち寄りました。
港北パーキングで味わう懐かしラーメン。
港北麺道場
懐かしい味。
天玉そば食べました。
出汁が美味しい細麺の饗宴。
そば うどん小松屋
細麺でとにかく出汁が美味しかったです!
主人と連休の最終日にここのお蕎麦を食べるために8年振りに訪れました。
二宮の路地で見つけた、あっさり深い2号醤油。
相州らーめん 麺好
13時半ごろ来店。
小田原城観光の帰りに立ち寄りました。
中井PAで味わう自家製麺。
中井麺宿 うどんそば専門コーナー
いつも気になっていたけど今回た昼食をとるために初訪問しました。
朝6時から営業してるのは、ありがたいですね。
鎌倉の美味しい麺、家で楽しむ。
邦栄堂製麺所
焼きそばと酸辣湯麺を買いました。
鎌倉市にある製麺所でお店の前をたまたま通りかかった時に気づいたお店で気になったので立ち寄ってみました。
職人が贈る本格的素麺。
そうめん真鶴
まさに素麺尽くしで全て職人手が丹精込めて作り上げた本格的な味わいです。
ランチは私のイメージのソーメンの食べ方とは大きく異なり想定外のソーメンの世界の奥深さを体感ました。
自家製麺のざる蕎麦、350円!
丸藤製麺所
タンメン最高!
全体的にどのメニューも金額が安くてお手頃です。
猿島ワカメの濃厚猿麺。
よこすか猿麺
横須賀猿島付近でとれるワカメいっぱいの創作麺や定食が食べれる よこすか猿麺。
タコ飯定食のみそ汁を猿麺に替えて、950円でした。
盛岡三大麺のじゃじゃ麺、初訪問!
まるじゃ 横浜店
盛岡の名物、じゃじゃ麺がいただけます。
初訪問です。
全 36 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク