佐治城址
スポンサードリンク
分からないです。
木津製鉄遺跡
分からないです。
朝日の名号
望月青木城跡
酒波寺のエドヒガンザクラ(行基桜)
スポンサードリンク
石畑立場趾
東海道・中郡街道分岐 石碑
薬害根絶の碑
姉川古戦場碑
音羽古墳群/古墳公園
へそ石(伝保良宮跡)
急峻な坂を下った西郭の先にある畝状竪堀群藪がきれい...
鎌刃城跡 畝状堅堀群
急峻な坂を下った西郭の先にある畝状竪堀群藪がきれいに取り払われており状態がわかりやすくなっている。
金勝寺八大龍王本殿
深坂道の由来 案内板
佐和山城 隅石垣跡
大将軍神社のスダジイ
土山宿高札場跡
えんねの榎実木
新田道道標
龍ヶ池 (蛇ヶ池)
彦根城中堀
男鬼入谷城
紫式部歌碑「わらべの浦」
石造宝篋印塔(米原市指定文化財)
砂坂城跡
老馬や牛などが打ちはぎされていたのをやめさせるため...
老牛馬養成所跡
老馬や牛などが打ちはぎされていたのをやめさせるために養生するためにつくられた場所の跡地。
下坂氏館
川の流れを感じる、広い道のアプローチ。
深坂古道
北西側からのアプローチは川も流れていてとても綺麗。
番場宿の石碑
西岡城跡
大津城 二の丸東南隅櫓跡
田川カルバート
山内一豊初領之地
大溝城跡
上笠天満宮御旅所
古代中国の火時計
馬宿 平四郎
お不動さん
素盞烏命神社のフジ
下山城跡
スポンサードリンク
スポンサードリンク