奈良の氷瀑、圧倒的美景!
御船の滝
奈良で氷瀑が見れるってすごくないですか😍いひかの里に車を停めて歩く事50分駐車場代は500円と良心的!
素晴らしい大氷爆でした。
スポンサードリンク
川の傍で楽しむ滝の景色。
長走りの滝
曽爾村役場方面から県784を北上します。
ガードレールを乗り越えて川まで降りて行ったので、少々危険。
満開の桜並木、佐保川の美。
佐保川の桜並木
奈良市内に住む人は幸いである佐保川の菜花と桜木のコントラストをゆっくりと心ゆくまで楽しめるから。
シーズンは人人人に人というほどみんなが上の木々に見惚れます。
早咲きの河津桜、絶景の丘。
河津桜の丘
イイ所ですが駐車マナーがなってない。
2023年3月12日ほぼ満開です。
感動の桜、吉野山の七曲り。
吉野山 下千本
今年初ハイキングで拝みました。
一方通行があちこちにありますそもそも道はとても狭く曲がりくねっていて1車線しかないところが沢山ありますそれで路肩は崖と谷底です駐車場は離れた...
スポンサードリンク
水量豊かな滝を訪ねて。
七滝八壺
ロードバイクでのルーティンコース。
狭い道を通って行きます駐車場は有りませんから路肩に止めるしか有りません滝を全部見るにはある程度山歩きが必要です。
大台ケ原の迫力、心躍る景色!
大蛇嵓
ド迫力です写真では伝わらない鎖で守れてても怖いものは怖い一枚岩が大きく滑りそうでまた怖いスマホで記念撮影するのも一苦労です📸雨の日や岩が濡れ...
足が竦む高さです。
水鳥と鯉が癒す池の癒し空間。
鴻ノ池
水鳥や鯉がいて癒されます。
大きいワンちゃんも散歩を楽しでいてコーヒーも飲めて最高!
曽爾高原と絶景倶留尊山。
倶留尊山太郎生池の平湿原
曽爾高原へ来たら、一度は倶留尊山に登ろう。
ひょうたん池が好きで、稜線迄は周っていました。
可愛い猫ちゃんと最高の景観。
西吉野一ノ木ダム・大展望台
静かなところです。
駐車場は多数あります。
奈良歴史文化村の迫力満点な桜。
幾坂池の一本桜
2021年の夏は桜の木の下にひまわり畑が広がりました。
そろそろ散り始め。
安産の滝で心が洗われる。
安産の滝
近くの蔵王寺 龍峯院さんに車を置かせてもらって歩いて行きました。
此処はハイキング・コースにもなっている大淀古道の沿道にあります。
剣豪が植えた威風堂々の巨木。
十兵衛杉
遠くから見ててでかい杉があるなと思って来ました墓地の上にでっかく生えてました近くで見るとよりでかいです!
遠くからでもよく目立つので、すぐわかりました。
丹生川上神社で心洗う癒し。
夢淵
神武東征の折の逸話が残る。
かなりな癒しスポット!
護摩壇山の不思議な景色。
十字紅葉
2023年11月5日。
どうしたらあんな風になるのか不思議な景色でした。
吉城川の紅葉と鹿、絶景!
吉城川
新緑の季節も楓の葉が鮮やかで綺麗な川です川の中を歩いたり水浴びする鹿も見られますよ。
谷川?
景観映える鷺池の浮見堂。
鷺池
訪問時は水が抜かれていました。
池の水、抜き中でしたw
竜田川の絶景散歩道へ!
馬鍬淵(まぐわぶち)
川のすぐそば迄は降りられません。
さらに次の角を左手に進むと右手に遊歩道への入り口が見える。
二段の落差20m、天ヶ滝の魅力。
天ヶ滝
あまがたき。
天ヶ滝新道を歩いていると看板がありました行き止まりなので完全な寄り道にはなりますが想像よりずっと良かった。
天川村の滝で心癒す。
みたらいの滝
綺麗な水の綺麗な滝です。
神戸から結構遠かったけど、なかなか良い滝でした!
一目千本の吉野桜、満開の美を体感!
吉野山 中千本
山全体が淡く桜色に染まるその景観は一目千本とも称される桜の名所です。
高齢の方に吉野桜を見てもらう為にネットで色々調べてから空いている事を願い曇り空の4/10の15時以降に車に乗りながら花見をしました。
県道784沿い、滝の絶景発見。
済浄坊の滝
スゴい訳ではなく単なる滝です。
乗用車でも行けるフラットダートの先に広い駐車スペースあり。
早咲き河津桜、堤防の美しさ。
河津桜並木(藤原京大橋)
散り始めてましたが、綺麗に咲いていました!
2023年4月9日、遊歩道西側の桜が葉桜になりました。
曽爾高原で黄金色のススキ!
亀山
曽爾高原 ススキが黄金色に輝く時期にもう一度来ます。
曽爾高原から1番近い山らしい山!
青葉神社から徒歩数分、心癒す滝へ!
青葉滝
滝まで辿り着けます。
割と大きくてびっくり。
日本溜池100選の美しい風。
斑鳩溜池
日本溜池100選にも選ばれた、美しいため池。
あまり有名でなく静かです。
ハスの花と神秘の池。
奥田捨篠池(奥田のハス池)
神輿をだし、護摩を炊きの後でした。
戦争で一度は全滅した蓮の花を地元の方が平成7年に復活されたそうです。
清流に癒される赤チャートの絶景。
赤岩渓谷
川の水は綺麗で冷たく気持ち良く、赤い岩肌も素晴らしかった。
岩が赤っぽい。
又兵衛桜と白い花の美。
北向き地蔵の桜
佇まいに可愛らしさがあります。
23年3月 お参りしました。
桜と菜花、三輪山の絶景。
井寺下池
三輪山を望む絶景ポイントです。
良い池です👌
笹の滝と心癒すひととき。
くらがり又谷の滝
ゆっくり楽しめました!
小処温泉を堪能した後に涼を求めて立ち寄りましたが予想以上の滝で良かったです!
奈良時代の名残!
八上池
池の中に立つ謎のカーブミラーを本田望結が取材に来てました。
カーブミラーを池に一旦いれ、それを戻し忘れた事でミラーが池の中にあるって言っていたけど、そんな事あるん?
香酔峠の雪景色、自販機で軽快休憩。
香酔峠
榛原駅からのバスが自由乗降区間扱いで停まってくれる。
香酔峠を通勤路にしたところ、明朝から降った雪のため、大渋滞になりました。
阪本ダム湖の美しい滝、虹の迫力満点!
岩屋谷の不動滝
交通量がほとんど無いので橋に車を止めてゆっくりと観賞できます。
雨上がりに行ったから迫力満点でした。
東吉野村で紅葉を楽しむ!
魚止の滝
美しい紅葉が良いですね😃そろそろ紅葉が終わりそうです❗
ナビだとふるさと村から6分。
柳生の風景、ツーリングの醍醐味。
柳生棚田
柳生に向かう路線バスの車窓から楽しめました。
ツーリングとはこの様な風景に出合うために走ってるのでしょう。
蘇武橋の巨樹、エノキの魅力!
蘇武橋のエノキ
とても大きいエノキでした。
立派なエノキが有りました😌
滝まで10分、蜻蛉伝説の地。
蜻蛉の滝
バーベキュー場があり駐車場が広いです。
足元が滑りやすいので気をつけてください。
滝を見ながら冒険心満載!
長走りの滝
ガードレールを乗り越えて川まで降りて行ったので、少々危険。
道路から眺める滝。
寒い滝の魅力、探検しよう!
大天井滝
令和6年12月この滝も寒さが厳しいと凍るそうです。
入っていくのは怖いですが、なんとか滝の近くまでは行けます!
スポンサードリンク
スポンサードリンク