酒蔵通りは町全体が博物館!
酒造通り かわら版
酒蔵通りは町全体が博物館!
スポンサードリンク
平和の鐘が響く、原爆ドーム前。
平和の時計塔
夜、きれいに浮かび上がります。
特徴的な形の時計塔です。
福山市指定保護樹木ムクノキ内海町のフクロウカフェの...
福山市指定保護樹木ムクノキ
福山市指定保護樹木ムクノキ内海町のフクロウカフェの近くにあります。
スポンサードリンク
帝釈峡の雄橋で癒やされる。
帝釈峡
渓流沿いは、涼しく気分転換になりますね~!
国の名勝や日本百景にも選ばれるほどの美しい渓谷です。
原爆ドームを見渡す特別体験。
おりづるタワー
ランチを食べたみっちゃんと言うお好み焼き店が入っているビルです。
展望台と折り鶴のフロア。
スポンサードリンク
駐車場あります。
灰塚のナラガシワ
駐車場あります。
藤の甘い香りに癒されて。
せらふじ園
今回は間に合った感がありました。
藤の花のライトアップに行かせて頂きました。
スポンサードリンク
繞完福山城~從後面回住宿處的出口!
福山文化公園 介紹看板
繞完福山城~從後面回住宿處的出口!
昼も夜も違う良さが有るんだよね。
垂れ桜の古木
昼も夜も違う良さが有るんだよね。
樹齢300年!
神原のしだれ桜
抹茶やドリンクも販売していましたねトイレはありませんでした土日は駐車場に停めるのが大変ですね他に停めるところはないので順番待ちは覚悟が必要で...
道路沿いにあるしだれ桜。
真っ直ぐ進めばオッケーです。
八畳岩
真っ直ぐ進めばオッケーです。
広島の海の玄関口、宇品港の旅。
広島港
出張での利用がほとんどですが、船の旅は良いものですね。
雰囲気がとても良い。
お抱え地蔵に行く道の途中に置かれています。
ハートのベンチ
お抱え地蔵に行く道の途中に置かれています。
赤い橋の下で楽しむ、海の幸ランチ。
おんど観光文化会館うずしお
いろいろ販売もしています。
何度か訪問 船の90度スプン見えますね。
大理石の白い世界、驚きの非日常感。
未来心の丘
まるでイタリアにいるみたいな空間5000m2の敷地に約3000トンの大理石を使って大小様々なモニュメントが造られています私は<天猫>と<公明...
R7.10.12イタリヤで活躍されてる彫刻家『杭谷一東氏』が設計・制作された大理石庭園。
県道366号線、折古の浜と家老渡港の間で見つけまし...
カモメのお地蔵さま
県道366号線、折古の浜と家老渡港の間で見つけました。
鞆の浦一望の絶景寺院。
福禅寺對潮楼
晴れた1月中旬に訪れました。
弁天島をこれでもかってくらい景観良く見えるお寺です。
神龍湖で紅葉と美しい自然体験。
神龍湖
龍神好きのパワースポットです。
桜橋、神龍橋やいくつかのトンネルを通る遊歩道コースゆっくり歩いても1時間かからないくらい自然とレトロな構造物の両方を楽しめる。
自由気ままなニャンコが見事に調和して芸術性を高めて...
力石
自由気ままなニャンコが見事に調和して芸術性を高めています。
2018年に起きた西日本豪雨災害の改修工事で大部分...
中三田の甌穴
2018年に起きた西日本豪雨災害の改修工事で大部分が掘削・撤去されてしまいました。
南国情緒溢れる整備されたビーチ。
クレセントビーチ海浜公園
年末年始の休業の様でした。
プライベートビーチ感覚。
広島唯一の滝百選、迫力の常清滝!
常清滝
何段にも連なって落差があり見応えがありました。
日本の滝100選に選ばれている滝。
特別感のない七福神です。
西郷寺七福神
特別感のない七福神です。
圧巻の石灰岩、雄橋の美。
雄橋
駐車場から20分ほど歩きます。
帝釈峡第2駐車場から2キロほどあります。
お手軽滝と淵の美、家族で楽しめる!
熊見の滝
滝壺にも行く事が出来ます落差は、3.4メートル気圧高度計にて計測滝と呼んで良いのか〜っと悩むとこですがここは、滝よりも淵が素晴らしい水も綺麗...
美しき日本の棚田、井仁で絶景を!
井仁の棚田
稲刈りが終わった頃に行きました。
稲刈りが始まっていました。
雪化粧のしだれざくらもきれいでした。
高天原のしだれざくら
雪化粧のしだれざくらもきれいでした。
穏やかな浜辺でゆったり過ごそう。
大浦崎海岸
静かで瀬戸内海をじっと眺めることができます。
そのまま浜辺でお昼寝したかったです。
大日本にのきん同志会の魅力発信。
二宮金次郎像
大日本にのきん同志会のシンボル的モニュメントである。
毎年8月に土師ダムで行われる「はじまるまつり」に行...
はじまるまつり会場
毎年8月に土師ダムで行われる「はじまるまつり」に行きました。
昭和の初期にはこのような辺境にも小学校があり国民が...
こぶしの里
昭和の初期にはこのような辺境にも小学校があり国民が地元で教育を受けられる豊かな社会があった。
竹原って塩の街だったって知らなかった。
塩づくり体験 NPO法人ネットワーク竹原
竹原って塩の街だったって知らなかった。
江戸の息吹感じる御手洗散策。
呉市豊町御手洗 伝統的建造物群保存地区
素晴らしい街並みです。
今に残る江戸時代の伝統的建造物群保存地区。
楽しい思い出ができる場所!
岩屋大師
2016/12/05来訪。
尾道渡船の乗り場からすぐの場所にある市営バスの待合...
大林映画「あした」ロケセット
尾道渡船の乗り場からすぐの場所にある市営バスの待合所です。
アオハタ工場でジャム作り体験!
アヲハタ ジャムデッキ
ジャム作りをしたくて訪れました。
事前予約し、ネーブルのママレード作り体験をしました。
キャプテン翼のエディオンピースウィング広島のために...
ピースウォール
キャプテン翼のエディオンピースウィング広島のために描かれた壁画。
干汐海岸の無人島で特別なひとときを。
上江府島
向島の干汐海岸の、東対面にある無人島です。
岩が沢山顔を出している不思議な遊歩道です。
岩海遊歩道
岩が沢山顔を出している不思議な遊歩道です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
