焚き火でマシュマロ、自然遊び満喫!
ジージの森
別料金の施設です。
特によかったのは焚き火の施設があり火をみながらマシユマロを焼いて食べました、とっても甘くておいしかったですよ。
スポンサードリンク
犬吠埼灯台から絶景を。
犬吠埼灯台
犬吠埼からの天の川も良いぞ!
いつぶりだろうか?
ハイキングで見える富士山と七滝。
大日山山頂
というのが長くてきついけど、脚を鍛えたい人にはもってこいのところ。
標高333mのとても歩き易いハイキングコースですね…増間方面からなら1時間もかからずに山頂へ至る低山です。
スポンサードリンク
三石山からの絶景、富士山を望む!
三石山展望台
辺り一面絶景のパノラマが楽しめます。
夜の22時時頃行きました。
鴨川のゴリラ岩、見に行こう!
鴨川のゴリラ岩
子供に何に見える?
駐車場に悩む…やっと停められゴリラ探し。
スポンサードリンク
富士山一望、心癒されるカフェ。
金谷マリンベースアルバトロス
せっかくのいい漁場でした。
景色素晴らしい❗
絶景!
宝衛橋
見つけられなかった)→宝衛橋→踏切→あさひや] と一周30分ぐらいでまわりました。
紅葉がキレイな場所だと思います。
スポンサードリンク
桜と境川、浦安の魅力。
境川西水門
船も鉄道も活発で賑やかです。
水門マニアならば楽しめるのだろうか?
太平洋の癒し、亀の子さま。
亀の子さま
ちっちゃな祠が目立たないところにあるこれが亀の子さまなのかな。
とても綺麗な磯です。
穴場で楽しむ桜並木。
今井の桜
この辺は毎週営業で訪れていました。
もうすぐ満開ですね!
春の風に揺れる菜の花畑。
和田町花園
来年もまた来ようって毎回思います。
光る海メジロの囀りは まるでコンサート🎶🎵の様に…大満足の南房総の一日でした😃🎶
静かな農道から絶景滝へ。
田代滝
徒歩で行きましたが、誰もいませんでした。
県道から滝に向かう道の入り口に手書きの看板が有るので見落とさないようにして下さい田んぼに向かう農道のような道です。
元朝桜と絶景の和田浦!
抱湖園見晴台
早咲きの元朝桜。
和田浦港は絶景です早咲の元春桜も綺麗。
桃薫の桃味、いちご狩りの驚き!
まるじん農園
桃薫って桃の味がしましたから、ビックリしました。
いちご狩りをしました。
南極観測船で歴史体験!
SHIRASE 5002
目の前にオリオン座が見えました。
南極は簡単に行けるところではないので南極の様子が見られて興味を持って見学できました。
平成の名水百選、久留里の水。
高澤の水
スッキリした飲み口でごくごく飲める水。
ちゃんと美味しいお水でした😌❤️❤️
白浜の冒険!
林道畑2号線素掘りトンネル
手掘り感動です。
行って来ました。
神秘的な海中電柱の景色。
牛込海岸 海中電柱
漁港見物の際に立ち寄りました。
ちょうど干潮時刻に重なってしまいました。
逆井駅近く、カタクリ見頃!
カタクリ群生地
この時期はダメね、あたりまえ追記。
散歩道の途中にあるようなこじんまりとしたところですが静かでいいところです。
房総半島の伝説を求めて。
伝説の岩屋
タコ様の前には小銭が散らばってたよ🪙
源頼朝公の房総半島伝説の足跡。
夕日が映える木更津中島大橋。
恋人の聖地
変な汗をかきながら往復しました。
台風9号が接近しているので橋の上は風が強かったです。
中山法華経寺で蓮と鴨に癒やされて。
龍王池
中山法華経寺境内にあります。
蓮が満開で綺麗でした。
早咲き河津桜の絶景体験!
コスモチェリーガーデン
ソメイヨシノ、数種類の水仙など、楽しませて頂いています。
早咲き🌸そろそろ見頃になります😊2月16日撮影。
背筋が凍る!
浦白川のドンドン
大きい素掘りの水路隧道。
2024年8月に行きました。
大穴で楽しむ、かおり野のいちご狩り!
丘の上のいちご園
2024/02/25行ってきました♪いちご狩り30分大人2,1002歳〜6003歳〜1,600入れ物くれます練乳わ大量に使うのでジャンボサイ...
東京の東寄りからだと高速にも乗らず行けます。
異次元の素掘りトンネル探検。
林道畑3号線素掘りトンネル
なかなか見れないのでとても良かったいい景色😳
安房グリーンラインから林道をちょっと入ったところにあります。
勝浦の絶景、理想郷を歩こう!
鵜原理想郷(南房総国定公園)
大正末期の鉄道大臣秘書がここ鵜原に別荘村を開発しようと日夜大園遊会を開きここを「理想郷」と呼んだのが始まり。
23/02/05(日)am10:00頃訪問。
家康ゆかりの御茶屋跡でひと息。
御茶屋御殿跡
形や土塁・堀跡はあるもののただの広場だった。
将軍家ゆかりの御茶屋御殿は上洛の際に使われた物を含めると、結構あります。
里山の秘密、桜と菜の花。
大俵桜
初めて訪問しました。
見頃でした、とてもキレイな桜です。
樹齢200年の藤棚、心癒される。
日蓮宗 宮久保山 高圓寺.
まだちょっと満開には早い感じでしたがきれいに咲いていました。
コロナのためか藤まつりが中止、、、まん防が解けても、、、
おだてブタに二度見必至!
おだてブタ
ブタもおだてりゃ木に登る〜。
🐖🌴かなり前からあったのですがいつの間にか「観光名所」になってる!
子供と探す沖ノ島の絶景!
沖ノ島
洞窟が良かったですね🎵子供連れのご家族が多かったです😁そのくらい子供達が遊べて楽しめる島でした。
夕日となる時間帯でしたので、島を散策する事を諦めて、島と夕日を眺めて3回程、島の前てたたずんで、いつかは、行こうと、思っておりました❣️NP...
イワシ泳がせでヒラメ爆釣!
孝進丸
餌のいわしがセルフサービスなので船酔い耐性がかなり求められます。
千葉県の銚子でヒラメ釣りが楽しめます。
ディズニーシーの美運河、歌声響く。
カナーレ・デッラモーレ
イタリアの運河と街並みが再現されててどこを向いても写真映えします。
雰囲気は良いです。
水田に映る幻想的な桜。
札森さくら街道
素敵です。
4月11月日訪問。
郡ダムの遊歩道で新たな散歩体験を!
郡ダム
ダムの周りをぐるっと歩けるようです。
花はなの里に行く道中に立ち寄りました。
春秋の水辺で、ブラックバス釣りや散歩を楽しもう!
丑ヶ池
春、秋は水辺の散歩、ウォーキングが気持ちいいと思いますよ!
池の周りをウォーキングに来ました。
大多喜駅前の風情ある門!
大手門(歓迎門)
今も一般道にこのような大きな門が残っているのは、嬉しいですね。
風情があります。
美しい砂浜で映える思い出。
「ONJUKU」文字モニュメント
綺麗な砂浜ですごくいい!
NAT PARKへ年越しキャンプの車中泊をしに行った際、月の沙漠記念公園に立寄りました御宿の海岸にあるモニュメントを見て来ました。
養老渓谷の絶景紅葉、心を奪う美しさ!
筒森もみじ谷
12月初旬が見頃だと思います。
紅葉は素晴らしいと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
