立派な建物で安い野菜!
大山ガーデンプレイス観光案内所
郷の鮨たむらがこっちに移動して、立派な建物になってる。
ここは2019年3月よりレストラン「郷の鮨たむら」になってます。
スポンサードリンク
道の駅でクジラの骨格標本を発見!
情報館
お店はとても品揃えがよくて良かったです。
2024/10/21道の駅にある情報館です。
広島港で船旅の始まり、景色も絶景!
広島港総合案内所
広島の海の玄関口です。
終点が広島港なので週5日で行ってるだけのでフェリーの待合室など施設を利用はほとんどありませんがトイレやパン屋さんなどはよくよります。
スポンサードリンク
久礼で楽しむ休憩カレー。
中土佐町観光拠点施設 ぜよぴあ
どちらかというと案内所としての機能よりも休憩所的な利用が多いみたいです。
観光拠点施設というより休憩施設です。
土岐市で楽しむ、地場の魅力発見!
もとてらす東美濃
観光案内+特産品全ジャンル+レストラン+カフェベーカリー。
物品の店員さんで、とても優しく親切な女性がいらした。
長〜い滑り台でお尻痛く!
用瀬町運動公園管理事務所
ローラー滑り台に行ってきました。
滑ると確実にお尻痛くなります(笑)管理事務所では百円でお尻に敷くゴムマットを貸出ししており持ち込み段ボールは禁止されてます。
宿毛市観光に電動自転車!
宿毛観光インフォメーションセンター
宿毛まで夜行バスに乗って行きました宿毛から観自在寺まで行くのに行き帰りのバスの時間が勿体ないのでシティサイクル電動アシスト自転車を予約して6...
前回の宿毛訪問と同様、自転車をお借りしました。
絶品肉汁うどんと新しい道の駅。
道の駅まえばし赤城 観光案内所
道の駅内にある観光案内所。
鮮魚センターもありますお土産をここで購入して帰りました🚗³₃隣接で温泉施設もあるんですね♨
顔はめパネルで楽しむ山口市観光!
香山公園前観光案内所
スタッフさんに伺って情報収集します。
パンフレットも色々おいてありました。
金沢城チケットを買って、名城スタンプをゲット!
二の丸案内所
すいてる時間にゆっくり映像を見ることができました。
金沢城の情報を見る事が出来る場所です。
優しい声かけ、伊勢参りのスタート!
伊勢志摩観光コンベンション機構
中にいるお姉さんやおじ様もとても優しいです。
親切に声かけて頂き、バスの案内をしてくださいました。
テレビ塔1階の親切案内。
Sapporo Tourist Information Center
今天裡面有位會說中文的帥哥幫我解惑,我原本要用網路申請Porocle自行車功用,結果只有日本的手機才能註冊,最後我買了一張卡片供一日使用。
テレビ塔1階にある観光案内所です。
糸島めんべいと観光情報。
糸島市観光協会 二丈パーキング案内所
閉鎖時間が18時くらいからなので、
糸島めんべい買える。
新高岡駅で快適自転車レンタル!
新高岡駅観光交流センター
自電車レンタルしました300円でしたちょっとした移動に快適でした。
ゆったりとしたスペースが出来たことで非常に使いやすかなった!
つくば宇宙センターで夢のツアー。
筑波宇宙センター業務用受付兼総合案内所
コロナ以前は、イベント、企画など多かった。
その一部が普段から見学用に公開されています。
海を見ながらお弁当、廃墟感漂う。
津名港ターミナル観光案内所
重要なバス拠点です。
たまにイベントあったり 高速バス停であったり私はここに停めてお弁当🍱を海を見ながらたべたりサビキ釣りなどをしたり。
美し森展望台へ、癒しの旅!
美し森観光案内所
2022/10/30よくある感じの案内所です。
清里観光を丁寧に案内してくれました。
飯山車站で旅の発見、リラックス空間。
飯山駅観光交流センター
繪製仔細的旅遊地圖,擁有窗景的咖啡雅座可自由入座,環境氛圍友好、圖文資訊豐富。
少し寒かった。
幻のリンゴ『こうとく』が豊富!
和合みどりの駅
道の駅より品物が良いです。
くだもの産直が好きで良く寄るがここは良かった。
ナギテラスで観光気分!
ナギテラス 奈義町観光案内所
こちらに寄って、観光案内をしてもらえます。
人が少ないので、人前で弾くことに抵抗がある人にはいいです。
松林から砂浜を自転車散策!
一般社団法人国東市観光協会
なかなかやまず、利用を断年しました。
受付の方はとても良い女性でした。
六日町で出会う、熱心な案内。
六日町観光協会
声をかけていただき熱心に教えていただけました。
熱心で親切な案内所。
すすきの祭りで楽しむ道産酒。
一般社団法人 すすきの観光協会
出店の金額もおさえられてて参加しやすいお祭りですよ。
問い合わせにも丁寧に対応してくれたり親切です。
日本海のワイハで、青い海を満喫!
たけの観光協会
海がきれい!
竹野浜周辺の観光案内しています。
黒姫駅で自転車レンタル、優しいスタッフがサポート!
信州しなの町観光協会
愛想の良い若い女性に対応していただけました。
黒姫駅の駅蕎麦が営業しているかどうか調べて頂きました。
岡山発、地元野菜と素朴な味。
吉備中央町 道の駅交流促進センター
トイレの南側の建物は、食堂のようなうどん屋さんです。
この道の駅は岡山県で最初にできた道の駅です。
マンホールカードを貰いに、あげおへ!
あげお お土産・観光センター
マンホールカードを頂きに訪問しました。
⚠️2023.8/16(水)に訪問 マンホールカードは前の週で既に在庫が切れたそうです。
船橋市ご当地の国道ステッカー。
船橋市観光協会
国道ステッカーはここ。
穏やかな気持ちで帰ることができましたありがとうございました。
クリーミーなジェラートと楽しいひととき。
地域交流拠点 新家(しんや)
隣のお店のジェラート屋さんに行ってきました。
その日はイベントがありタケノコを買ってきました孫も一緒だつたので楽しかったです😊
多治見のカラフルな観光案内所。
多治見駅観光案内所
多治見のおすすめスポットを教えてもらえる。
大変親切に案内して下さいました。
高槻駅南口で観光情報をゲット!
高槻市観光案内所
続100名城スタンプを押印する為に利用しました。
小さいですが、スタッフの女性が気さくで良い人でした。
落ち着いた嘉右衛門町で佐野ラーメン。
嘉右衛門町伝統的建造物群保存地区拠点施設 ガイダンスセンター
嘉右衛門町全域で、マルシェが開かれたりします。
周りは落ち着いた感じで癒されます。
田中駅で雷電のカードとコーヒー!
東御市観光情報ステーション(信州とうみ観光協会)
マンホールカード。
史上最強力士・雷電為右衛門のマンホールカードの配布対応されてましたので立ち寄らせていただきました。
善光寺巡りと地元特産、長野の魅力たっぷり。
長野市観光情報センター
長野市だけじゃなく長野県全体の観光も丁寧に説明してくれました。
分かりやすくみる事ができました。
豪溪の美しい景色、四季折々の感動!
豪渓観光案内所
ベンチ?
天気良くて、最高の景色です♪日常では感じられない景色でした。
仁木町のフルーツ情報、探しに来て!
仁木町観光協会
ぶどう狩りのチケット購入したらたまたまイベントだったのかガラポン抽選券をもらいましたので行ってみました。
ジェラードなどもあったので ジェラードのカボチャととうきびを注文しましたが 想像していたものとは少し違い フタつきのカップに入った冷凍された...
国際通りで静かな休憩。
OTS メンバーズラウンジ
階下にセブンイレブンを眺める事は驚きでした。
ピッカちゅー🤗
明石城を望む情報窓口!
あかし案内所
明石の鮨クーポンをまずはゲット♫2,000円3,000円5,000円の3種!
明石城が一望出来ました。
小田原城址公園の歴史を旅する。
二の丸観光案内所(旧小田原町立図書館)
雰囲気の良い素敵な建物ですが中にいるおじさん達はそれににつかわない感じで工事現場の事務所の様。
小田原城内にあるレトロな建物。
桜舞う吉野山で地図ゲット。
吉野町観光案内所 Yoshino Tourist Information Center
吉野山らしく可愛らしい🌸桜🌸ポストとキャラ。
近くにいい雰囲気の棒が沢山置いてありました。
スポンサードリンク
