二条城帰りに味わう抹茶の極み。
丸久小山園 西洞院店
街中にありながら、喧騒を忘れる静かな茶寮です。
お茶屋さんだけあってお茶はやっぱり美味しいです。
スポンサードリンク
2017年11月、前田珈琲「東福寺店」が出店中。
茶所
2017年11月、前田珈琲「東福寺店」が出店中。
農家かふぇ畑のおうち
スポンサードリンク
ポケット
駐車場は大きく止めやすい。
手作りケーキ&カフェ サンマルク
駐車場は大きく止めやすい。
スポンサードリンク
勝音ちゃんの芸妓への襟替を見れて安心しました。
大文字
勝音ちゃんの芸妓への襟替を見れて安心しました。
嵐山で堪能する野菜とデザート。
musubi-cafe
2024/8平日12時ごろ、待ちなしで入店。
朝ご飯でおにぎりの定食を頂きました。
ホタルイカペペロンで心温まる。
カフェビブリオティック ハロー!
ランチのホタルイカのペペロンチーノが美味でした。
4組ほど並んでおられました!
二条城近く、昭和レトロの喫茶。
喫茶チロル 二条城前
土曜日朝7時45分現着。
素晴らしいですね。
向島から宇治へ美味探し!
ジェファン
とても美味しいです。
美味しそうなデザートがいっぱい
次はこのお店を目指していこう。
骨董の小物やティーカップなどが品よく飾られて居心地...
ティーハウス ラルゴ
骨董の小物やティーカップなどが品よく飾られて居心地の良い喫茶店です。
Excelente atendimento. A ...
Azulejo PICO
Excelente atendimento. A proprietaria fala muito bem portugues. A loja...
ソワレ
多種ドリンクでマスターと会話。
MALULANI Cafe&bar
ドリンクが多種。
地元の素晴らしい小さなバー、サービスは素晴らしい!
一人では食べきれない、量です。
カフェ・ギャラリー ミニカー博物館
一人では食べきれない、量です。
サムタイム
路地の奥にあり、すごく見つけにくいです。
千本浪漫 なほあ
路地の奥にあり、すごく見つけにくいです。
コメダのモーニング、絶品なひととき。
珈琲所 コメダ珈琲店 城陽長池店
モーニングを頂きましたが、朝から混んでました。
駐車場もすんなり、席もえらべるほどありました。
ティータイムトット
入店即エヴァフィギュア多数!
千代
入ってすぐにエヴァのフィギュアが待ち構えている あとほかは何もない 喫煙可。
店内入ってすぐにエバフィギア多数。
絵皿弁当と眺める京都。
つぶら乃京都本店
家族で京都散策し、昼食は「つぶら乃」さんを予約しました。
ランチ利用です。
高瀬川で楽しむ、昭和レトロモーニング。
喫茶KANO
そんなに混んでないのにかなり提供遅かったです。
左手に雑貨売場、右手にカフェがあります。
嵐山古民家、団子焼き体験!
イクスカフェ 京都嵐山本店 eX cafe Kyoto Arashiyama Main Store
入口から京の風情ある佇まいで内装も雅でした。
ガイドブックでみた囲炉裏で焼くお団子を食べたくて、来店。
なかなか買えなくてレアなところ。
Kathy's Kitchen
なかなか買えなくてレアなところ。
居宅介護支援まごころ大久保
木村家
国道沿いの落ち着く雰囲気。
コメダ珈琲店 京都伏見店
木目の雰囲気が落ち着く。
駐車場も広く、国道沿いなので入りやすいです。
老舗の玉露と和菓子、特別なひととき。
一保堂茶舗 京都本店
とても素敵な店構え、程よい接客。
新緑が美しい京都にある一保堂さんの本店へ。
鴨川近くの昭和レトロなカフェ。
かもがわカフェ
ちょっとした時間ができたので前々から気になっていたこちらに雰囲気とてもよかったですカフェオレをいただきました。
すごく落ち着いていて静かな場所です。
ファースト・フライ
器あんどう
四条烏丸の広々空間でコーヒーを。
ホリーズカフェ四条室町店
12時過ぎでしたが席はたくさん空いてました‼️
立地が便利で店内が広くて快適です。
ライラック
暖かいです。
手作りのランチ!
ハピハピハウス
手作りのランチ!
幻のホットケーキを、ハートで楽しむ!
ブルーファーツリー
行ってみてね♪⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰🍀幻のホットケーキ (💴500)⚠️焼くのに20分かかるから、...
店内は静かで落ち着いてゆっくり過ごせました( ̳- ·̫ - ̳ˆ )◞❤︎もちろんハートのホットケーキをオーダーし待つこと20分( ⸝⸝⸝...
銀座ギャラリー
北大路で味わう自家焙煎珈琲。
伊藤珈琲
コーヒーもウマスコーヒーというより珈琲だったな提供スピード速かったです。
店内は奥行きがかなりあって広めです。
三十三間堂近くで楽しむ、ふわふわ卵サンド。
喫茶アマゾン
ゴールデンウィーク中のお昼前、15分ほど待ちました。
桜の季節の週末の京都はどこも大混雑。
京都散歩と珈琲、ほっこり時間。
WIFE&HUSBAND
かなりおすすめのコーヒー。
京都を散歩中にレトロな内装に惹かれてお店に入りました。
懐かしの味、イノダの哲学。
イノダコーヒ 四条支店 B2
子供の時からお世話になっています。
出張でイノダコーヒー楽しみに来ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク