静かに過ごせる移動美術館。
えりも町 福祉センター 図書室
45年振りに訪れました。
図書館同様人がかなり少なく静かに過ごせます。
スポンサードリンク
探したい本が見つかる小さなお店。
長岡市立北地域図書館
規模は小さいですが、その分、探したい本が見つけやすいです。
現状閉館中!
徒歩移動型図書館、やかんが彩る!
海辺の図書館
リュックに本棚を積んだ徒歩移動型図書館もあります。
一度はおいでよ。
スポンサードリンク
中標津唯一の図書館で、きれいな施設を楽しもう!
中標津町図書館
いつも利用しています。
中標津、唯一の図書館。
無料の学習室で読書三昧!
門真市立北島図書館
学童向けか~ と言うのが第1印象でした 小学校の図書室 思い出しました自分の探すモノは.カスリも しなかった。
キレイなのが良いですね。
スポンサードリンク
宝箱発見の拠点、親身なサポート!
塙町立図書館
電源貸してくれると尚良し!
となり町から来ています。
私設の公共文庫で知識の海へ。
たぐち公共文庫
私設の公共文庫です。
スポンサードリンク
仕事帰りに寄れる、無料ビデオ図書館!
幕別町図書館
探したい本を親切に教えてくれて助かります🙇
仕事の帰りに寄る図書館。
静かな雰囲気で心和む場所。
下野市立南河内図書館
Good quite place
目当ての本が探しづらい。
沖縄の自然を本で探求!
金武町立図書館
安心して本を見たり借りたりできました。
Though limited English is spoken here, I have used this library, resea...
祝日のお昼、静かなひと時。
坂東市立猿島図書館
祝日の昼、殆どヒトがいない😄静か、閲覧席、たくさんある。
いつも隣接のミュージアムで、色々な企画展をやってます。
免許試験場近く、Wi-Fi完備!
神奈川県立公文書館
この日たまたま空いていたのか分からない。
免許試験場のすぐそばです。
面白い絵本と良品児童書。
甘草屋敷子ども図書館
素晴らしかったです。
面白い絵本、良品の児童書をおいています。
星に関する本、豊富!
臼田図書館
旧、臼田町なので、星★に関した本が結構あります。
PCデスク◯個室orブース✕電源◯ドリンク持ち込み◯
WEB予約で便利な本受取所!
京都市洛西図書館
WEBで予約した本の受取場所にしています。
本、cdを借りたり新聞をよんだりよく利用しています。
会員限定の素敵な図書館。
写真表現大学・Eスクール・大阪国際メディア図書館
今現在は蔵書整理の為に会員様限定の事前予約制でしか利用出来ないそうです。
とても素敵な図書館です。
理工系図書館で新たな知識を!
メディアセンター
PCの起動が遅い。
トイレが改修されて綺麗になった。
映画スイングガールズの舞台で。
川西町立 図書館
受験生らしき学生達数名が2Fで黙々と参考書と向き合っていました。
蔵書の量は近隣地区でも随一
静かに本を読むにも勉強するにもいい雰囲気
井上ひさしからの寄贈である遅筆堂文庫がある。
近所の本たちが集う特別な場所。
つばめ図書館
小さな図書館があります。
メンズノンノと共に過ごす広々空間。
豊前市立図書館
広々でゆっくり観れます。
ファッション雑誌であるメンズノンノがあった。
プロスパ6の静かな学び舎。
音更町図書館 分館
プロスパ6の2階にあります。
本の数は多くは多くはないが、静かに勉強できる。
何度も訪れたくなる場所!
大月町立図書館
いつもお世話になっております。
新しい図書館で特別な時間を。
みどり市立大間々図書館
静かな図書館です。
只今新型コロナの対応で時間短縮等の対応中です。
ビンテージ漫画の宝庫、矢口高雄展!
明治大学 現代マンガ図書館
時期によって展示内容が入れ替わるようですので定期的に行くと良さそうです。
出来たのは今から40年以上前、当初は早稲田にありました。
郷土史の魅力を探求しよう!
稲場文庫
鈴木太吉氏は元新城高校の教論で、郷土史の研究家。
新館オープン!
大島町図書館
北側の窓側の座席が心地よい。
新館オープンしたばかりのまだ新しい図書館です。
子供たちの楽しい場所、広報で応援!
子どもと若者の図書館
いつも行っています。
このような場所をもっと市の広報でプッシュ!
中国起源の名門で、学びを満喫!
愛知大学 名古屋図書館
中国に開学の起源を持つ大学として著名な大学。
一般人も利用登録すれば利用できます。
田舎の豊富な蔵書と体育館で充実。
厚沢部町図書館
図書館と体育館が併設されてます。
ここは、バレーボールの大会とかで使わせてもらってマース。
香川大学図書館で研究をサポート。
香川大学 図書館
卒業論文の文献を読むために入らせてもらいました。
目録にある本が、ないことがあります。
春の桜を楽しむ、南部センターの癒し空間。
東久留米市立ひばりが丘図書館
寒すぎない俺、強冷房反対者ゆっくり冷ませます。
春は、周囲のさくらがとても綺麗です。
安心の消毒と手袋完備!
鉾田市立図書館
手袋をはめ、滞在時間を30分と限定して開館しています。
高田近隣センターで小説探し。
柏市立図書館 高田分館
小説を増やして欲しいです。
予約済の書籍3冊を散歩がてら借りに立ち寄りました。
全国の寄付本、豊富に揃う。
矢祭もったいない図書館
図書館です。
全国から寄付された本が蔵書としてある図書館小さいながらも多くの本がある。
原城の面白さを深掘り!
南島原市原城図書館
いつも親切!
静かで居心地がいい。
とらねこ大将と読書しよう!
三戸町 図書館
三戸図書館のカードは、三戸図書館だけ使用できますか?
子供と本を、借りに行ってます。
幼児の心を育む絵本の時間。
瑞穂市図書館分館
幼児への絵本読み聞かせがあります。
北村マリンパークで歴史を共有。
大阪市立大正図書館
過去の新聞が読めます。
ここで格安のレンタサイクルを借りることができます。
穏やかに過ごせるBGMの空間。
かすみがうら市立図書館
混雑もなく、勉強でも読書でも気兼ねなくできる場所。
穏やかに過ごせます。
荘厳な外観と山岳書の宝庫。
北杜市たかね図書館
施設の大きさに。
山岳関連の蔵書が充実しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
