家族で楽しむ磯遊びと海水浴。
興津港海浜公園
若潮でも磯遊びは出来ました🏖️🐠🪸🦀😄
無料で駐車場もトイレもシャワーもある素晴らしい公園です。
スポンサードリンク
手賀沼で体感するプラネタリウムの魅力。
手賀沼親水広場、水の館
利根地固め唄保存会の視察研修、最後の訪問地です。
まだ少し早かったです。
明治百年記念展望塔で絶景独占。
南房総国定千葉県立富津公園
明治100年記念展望塔を目指して行きました。
明治百年記念展望塔に車で行きました。
スポンサードリンク
家族で楽しむ、最高のグランピング!
ザファーム グランピング
コロナ前に行きましたが、比較的空いていて過ごしやすかった。
すぐに電話で連絡が来て郵送していただけました。
季節のバラ満開!
広尾防災公園
テニスコートや芝生の広場、バラ園や遊具があります。
南行徳駅からも少し距離はありますが徒歩で行ける場所にあります。
風車と咲き乱れるチューリップ。
佐倉ふるさと広場
毎年恒例のチューリップフェスタでは敷地いっぱいにきれいなチューリップが咲き乱れていておすすめ車で行く際は近くの踏切がビックリするほど渋滞する...
風車のある公園。
川遊びとザリガニ釣り、楽しい思い出。
柿山田オートキャンプガーデン
2ルームテント(4~5人用)、たぶんタープも張れると思います。
君津IC降りて車で10~15分程度のキャンプ場。
稲毛区役所隣の広い公園。
穴川中央公園
公園は広いし遊具も珍しい楽しい遊具があって子供が夢中になって遊んでました。
稲毛区役所隣接の大きな公園です。
津田沼の隠れ家、じゃぶじゃぶ池!
習志野市香澄公園
夏季限定のじゃぶじゃぶ池へ。
今年は非常に熱く、じゃぶじゃぶ池目当てで遊びに行きました。
ポニーに乗れて桜も美しい公園。
若潮公園
新浦安駅から順天堂大学浦安病院までの間にある公園。
新型コロナのため楽しさが半減した。
毎年訪れたい桜の穴場公園。
千葉県立印旛沼公園
桜を見に来ました。
梅が見頃です。
富士山見渡す古墳型丘。
牧の原公園
コスモスの丘と一緒に成っています。
古墳のような展望台が特徴の公園。
緑豊かで楽しい遊び場。
東海面公園
遊具が充実しててよい公園です。
2日間に渡って開催された8月のお祭りのときです。
柏の水辺公園、癒しのひととき。
柏ビレジ水辺公園
花野井の集落の北のはずれにある水辺公園。
水辺の動植物を身近に観察できる公園です。
桜舞う坂田池で、心満たされる散歩。
町立ふれあい坂田池公園
危険な暑さと大雨の日々を過ごしているので、チョット季節を戻してみたくなりました。
広い池が有り、周りを芝生広場で囲まれている平坦な公園。
桜満開!
市原市ちはら台公園
小さいアスレチックがあるくらいで原っぱ緩やかな山になってるので使いづらい園内にお店ができたのは休憩できていい。
新しくなりとても気持ち良かったです今度はお弁当持って行きたいです。
広々芝生と釣りの楽園。
いいおかみなと公園
釣りをしている人がたくさんいました。
そこそこ大きな船の形のアスレチック、駐車場も広い。
桜舞う交通公園で、親子の自転車練習!
花見川緑地交通公園
子供達がここで自転車の練習をして、乗れるようになりました。
春は桜が咲いてとても綺麗です。
美しきあやめ祭り、佐原の楽園。
水郷佐原あやめパーク
入場料、大人800円でした。
JR鹿島線、十二橋駅より徒歩42分。
桜と夜景が織り成す絶景公園。
山王台公園
大きな桜の木が見事です駐車場に車を止めると清々しい森の香りと目の前の大きな桜の木に圧倒されます公園に入ると遠くを見渡せる眺望大きな桜の木とて...
街並みを見下ろせる眺めのいい公園です。
広くて自然あふれる遊び場。
七井戸公園
夏は水遊びができるように整備されるので安心して遊ばせられます。
遊具もあって遊ばせやすい公園です。
千葉フォルニアの景色、東京湾を一望!
袖ケ浦海浜公園
今回は別用で千葉に来たので寄ってみました。
ドライブ中に眺めの良さそうな海浜公園を見つけたので寄ってみました。
江戸川花火を楽しむ広場。
古ヶ崎河川敷スポーツ広場
よく晴れた晩秋の中を、のんびり散歩には最適ですねー。
通行時車のすれ違いが出来なく渋滞したりしてた。
波の音とおしゃれ空間。
THE CHIKURA UMI BASE CAMP
千倉というより千歳ポイントちかくで楽しめました!
子連れでワンチャンOKの部屋に泊まりました。
稲毛海浜公園で海と夕日満喫。
稲毛海浜公園
公園内は犬の散歩をしている人が多く居るので散歩がてらワンちゃんを眺めるのも良し。
今年からナイトプールがあり行ってきました。
臨場感あふれる日立台で、熱い声援を!
日立台公園
レイソルスタジアムの隣にあります。
サッカーがとても見やすいスタジアム屋根はほぼないので雨の時は準備をしっかりと風を遮るものはない上着を1枚持っていくとよいです。
無料で遊べる動物王国!
浦安市交通公園
モルモットとの触れ合いもあり、芝生の広場や屋内施設もあり、小さな子どもと過ごすには安心。
抽選ですが、ポニー乗馬も出来ます🎵唯一のマイナスは無料駐車場が狭く、満車時は道路待ちが出来ない点です。
東京湾一望、氣志團万博の公園。
袖ケ浦海浜公園
今回は別用で千葉に来たので寄ってみました。
ドライブ中に眺めの良さそうな海浜公園を見つけたので寄ってみました。
万木城跡からの絶景を楽しもう!
万木城跡公園
すれ違いができないので、信号が設置されてます。
車で狭い坂道を登る途中に信号があります。
海釣りと富士山、最高景色!
養老川臨海公園
風が強いし、人が多い、貸し出しの竿があるのは嬉しい。
海の上に日暮れは綺麗ですが石油工場がすぐ側にあるのでガソリンの匂いを逃げ出さい。
千葉の美しい公園でホタル散策。
泉谷公園
良く整備されて、どの地域からも自然散策出来ます。
公衆トイレも近くにあります。
広々芝生で子どもと楽しい!
谷津奏の杜公園
遊具は小さい子向け。
広くてのんびりできる。
四季折々の花が彩る公園。
弁天ふれあいの森公園
とても考えて植えられています!
休日ともにどの時間帯でも人がいて安全。
南部公園で子どもも大興奮!
南部公園
近所にあるといいなーと思った、こじんまりした公園。
もう少し整備されてほしい手付かずの公園。
桜咲く陸上競技場でトレーニング。
松戸運動公園
バスがなかなか来ない時などレンタル自転車が借りれるので便利です。
ラットプルダウン、レッグプレス、レッグエクステンションが揃っていることからトレーニングには適していると感じた。
春の薬円台公園で遊ぼう!
薬円台公園
いつも綺麗に清掃して下さっているので、とっても歩きやすいし環境も良いです‼️子供達の声に元気を貰っています♥
プールに行ってきました。
広々展望台で釣り日和。
高洲海浜公園
千葉を満喫できる気持ちの良い場所です。
家族連れで賑わっていました。
春の河津桜咲く城趾散策!
松ヶ崎城跡
藪に埋もれていたが、市が土地を借りて整備したらしい。
河津桜をたくさん植えてリニューアル。
成田の公園でSLと遊ぼう!
栗山公園
成田市制70周年のイベントで利用。
芝生がキレイな駅チカの公園。
月の砂漠の海岸、感動の体験。
月の沙漠記念公園
眺めが良く、休憩やドライブに素敵な場所です。
民間の駐車場で500円てした。
スポンサードリンク
