四日市の楽しみ、飛鳥神社!
飛鳥神社
とても立派な佇まい。
旅館からイオンモールに歩いていく途中にあり気になっていたので休みの日に参拝してみました。
スポンサードリンク
氏神さまの癒し、静かな森の神社。
志氐神社
地元の氏神さまで、地域をお守りして頂いております。
車で通りすがり、不自然にこんもりしているので古墳?
聖武天皇社で出会う 万葉の歌碑。
聖武天皇社
この神社は7月中旬頃になる松原の石取祭が行われます。
イオンモールに寄ったついでにお参り。
スポンサードリンク
四日市市の浄土宗、手入れ抜群!
光運寺
歴史あるお寺。
以前、天井画を描かせていただきました。
格式高い伊勢の観音霊場。
勅願院観音寺
伊勢西国三十三所観音霊場第25番札所。
その奥には江戸時代建立と歴史ある本堂が建っていました。
スポンサードリンク
心の休まる神聖な空間。
カトリック四日市教会
大切な場所です。
神聖かつ癒やしの空間です。
優しく迎える浄土真宗の魅力。
世尊寺
いつも御親切に対応してもらってうれしいです。
彼は坊主になったのだろうか。
スポンサードリンク
地元のお寺で思い出探し。
円光寺
いつもありがとうございます。
子供の頃は近所の友人達とよく遊んだお寺です。
四日市・樹齢800年の大樟!
堂ヶ山神明社
看板はH10年。
『堂ヶ山神明社の大樟』樹種 クスノキ樹高 24m幹周り 7.3m推定樹齢 800年四日市市指定天然記念物。
ペリーの鐘で願いを叶えて!
浄泉寺
ここで願いごとがかないました、又いきます。
このお寺の鐘はペリー来航の年の制作だったかな。
古い浄土真宗本願寺派のお寺です。
正覚寺(浄土真宗本願寺派)
古い浄土真宗本願寺派のお寺です。
優しい住職と歴史の寺。
光徳寺
住職さんもやさしくて、歴史あるお寺です。
門徒さんの集う良いお寺様です。
山号の額が見事。
願誓寺
山号の額が見事。
温かなご供養、安心の3000円。
円楽寺
3000円で人形の供養していただきました。
安心してお願いすることができました。
鯨船行事、秋の饗宴!
南御見束神社
この神社は10月第二土日に鯨船行事があります。
3月21日 御鍬祭がありました。
20年のご縁を大切に。
八阪神社
初詣にいったが、駐車スペースが無い。
こちらに越してきてから20年ほどのご縁をいてだいております。
町中の無人神社ですが、大切にされている綺麗な神社で...
刑部神社
町中の無人神社ですが、大切にされている綺麗な神社です。
凄くいい寺です!
安正寺
凄くいい寺です!
私はうれしかったです。
エスコラピオス修道院
私はうれしかったです。
綺麗に維持・管理された古刹です。
観音寺
綺麗に維持・管理された古刹です。
若奥様も忙がしくても対応してくれます。
喬陵山 林正寺
若奥様も忙がしくても対応してくれます。
国道25号線から直接駐車場に入ることができます。
米田山 成満寺
国道25号線から直接駐車場に入ることができます。
浄土真宗本願寺派の立派なお寺さんです。
薬王院 御館山 浄蓮寺
浄土真宗本願寺派の立派なお寺さんです。
駐車場はありました…
蓮行寺
駐車場はありました…
御手洗が新しく素晴らしく綺麗です✨
藥王山 常願寺
御手洗が新しく素晴らしく綺麗です✨
こころ優しいご住職がいらっしゃいます。
行圓寺
こころ優しいご住職がいらっしゃいます。
夏休みに子供達が、お泊まり会でお世話になりました。
日照山 圓覚寺
夏休みに子供達が、お泊まり会でお世話になりました。
自宅から歩いて5分ほどの神社で、気心の知れた神主さ...
豊富稲荷神社
自宅から歩いて5分ほどの神社で、気心の知れた神主さんです。
開徳山 上品寺
静かです?
掘り抜き井戸から~勢いよく 水が吹き出して ました...
安乗寺
掘り抜き井戸から~勢いよく 水が吹き出して ました~山に開発で井戸が枯れた みたいで少し残念です~。
掃除したら‼️
明林寺
掃除したら‼️
地区の皆さんで本当に大切に護っているお寺です。
妙照寺
住職は居ませんが、地区の皆さんで本当に大切に護っているお寺です。
地域の公民館ですが、少しの子供遊具がありますよ!
平津新町公民舘
地域の公民館ですが、少しの子供遊具がありますよ!
良い❗感じの所。
高寺
良い❗感じの所。
四日市の荘厳な諏訪神社で心和む。
諏訪神社
諦めることもうまくいかないのロケ地、諏訪神社に。
こちらの諏訪神社に訪れた頃には青空が広がってとても良い景色がみられました。
開運の証、赤い鳥居の道。
海山道神社
車や船を運んで交通安全・海上安全・旅行安全、筆を運んで受験合格・就職出世成功、その他縁結、子授、安産、病気平癒、借金取り等道を切り開いて都合...
交通量の多い通りから一変、パッと感じが変化します。
平日でも静かに祈れる歴史深い神社。
志氐神社
たまたまこの近くを訪れた際に時間が少し空いたので訪れました。
四日市市内では上位にくる神社です。
智積養水そばの温かい神社。
椿岸神社
智積養水のそばにある神社です。
境内は思ったより広くもなく夕方は境内の隅の遊具では子ども達の声が聞こえますます。
伊勢神宮直系、鯨船祭り!
鳥出神社
伊勢神宮の鳥居⛩️✨月読宮のお社✨御朱印もとても素敵です😊✨お稲荷さんの尻尾が...😳
毎年、年明けに仕事初めのお祓いしてもらってます。
日本武尊ゆかりの聖地、血染めの岩。
日本武尊御血塚社
日本武尊さまの足跡を辿るのも、老いの楽しみになりました。
ヤマトタケルが血を洗い落としたとされる場所。
スポンサードリンク
スポンサードリンク