雪の中で心洗う参拝。
長瀧白山神社
祝日の朝8時半頃伺いました。
この日は雪☃がめちゃくちゃ凄く、膝まで雪がうもるぐらい積もっていて、とても本殿まで行き、参拝出来る状況ではありませんでした😣もちろん宝物館も...
スポンサードリンク
金生山頂の迫力満載の寺。
金生山 明星輪寺
本堂の瓦の龍がスゴい緻密な作り 中にはかなり古い絵などを見る事が出来る 情報量が多くてゆっくり見たい観音像なども素晴らしい作り もうお腹いっ...
見せ場?
多治見の修道院で癒しのひととき。
神言修道会 多治見修道院
神聖な雰囲気で癒されます。
多治見に古くからある修道院です。
スポンサードリンク
君の名は。
気多若宮神社
飛騨古川駅の近くで個展があったのでその次いでに寄ってみました。
「君の名は」聖地巡礼ぶりの訪問。
神戸町の三重塔で心を清める。
金幣社日吉神社
神社⛩️の手前の地元の地蔵堂のお祭りが遠くから見え導かれるように初めてご参拝させて頂いた神社⛩️でした。
かなり立派な神社ですがさすがに平日は人が居ないようです。
スポンサードリンク
紅葉彩る荎草園で心癒やす。
鍾山慈恩護国禅寺
紅葉の頃に行きたかったお寺少し遅かったけど綺麗でした毎年見頃は11月の半ばだそう今回の訪問日は12月初旬です。
臨済宗妙心寺派のお寺です。
出雲福徳神社で宝くじのご利益!
出雲福徳神社
友達と訪問しました。
初回なのに今まで当たった事のない額が当たりました。
スポンサードリンク
平将門公ゆかりの神社で首の病を平癒!
御首神社
平日の10時半前後に訪問しました。
平将門様のゆかりのある神社です。
金華山の岩窟本堂、感動の体験!
岩戸弘法弘峰寺
金華山の登山道も近く登山の前に安全祈願に市指定の重要文化財でもあるお不動様に手を合わせて厄除して行くのも良いと思います。
美濃新四国八十八ヶ所霊場の第16番札所2024/11/06 八十八ヶ所用の御朱印は,ご住職様がいらっしゃらないと頂けないみたいで,電話で確認...
夫婦杉が魅せる神秘の空間。
恵那神社
信長の野望最新作の新生では全国に23ヶ所くらいしかない名所の一つとなっています。
真っ直ぐに伸びる階段と拝殿など静かさの中に威厳がある雰囲気。
妖怪退治の聖地、高賀神社。
高賀神社
妖怪退治に関連する神社のようです。
自然の景色が素晴らしい所です神社のとなりには「円空記念館」があり、手書きの和歌や仏像が多数展示されています円空さんについての解説をしてくださ...
揖斐川のご利益、健やかに。
三輪神社
揖斐郡の総鎮守として古来より崇められてきました。
なんだか活き活きと感じました。
木曽三川治水神社で薩摩義士に感謝。
治水神社
ここは、皆様ご存知「木曽三川治水神社」です。
木曽三川の治水に尽力してくれた薩摩の人に感謝する神社です。
南宮山の三重塔、静寂のパワースポット。
朝倉山 真禅院
今年最後の紅葉を観に行こうようと妻が云うので来ました。
仏様をお引き受けなされたお寺です。
癌封じの地蔵寺で心癒す。
地蔵寺
こちらへは何度も足を運んでます。
癌封じで有名。
両面宿儺の不思議な魅力、円空仏を探して!
千光寺
顔が2つ手足が4つずつあったと云われる両面宿儺が開山したお寺。
円空仏の宝物館などあるお寺 自分的には石で作られた両面宿儺は見てほしい!
下呂温泉を一望!
温泉寺
平日午前中に行きました。
下呂温泉を一望出来る高台にあります。
心ほっこり岐阜大仏の壮大さ。
金鳳山 正法寺 (岐阜大仏)
日本三大仏の一つに数えられるこの大仏は乾漆仏としては日本一の大きさを誇ります。
黄檗山萬福寺(京都府宇治市)の末寺です。
秋の高山祭で感じる神聖な空間。
櫻山八幡宮
高山駅から、駅から散歩で訪問。
秋は当地の櫻山八幡宮が10/9・10に『秋の八幡祭』を執り行い、飛騨高山で季節を迎える一大例祭、二つ合わせて高山祭と総称、日本三大美祭(他に...
毎月21日は弘法様の日!
鏡島弘法 乙津寺
危険な場所があっても放置けがすれば保険屋が対応するから知らないそうですです。
綺麗なお寺でした。
橿森神社で子供守る神様。
橿森神社
父母子の3社巡り。
安産祈願、夫婦和合、子供の守り神として厚く信仰されている。
歴史深き飛騨国分寺で心癒される。
醫王山飛騨国分寺
卍飛騨の古刹:幾年の歴史と立派な公孫樹卍奈良時代に聖武天皇が全国に建立した国分寺。
狭いながらも伽藍が比較的整っている名寺です。
美濃西国のドウダンツツジ満開!
大龍寺
ドウダンツツジが 綺麗ですが今年は 春の白い花がとても素敵でしたが 秋は 暑さのせいか綺麗な 赤では 無く茶いろく色付いてました。
毎年1月中旬に行われるだるま供養に参加させていただきました。
卍戒壇巡りで心震える体験!
関善光寺
岐阜県の関善光寺の主な魅力は以下の通りです。
戒壇が巡りができて、他にない体験ができます!
岐阜護國神社の静かな厳かさ。
岐阜護國神社
岐阜県岐阜市にある岐阜護國神社。
岐阜・中濃・東濃各地区出身のご英霊37,800柱をお待ちしております。
甘南美寺で心癒される。
甘南美寺
7月頃に行われる竹灯籠のお祭り最高でした!
山からの水が流れており、滝の前は少し涼めました。
白山信仰が息づく、神々の聖地。
白山中居神社
空に伸びる2本の樹が美しく存在感がある。
強く印象に残り、またあの景色を見たいと思い再訪。
大垣の湧水で心癒す神社。
大垣八幡神社
境内も社殿も綺麗に整備清掃されていました。
初めてお参りして来ました。
伊奈波神社そばの善光寺、秘仏の魅力。
岐阜善光寺
神佛様は勧請を為さいます事を、思い出しました善光寺ご本堂様は一光三尊さまで在られますよね、丑に引かれて善光寺参りでございますよね、総本山善光...
伊奈波神社の参道にある由緒あるお寺です。
可愛い御朱印と花手水。
御井神社
御朱印貰いに行きました😀いろいろな御朱印があり種類の多さにビックリです😁由緒ある神社なのか歴史を感じます😀直接書いて頂ける時にまた行きたいで...
御井(みい)神社さん。
下呂温泉で運勢もカエル!
加恵瑠神社
10円で聞けました。
可愛らしい小さな神社です。
美濃の清水寺で心癒す。
日龍峯寺
またお伺いしたいと思いました。
偶然にも毎月第3日曜に来ました。
迫間不動尊の神気あふれる空間。
迫間不動尊
登山途中に出くわした場所。
特に奥の院は深く濃い神気を放っていました。
学問の神様、菅原道真公の御朱印。
飛騨天満宮
清掃が行き届いていて、いい時間が過ごせました。
初詣に行きました。
金色の鳥居で金運アップ!
金神社
岐阜市のど真ん中にある神社です。
金運のご利益がある神社で境内は綺麗に整備清掃されていました。
飛騨総社の凛とした佇まい。
飛騨総社
丁度七五三詣に出会えてホッコリ(笑)町中にある神社内は綺麗で凛としてました。
素敵な場所でした。
長良川沿いの厳かなお宮。
洲原神社
前々から是非お詣りしたかったお宮さまに、お呼び頂けました。
すごい✨岡田准一監督Netflixドラマ撮影が始まるようです。
平湯温泉と神社の趣。
平湯神社
武田軍が安房峠を経て越中への進軍を計ったのですが急峻な山道で将兵は疲れ果ておまけに焼岳の火山性ガスにやられこれ以上進軍出来ず立ち往生してしま...
おそらく無人の神社です。
大垣公園内、静寂の護国神社。
濃飛護國神社
北東の社務所(事務所っぽいところ)でいただきます。
護国神社巡りをしています。
清流とお魂杉が迎える神社。
星宮神社
郡上市、念興寺にある鬼の首を見てから来ました。
ずっと行きたかったところです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク