ぬるぬるの美容液温泉を満喫!
ひだまりの湯
車中泊を利用しました。
かけ流しもありますが循環もあります◎ぬるぬるの美容液温泉です♨️かけ流しがあって、塩素に弱い私には良かったです!
スポンサードリンク
健康維持と筋肉量増加、楽しく通える!
カーブス 岐阜マーサ21
たいした努力も無しでスムーズに体重や体脂肪率が減り筋肉量が増えた事に驚きました。
週/4ペースで真剣に取組んで効果を出そうと努力してます。
JR岐阜駅徒歩10分、清潔な空間。
エニタイムフィットネス 岐阜加納店
エニタイムでは珍しく携帯触ってる人がいなかった。
マシン他が1階なので動線は悪くないマシンは古めだがメンテは悪くないスタッフの質は高くない総じて平均点の支店。
スイミング&テニス、充実施設。
スポーツクラブ アクトス 大垣
ジム会員にも入るとテニススクールの会費が半額に!
いかんせんプールの水温・気温が高すぎです。
福地温泉の足湯で心温まる。
のくとまりの舎湯
チェックインまでこちらで時間を潰せます。
福地温泉 宿泊者限定という事なので外観だけ撮らせて頂きました1名でも宿泊できる民宿があれば次の機会に足湯に浸からせて頂こうと考えておりますそ...
スポンサードリンク
流葉スキー場で楽しむ樹氷の絶景!
流葉温泉Mプラザ 2F 展望レストラン
元旦に行きました!
上は上級者向けな斜度と非圧雪なので中級向けが少なめ。
絶品料理と良泉質、450円で満喫!
道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉
500円で入れるリーズナブルな日帰り温泉がある道の駅。
お風呂の泉質はとても良いです。
プールで疲れを癒す、充実の時間。
アクトス 広見
プール、テニスコートなどがあります。
サウナで一週館の疲れを癒すことができました。
暖かいお湯で登山の疲れも癒す。
福岡健康増進施設 ほっとサロン
登山の帰り道に利用しました。
綺麗な施設です。
淡墨桜の後は、温泉でリラックス。
うすずみ温泉四季彩館
評価3入館料大人850円で洗髪剤などありドライヤー無料。
樽見鉄道終点にある温泉宿。
歴史深い稲荷神社近くの激渋温泉。
稲荷温泉 不老荘
施設としてはとてもレトロで、人を選ぶところです。
覚悟はしていましたので、納得の温泉♨でした。
新穂高ロープウェイ近くの源泉掛け流し露天風呂。
神宝乃湯
新穂高ロープウェイのしらかば平駅近くにある露天風呂の温泉。
硫黄の香りと湯の花舞うお湯、最高の源泉掛け流し温泉です。
源泉掛け流しと大自然を満喫。
奥飛騨温泉郷 新穂高温泉
やっぱりここが1番ですね〜と思ってしまいます。
ひらゆの森を訪問。
自然豊かな湯星館で、つるつる美肌体験!
明宝温泉 湯星館
は我々のように温泉♨️だけ入りにくる客も受け入れてくれます。
設備の管理良く、木質ペレット使用で加温しているとのこと。
熱々の足湯で心も温まる!
ビーナスの足湯
あったか、気持ち良い。
無料で足湯に入れますが、人通りの多いところです♨️
440円で味わうラドン温泉の癒し。
市立ほっとサロン
混雑することもなくゆっくり入れます。
ラドン温泉が440円で利用出来るのはさすが公共施設ならでは。
揖斐高原の隠れ家温泉、心和む露天風呂。
久瀬温泉 白龍の湯
アルカリ単純泉のいいお風呂露天風呂のみで広くは無いがひょうたん型の岩風呂に浸かり森を眺めながらの温浴は気持ち良い。
この時期らしくない暖かい晴天に恵まれた日に訪れました。
桜庵の足湯で癒される。
足湯
2020/7/22に伺いましたが運営元の旅館が臨時休業のためか閉まってました😭ご利用予定の方はお気をつけ下さい😞
美しいホテルのある北京の雪景色(原文)白晶的雪景配美麗的飯店。
大白川ダムの絶景露天風呂。
大白川露天風呂
日曜の正午に伺いました。
圧倒的な開放感の露天風呂を楽しめます。
丁寧なコーチと赤ちゃんコース。
アクトス恵那
筋トレだけでみると価格は高めです。
コロナ禍 30分以上のおしゃべりを止められないスタッフ しゃべり続けるおば様方 何をしにアクトスにいらしているのか なんとかしてください お...
トロッとした温泉でスベスベ肌。
武芸川温泉
2022.9泉質が最高の温泉です!
高評価のこちらに伺いました。
新穂高帰りに傘付足湯!
蛍の湯
新穂高の帰りに寄りました。
足湯、利用協力金をポストに100円投入して利用しました。
濃尾平野一望、心温まるひととき。
南濃温泉 水晶の湯
直接自家用車では行くことができず、ふもとにあるバス乗り場から、シャトルバスで送迎12分毎に行き来しているので不自由はありませんさすがやまの上...
車中泊の旅の途中で2度お世話になりました。
高鷲の隠れ湯、滑った後の至福。
ふたこえ温泉
入浴券付のお食事を楽しみに伺いました。
こじんまりかなとっても暖まりました無色透明の湯シャワーは、しっかり出て⭕お風呂上がりに 瓶牛乳あるぷはーに 最高温泉と食事のお値打ちセットが...
花爛漫!
クアリゾート湯舟沢
日帰り温泉で利用しました。
春は花爛漫です。
下呂プリン前で激熱足湯!
鷺の足湯
しれっとあります、雰囲気も最高、温度は熱め。
すいていたのでゆっくり足湯を楽しみました。
しぶきの湯で癒される休息を。
宇津江四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館
月曜10時半頃に伺いました。
良い温泉です。
白川郷の湯と朝風呂で癒し。
天然温泉 白川郷の湯
日帰り温泉で利用しました。
白川郷へ来たついでに寄ってみました。
平湯民俗資料館隣接、濃い湯体験!
平湯の湯
寸志¥300(清掃、維持管理協力金?
男女別々の野外露天風呂です。
昭和レトロな大垣サウナ。
大垣サウナ
昭和レトロな雰囲気で最高でした!
私の心はあたかも一篇の物語の中に迷い込んだかのような感覚に包まれます。
ほっこり湯治、410円の幸せ。
割石温泉
2024.10.26来訪駐車場無料 下駄箱無料 ロッカー無料大人500円 露天風呂無し サウナ無しフロントの横でカップ麺や飛騨牛の牛丼弁当4...
入浴料金は500円町の大衆浴場的な感じです温泉はヌメリ感があり肌に良さげな感じでした。
熱めのお湯で癒される高原の足湯。
蛍の湯
足湯、利用協力金をポストに100円投入して利用しました。
新穂高の帰りに寄りました。
高鷲の温泉にうっとり、滑った後に最高の癒し。
牧歌の里温泉 牧華
檜の角材を浮かせていたので良い香りが漂ってました。
ひるがの高原スキー場の帰りに立ち寄りました。
名物みかんラーメンで旅の疲れ解消。
足湯(道の駅 月見の里・南濃)
平日昼頃行きましたが、駐車場はほぼ9割埋まっていました。
たまのマナーを守れない方がいますので注意です。
まったり過ごす福地温泉の魅力。
奥飛騨温泉郷 福地温泉
施設自体は年季を感じつつもしっかり手入れされていて好印象でした。
何もない。
長良川温泉の茶色い湯、心まで温まる。
岐阜市三田洞神仏温泉
浴場右奥の赤茶色の湯船だけが温泉です。
希少な鉄鉱泉が入れるけど、温泉だけを楽しむ施設です。
肌スベスベのアルカリ泉とプールを楽しめる!
おおの温泉
おおの温泉は少しぬるつきのあるアルカリ泉温泉以外の施設も一括で使える料金なので少し高めだがそれが目的ならリーズナブル。
屋外にこぢんまりとしたサウナがあります。
町民300円、源泉の温泉♨️
安八温泉
市外の人は500円ですがたまに入りに行かせてもらってます。
市内の人300円市外の人500円で天然温泉源泉に入れます。
スタジオが超広い!
アクトスWill
体験から入会しました。
初心者には十分な設備で筋トレできるが筋トレ中級者や上級者だとやや設備的に物足りないかもしれません。
源泉掛け流し、優しいぬる湯。
ぬく森の湯 すぱーふる
内湯2、サウナ、露天岩風呂1。
大人600円は、安い❗️毎日入りたくなる!
スポンサードリンク
スポンサードリンク