絶品ウニ丼、海を見ながら!
道の駅 あぷた
ほたてっ子カレー(1500円)とホタテ串タレ(700円)をいただきました。
いつでも美味しいウニ食べたいならここー!
スポンサードリンク
観光旅行する人には最適。
北都観光㈱
観光旅行する人には最適。
野幌森林公園で自然学ぼう!
野幌森林公園 自然ふれあい交流館
街のど真ん中に美しい原生林。
ずっと気になっていたので子どもを連れて寄ってみました。
スポンサードリンク
新鮮な地物野菜とクロワッサン!
伊達市観光物産館
新鮮な野菜が並んでいます。
沢山地物野菜が置いてありました✨価格も安い‼️パン屋さんのクロワッサン🥐サクサクで美味しかったです⭐️
津軽海峡の贅沢、露天風呂で感動。
平成館 しおさい亭
大浴場に常に清掃の方がいてとても綺麗にしてくれています。
海側の客室露天風呂付きの部屋に宿泊しました。
スポンサードリンク
高倉健映画の舞台で懐かしむ。
風待食堂 観光案内所
旧増毛駅そばにある観光案内所。
初めての増毛で駅前に映画で見た建物が...感動です。
秋の陽射しと花とハロウィン。
上野ファーム(冬期休業中)
ようやく行く事が出来ました♪時季的特性で、花が咲き誇る様なイメージでは無く、花の終わりを感じさせる状況でしたが、そこにハロウィンの飾り付けが...
行く価値あります。
スポンサードリンク
函館の赤湯で極上のひととき。
平成館 海羊亭
函館にはもうここにしかない貴重な「赤湯」が最上階の大浴場で堪能できます。
スタッフの皆さんもテキパキと動いていてとても好感が持てる温泉宿です。
赤平のホットレッグとシュウアイス。
情報発信基地AKABIRAベース
赤平のお城の近くにあるショップです。
ログハウスには行けませんでした。
積丹ブルーのソフトクリームとお土産。
一般社団法人積丹観光協会
楽しいお店、お土産ゲットはここでする。
ちょっとしたお土産、軽食、飲み物などが買えます。
短い営業時間で不便さ倍増!
㈱ノース・スター・トラベル(North Star Travel)
営業時間が短すぎるし、とかく不便。
函館どさんこファーム
コースの途中で函館山と海が見えて、とても素敵です。
やっぱり馬は可愛くて スタートにお腹を蹴るそんな事できない…でもキチンと歩いてくれました。
大沼公園の遊覧船で静けさ満喫。
大沼合同遊船
30分の遊覧船2組だけだったので静かに楽しめました。
遊覧船がオススメです。
釧路湿原で猛禽類と感動体験!
環境省 釧路湿原野生生物保護センター
簡単に自然動物との関わり方を知ることができると思います。
無料でここまで感動できるとは思わなかったです!
予約すると確認のお電話で的確な対応と敏速な対応はお...
名鉄観光サービス 函館支店
予約すると確認のお電話で的確な対応と敏速な対応はお客さまを安心させて下さる良いお店です。
流氷観光と美味しいソフトクリーム。
網走市観光協会 道の駅観光案内所
売店では北海道名産のお土産が品揃え豊富でしたトイレの個室の数も多くて手洗い場も広々としてました食堂も広々としてて窓からの景色も良いので気分が...
食事をしましたが、うーん💦観光地だからこんなものかな。
大沼公園駅前、特産品とともに。
大沼国際交流プラザ
JR大沼公園駅の隣にあります。
大沼公園駅前にある、観光案内所です。
池田町観光協会
観光協会?
ノシャップ岬の美味しいうに丼。
漁師の店【冬季休業中】
ご高齢のご夫婦?
お盆休み中のツーリングの途中で利用。
旭川駅近!
コートホテル旭川
旭川駅から近くてよい。
旭川駅から近く、徒歩2〜3分くらいです。
札幌で雪遊び、BBQも満喫!
スノーモビルランドサッポロ
インストラクターの先導で思いっきり楽しめます☺️
スタッフみなさん感じ良いし、とっても楽しめました!
羅臼の海で感動のシャチ遭遇!
知床ネイチャークルーズ
自然環境に左右されるので仕方がないですが当日にならないと運行予定が決まりません波高により7月も9月中旬も乗船出来ませんでした伺った日を含め4...
念願のシャチが観れて感動🥺しました!
留学前の不安を解消するサポート。
札幌留学ステーション
最後まですごく親切に対応していただきました。
留学が具体的にイメージできて不安が払拭されました。
美瑛駅前の観光案内所で、青の池へスムーズに行こう!
四季の情報館
美瑛駅前の観光案内所。
美英の情報が手に入ります。
ゴートウで得た!
JTB トラベルゲート札幌
手早い対応でした。
いつも利用しています。
羅臼で味わう昭和レトロ感。
純の番屋
かあちゃんのおまかせ定食とハモ丼を食べました。
北の国から世代でも知らない世代でも昭和レトロ感の店内に癒されるのではないでしょうか働いてるおばちゃん達も明るく元気で羅臼に来たら食事をする価...
函館観光はここから!
函館市観光案内所
今までに,函館市を旅行したときには,ほぼ毎回こちらを利用させていただいています。
函館市観光案内所のホームページをカウンターで提示するとオリジナルエコバッグが貰えました(2024年9月現在)女性スタッフの方は親切でおすすめ...
春夏秋冬、自然の宝庫。
ゴジラ岩観光(羅臼事業所)
サイコーです!
春はシャチ、冬はオオワシの撮影で毎年お世話になってます。
旭川の駅近、快適な連泊を。
くれたけイン旭川
レオパレス時代から度々お世話になっています。
丁寧にご説明していただきました。
感じの良い店員が旅券を迅速に!
㈱レオールツーリスト
親切、細かな対応!
旅券の手配もすばやくて気持ちよく旅行の手続きができました。
旧静内駅で熊の木彫りを発見!
観光情報センター ぽっぽ
親子の熊の木彫りが多分 前に大変お世話になった伊藤さんの作品だと思いとても 嬉しくなりました。
旧静内駅に隣接しています。
北斗市でマンホールカードをゲット!
北斗市観光交流センター
まあまあスタンダード。
休憩室、トイレ、駅弁屋さんあり。
新千歳空港から15分、馬と触れ合う!
ノーザンホースパーク
夏の旅行シーズンとは違い閑散期でもあり来客も少ないです。
先日伺いました。
トイレがいつもきれいで安心!
本別町 観光情報センター
トイレ24時間利用可能。
2023-12-04トイレが普通にありがたい。
歴史を感じる旧室蘭駅舎。
旧室蘭駅舎(室蘭観光協会)
ホームが1面2線の駅で、現役時代に何度か利用しました。
1912年建築の歴史ある建造物。
小樽運河の優しい語りで。
小樽運河クルーズ
2年前に来て雪で乗れなかったのですが今回は乗れました。
平日に訪れました。
津軽海峡の絶景で味わう岩のり。
道の駅 北前船 松前
食べに行きました。
松前城の近くにある道の駅です。
旭川駅で特産品とサイクリング。
旭川観光物産情報センター
特産品の買い物もできます。
バス降りてから携帯が見当たらないのに気が付いてインフォメーションセンターに助けを求め上手く携帯を受け取りました。
大樹町の美味しい朝食と快適空間。
ホテル大樹
期待以上に寛げる空間を使用できたことに満足しています。
夜はアルコールが無料提供されています軽く一服(一杯)というレベルですがうれしいサービスです。
色々対応のすごいサービス!
名鉄観光サービス 苫小牧支店
平日17時まで。
色々対応してくれます!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
