揺れる吊り橋から紅葉を満喫。
木の根三里橋
トイレに使わせてもらってます。
見ての通り頑丈に出来てるから安全です。
スポンサードリンク
地域に愛される大黒様、いの町の厳かな神社。
椙本神社
御祭神.大国主命.素戔嗚尊.奇稲田姫この神社はいのの大国さまと地元民に愛されている神社です。
毎年 お詣りさせて頂いております🙏1月3日まで 警備員さんが神社前の道路脇に誘導してくれます。
仁淀川を眺める贅沢ランチ。
水辺の駅 あいの里
仁淀川を眼下に、見晴らし抜群のレストランです。
定食があるっちゅうことで味噌頼みましたら擦った生姜、長めのネギが美味しくて高知らしい味噌ラーメンでスープ飲んじゃいました。
スポンサードリンク
お出汁が自慢の家庭的うどん。
さぬき一番 いの店
回転が早い。
(いつからあるかわからん)今日初めて行ってみました店内は基本カウンターのみです(すき家のボックス席無いイメージ)味は基本的に濃いめ!
新鮮素材の和食体験、うを兼で!
魚兼 うを兼
完全予約制の和食店ですね。
とても美味しかったです。
スポンサードリンク
仁淀川近く、高知グルメ体験。
亀の井ホテル 高知
四人部屋を利用しました。
落ち着くホテルちょっと高いが、今後の仕事では是非使いたい。
仁淀川見渡す絶景ランチ。
水辺の駅 あいの里
仁淀川を眼下に、見晴らし抜群のレストランです。
定食があるっちゅうことで味噌頼みましたら擦った生姜、長めのネギが美味しくて高知らしい味噌ラーメンでスープ飲んじゃいました。
スポンサードリンク
土佐和紙の魅力、体感しよう!
いの町 紙の博物館
古くからある紙すきの歴史がある町です。
とても興味深く面白かったです。
野菜ソムリエの味、フルーツトマトピザ。
畑山ガーデン
どのピザも野菜がたっぷり乗っていておいしかった。
野菜ソムリエさんが作るピザ🍕ピザ生地がふわふわで食べ応え抜群です!
混雑でも魅力満載、633美の里で海鮮丼!
道の駅 633美の里
人が多くて駐車場もいっぱいでした。
GWだったからなのか、座る場所もなく13時前には完売してました❗️私は、ざる蕎麦とお稲荷のセットを頼みましたが美味しかったです😋トイレも綺麗...
瓶ヶ森で感動の稜線散策。
瓶ヶ森/男山
瓶ヶ森は私の好きな山の1つ。
・瓶ヶ森登山口駐車場に車をとめた。
大瀧の滝、紅葉と絶景を堪能!
大瀧の滝展望台
しっかり堪能できると思います。
山道に突如として現れる大瀧の滝。
寒い日はピリ辛こぶたラーメン!
2ひきの子ぶた
レディースセットを頂きました。
令和6、1月末に行きました。
春カフェの甘い苺、夢中に!
Berry農園 山本
雲のクリームを。
お店情報では臨時休業となってて。
掘り出し物満載!
ホームセンター ウッディ 本館
家庭で必要な物は、ほとんど有ります。
取り寄せてくれた。
仁淀川の恵み、鮎の塩焼き!
山屋紅
鮎の塩焼き定食を食べました。
味付け薄味で良い😗お弁当を求め次々お客さん😅目的のズガニは11時からでした😔
朝食は卵かけご飯300円!
ごはん家 いの
土佐電いの駅のすぐ近くにあります。
チョイチョイ利用しています(^^)定食は安価でご飯おかわり自由。
絶景!
UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)
2024年9月28日更新新しい雄峰ライン(UFOライン)の写真を載せてみました。
四国カルストを朝一で景色楽しみ午前中にUFOライン到着です。
仁淀川ブルーで大自然満喫!
リバークルーズ|仁淀川カヌー・ラフティング・SUP
ダウンリバー最高!
すごく楽しい時間を過ごさせて頂きました。
紅葉に囲炉裏、隠れ家の美味。
一の谷やかた
めっちゃキレイ😍でした。
紅葉の時期を外したのは痛かった。
夕食のお鍋が美味しい旅館。
川又屋旅館
とにかくお腹いっぱい食べたい人におすすめ。
特に夕食のお鍋がほんとうに美味しかったです。
高知熱帯魚サービスで選ぶ、多彩なベタたち!
(有)高知熱帯魚サービス
遠方からでもネットショップで買い物できます。
ベタ!
いの町最大のショッピングモールで楽しむ!
ダイソー サニーアクシスいの店
以外に広い店舗です(^o^)/
楽しい くつろげる 便利です。
地元食材でワクワク買い物!
サニーマート 伊野店
下手に土産買いに行くならここのほうがいいの安くていっぱい買えます。
キャンプ場からも近く品揃えも豊富なので便利に利用させていただいています。
フードも楽しめる、和風カレーの美味。
カフェ クレフ
フードもドリンクもとっても美味しいのでライブでないときにもちょっと寄って戴いてます。
神戸から高知旅行の際に2度訪れました。
安居渓谷の隠れ家、ツリーハウスへ。
ツリーハウスカフェperch
店長の琴(こと)さんから素敵な接客を受けました。
何より見える景色がとてもよかったです!
いの町の生姜焼きランチ、昼下がりのオシャレなひと時...
KOKUBAN Office&Cafe
美味しいし、雰囲気はオシャレでゆったりできます。
元日に開いているカフェを探して四万十から辿り着きました。
仁淀川体験と贅沢お膳。
道の駅 土佐和紙工芸村
道の駅ですが、おしゃれで楽しい雰囲気です。
高知県吾川郡いの町の国道194号線そらやま街道沿いにある道の駅です。
駅近で家族も安心、心温まる旅館。
藤崎旅館
チェックインの時に支払いを済ませます。
お宿は素泊まりで利用させて頂きました。
四万十の豚で魅了のとんかつ。
とんかつ芳松
夜ご飯に行って来ました。
昨年行きました。
毎週楽しみに!
サンプラザ新鮮館・天王
産直が併設されていて、行くのが楽しみになります。
通路も広いので立ち止まって品物の説明も気兼ねなしに読めるしゆっくり買い物ができる。
昼も夜も美味しいオムライス!
くわな
雰囲気も落ち着けて、料理も量が多くて美味しかったです!
静かに食事もできて落ち着く店。
仁淀川橋近くのヘルシーランチ!
Cafe Beans
ゆったりとした時間が流れる場所お弁当もランチもコーヒーも何から何まで美味しくて幸せな気持ちになります😋
初めて行きましたが、また食べたいと思いました。
田舎で出会う、絶品パンの宝庫。
パン屋むすびぎ
山の中の小さなパン屋さん。
「こんなところにあるの?
UFOラインで見晴らし最高!
吉野川源流の碑
吉野川源流の碑碑、碑、ひ、ひ〜〜ぃ。
道路から少し上ったところに石碑があったので立ち寄ってみました。
淡路島タマネギの絶品カレー。
GODVALLEYカリー&コーヒー
本格的ですおしゃれなログハウス的な内装に暖炉もあり冬は使ってるようです駐車場は少ないけど道沿いに停められそうです。
ここのは格別でした!
仁淀川を眺めて、ツガニを満喫!
仁淀川を眺めながらのお食事あおぎ
景色もいいし、最高。
仁淀川を眺めながら、ゆっくりランチ出来ます。
いの生姜焼き街道で、極上唐揚げ満喫!
あんど亭
とても雰囲気がよく落ち着いて、食事ができました。
いの生姜焼き街道に参加している飲食店です。
高知の味、イカキムチお好み焼き。
はこべ いの店
ほとんど、タレもつっていて、挨拶も無し。
R5.2.2(木)夕食に。
新鮮野菜たっぷりのほっこりご飯。
うちごはん 空 kuu
余計な味付けのない素直な味わいが嬉しいお食事でした。
2023.11/52回目の訪問です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク