下仁田あじさい園で色とりどりの紫陽花散策!
下仁田あじさい園
あじさい約2万株を地元有志の方々が管理されている「下仁田あじさい園」。
写真は、5月8日。
スポンサードリンク
魚介味噌ラーメンが絶品!
ラーメン焼肉 笑吉
大通りに面していてアクセスしやすいので訪問!
モツ煮らーめん+小ライス!
神津牧場の濃厚ソフト。
神津牧場ミルクバー
モカ&バニラのミックスソフトコーンかカップ選べます。
バニラ味でお願いしました。
スポンサードリンク
下仁田ジオパークで地球を体感!
下仁田町自然史館
初めて伺いました。
下仁田ジオパーク関連の資料や企画展をやっています。
下仁田名物!
食亭エイト
待ってる人がいるすき焼き屋の前をスルーして名前のインパクトでは負けてない食亭エイトへ突入。
名物の下仁田カツ丼いただきましたクドくない少し甘めのタレで美味かった。
スポンサードリンク
白餡の絶品本宿どうなつ!
古月堂
白餡が美味しい!
イートインはできませんが店外で即1つあんドーナツは美味しい!
温まる鍋焼きうどん、下仁田の味。
福田屋
出張で近くに来たので、平日の昼に伺いました。
鍋焼きうどん750円は爆安!
スポンサードリンク
下仁田の逸品、バラ丼とカツ丼。
食亭エイト
平日の昼に伺いました。
待ってる人がいるすき焼き屋の前をスルーして名前のインパクトでは負けてない食亭エイトへ突入。
群馬県下仁田の新鮮寿司。
浜昭
忘年会で毎年お世話になっています。
平日のにぎりランチ(1300円).ちょこっと贅沢にぎり(1800円).桜のロールケーキ(600円)をいただきました😊この値段でこのお寿司をい...
大正から続く下仁田カツ丼。
日昇軒
古い昭和の町並みが残る下仁田の寂れた中心街。
スタンプラリーで回っています。
険しい石段の先に、大国主命のご加護を。
甲子大國神社
右の急な階段を登ると中之嶽神社です。
入口鳥居から正面に拝殿があり整った雰囲気があります。
下仁田の青岩、感動の絶景。
青岩公園
青岩公園車中泊に使わせてもらいました。
一度大雨が降ると、岩塊を覆う程に水量が増えます。
孤独のグルメ推薦!
コロムビア
今年に入ってか孤独のグルメの再放送でここのお店を見て一度に行ってみようと思い 行ってみました。
ずっと行きたかった!
半世紀の味、唐揚げと餃子。
東陽軒
チャーハン 750円ギョーザ 550円。
ここの炒飯が本当に美味しいです!
荒船山登山後の癒し♨️
下仁田 荒船の湯
初めての来店です。
日帰り温泉♨️を利用しました。
美しきあじさいパフェとコーヒー。
きになるcafe Kimama
地域の情報なども丁寧に教えてくれる雰囲気のいい喫茶店でスイーツがとてもお薦めです。
あじさいパフェと珈琲ミルク鮮やかなブルーのゼリーがあじさいの花のように美しい💙レモンをかけるとブルーから淡いパープルに💜素敵なパフェ。
荒船山で絶景と冒険を!
艫岩展望台
東屋もしくは旧山小屋が艫岩手前にあり屋根下でも休憩や食事ができるようにはなってます。
荒船山⛰️を目指して行く途中で絶壁があるということでおにぎり🍙を持って行きました🎵涼しく歩きやすい森の中をどんどん進んでいくと小屋発見!
歴史を知る旅、下仁田戦争の記憶を。
下仁田町歴史館
荒船風穴で無料チケットを頂いたので寄らせていただきました。
群馬県旅行で立ち寄りました。
地層の逆転を間近で体感!
宮室の逆転層
マムシ注意の看板もあり少し怖かったです💦
無料駐車場から5分ほど。
温泉帰りの下仁田かつ丼。
和洋食堂 鍋屋
🍚量が多く満足😀味噌も美味しいお土産に下仁田カツ丼🍖が薄め味甘しょっぱい店主さん元気良く愛想が良かったです😸
下仁田かつどん(850円)をいただきました。
下仁田の絶景を独り占め!
ほたる山公園
ソロかデュオ向きです。
あまり人かまいなくて穴場です。
美景と静寂の道平川ダム。
道平川ダム
道平川ダムへは、2回目の訪問でしたが。
マイナーながら空いているという意味でオススメは内山峠(国道254号)です。
下仁田ネギラーメンの極み!
おれんぢ 道の駅しもにた店
ジオそば大盛り頼みました。
2024.7.24訪問ジオ蕎麦大盛り¥1150蕎麦の上に大根が乗ってます。
迫力満点!
妙義大福神
高さ20mの日本一大きなだいこくさまです。
自然の中に眩い大福さま。
黄金の大黒様の前で味噌おでん。
中之岳ドライブイン
二回程来店し、雑貨などいろいろ購入。
ソフトクリームで栗味って珍しいと思い購入しました。
中央構造線の神秘、肉眼で体感!
川井の断層
地球の力を感じます。
左側の青い岩が三波川変成帯。
懐かしさ漂う古民家宿。
下仁田館
清潔感あふれるキレイなお部屋です。
車でどう入って行くのか分かりずらく一旦町の無料駐車場に停めて下見に行きました、駐車場はその無料駐車場でも、敷地内に適当に止めても大丈夫だそう...
明治創業、心温まる和菓子。
嶋屋菓子店
知る人ぞ知る!
食べたいと、思うお菓子がたくさん!
揚げたてメンチ、懐かしい味!
堀口精肉店
明るい店。
揚げたてコロッケとメンチカツをテイクアウト。
下仁田名物!
サンごはん
デカ盛り注意です。
ツーリング 途中で寄らさせていただきました。
下仁田の経木納豆、豆の美味しさ堪能!
下仁田納豆 南田本店
納豆の作成場所の見学と納豆に関することを丁寧に説明していただきました。
テレビ放送後に注文してから約1ヶ月後に到着色々種類があったので適当に6種類頼みました小粒 大粒と 確かに豆が美味しいあと 納豆菌も普段食べて...
遅くまで苗が揃う、農の宝庫!
コメリハード&グリーン下仁田店
田舎の小さな店舗。
良いのですが いかにも田舎の店員 教育不足 近くに競合店が 無いのでやっていけるんだな〜店長頑張れ!
下仁田町の貴重なドラッグストア。
ウエルシア下仁田店
レジがいつも混んでいる(待ち時間が長い)。
駐輪場に車を駐車する老人が多い店。
下仁田名物!
茶茶
こちらは味も価格も特に可も無く不可も無い感じですね。
食べ終わると連れがいても片付けられてしまうのでゆっくりできませんでした。
下仁田町を一望!
下仁田町 ほたる山公園管理事務所
道が狭いので峠に行くなら歩きか自転車がお勧めバイクでもいいけど落石砂利落ち葉枝に苔と落車の危険性は高いよそれに私的にはガソリン使うより体力使...
とても見晴らしがよく気に入りました!
彫刻が彩る魅惑の神社。
下仁田諏訪神社
牡丹や桜などが施された彫刻の素晴らしい神社でした。
終着駅下仁田に降り立つのは初めてである。
下仁田町の重要なドラッグストア。
ウエルシア下仁田店
東京の住人ですが、元日から開店していて助かりました。
駐輪場に車を駐車する老人が多い店。
R254群馬の心温まる休憩所。
セブン-イレブン 下仁田町下仁田店
時々レジ周りでネットが繋がらくなりモバイル決済が使えなくなる時がある。
ハートフルなオーナーご夫婦です^_^
静かな公園でローラー滑り台体験!
農村公園
とても静かな場所です。
植林体験で行きましたが何もない所です。
吸い込まれる絶景、ねこし峡。
はねこし峡
なめると危険⚠️落ちると死にます。
橋からの眺めは吸い込まれるような高さと放水をしていたのでなかなかの迫力でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク