丹波黒の優しい味わい。
御菓子司美土里屋 (オカシジ ミドリヤ)
きんつばがみずみずしくてでも皮がしっかりしていてとても好みでした!
皮に胡麻と味噌が入っていて優しい味です難点はお饅頭を止めてあるシールが強すぎて 剥がせない…こと。
スポンサードリンク
手作り家庭料理と美味パン。
カフェ無伴奏
良い味 良いお店です。
大人のカフェうまい若干割高だがすべて手作り。
八島湿原のシナノスイートソフト。
八島山荘
軽食利用店内机は広く寛ぎやすい。
霧ヶ峰歩きの登山口駐車場は無料、トイレは100円トイレビジターセンターがある。
スポンサードリンク
のどかな雰囲気の中、御作田祭りを体感。
御作田社
いつも水を汲ませていただいております。
春宮・秋宮の間にある神社。
下諏訪温泉の足湯とソフトクリーム。
神の湯 和楽
食祭館 敷地内に有る足湯 足湯に入りながらソフトクリームが最高かなと😆
前に熱いと書いたからなのか?
スポンサードリンク
県内唯一のタンブリングマット完備。
下諏訪体育館
卓球場を利用してます上手い人もいます。
体育館はギャラリーも十分にあり良かったです。
上田の味、諏訪でじまん焼き。
富士アイス 下諏訪店
何個でもイケそうな程良いあんこの甘さでした。
諏訪方面に行くといつも立ち寄るお店。
インビザラインで安心治療。
しんえい歯科クリニック
インビザラインを使用した歯科矯正でお世話になっています。
大先生の時からお世話になっています。
心の拠り所で理想の出会いを。
花岡結婚センター
知人から花岡結婚センターを紹介してもらい、試しにと相談させていただきました。
良きパートナーに出会えました。
長野で親切なセブンイレブン。
セブン-イレブン 下諏訪西大路店
店員さんいつも丁寧に対応して下さってるので助かります。
おそらく店長さんがしっかりと教育されているんだと思います。
懐かしさ漂う 諏訪湖のレトロ喫茶。
クーペリー
昔ながらの良き喫茶店。
諏訪湖周辺のウォーキング中にふらりと…。
遊湯ハウス児湯前の地酒宝庫。
二葉屋酒店
友人宅の徒歩1分にあります良い酒置いてあります角打ちもできます🍺
説明書きを見てもピンとこず「どれがオススメですか?
観光客に優しい!
友之町駐車場
観光なら無料(公式では2時間まで無料)というとてもありがたい町営駐車場。
ハーモ美術館や岡谷シルク博物館に行くためにレンタサイクルお借りしました。
清潔な公衆トイレでスポーツ!
錬成の家 漕艇庫
そばの公衆トイレ、障害者にも優しく、清潔です。
新しくキレイに整備されていました。
穴場の東京靴流通センターで特別な一足!
東京靴流通センター 下諏訪店
いつもの愛用のスリッパを買います😊ずっと置いててくれるので助かります🎵最近はウォーキングシューズ買いました🐱定員さんが分かりやすく説明してく...
あまり良くはないですがサイズさえ合えば安い物が見つかります!
住宅地のアタリ!
Cafe食堂 1093
気の良いととのった空間でした。
大きな通りからはずれた住宅地にあり、平日でしたがほぼ満席。
オーナーのこだわり詰まった、八島湿原の宿。
鷲が峰ひゅって
八島湿原のすぐそば、ビーナスライン沿いに入口があります。
中に入ってすべての調度品・雑貨類が素敵。
和泉式部ゆかりの美しき寺。
来迎寺
長野県諏訪郡下諏訪町に所在する名の知れている古いお寺出入り口小さめで駐車場が少なめに多少難有り。
諏訪大社巡り中仙道甲州街道分れ道?
根入の杉で叶える、特別な瞬間。
根入の杉
御神木で結婚式の撮影に遭遇しました。
神社の中心にある大きな木です🌲
歴史を感じる春宮下馬橋。
諏訪大社 下社春宮下馬橋
大門通りの真ん中にある屋根付きの橋です。
御手洗川にかけられた屋根付きの反橋です。
ツーリング中の頼れる味方。
テクニカルショップQ
バイクのツーリング先でトラブルがあり相談させて頂きました。
近くで故障したさいに応急処置して頂きありがとうございました助かりました人柄がよく話やすい店長です改めて御礼に伺います。
拝殿の造りが立派、必勝祈願。
諏訪大社 下社 秋宮
いくさがみとしても信仰されているそうなので必勝祈願をやってもらいました。
最初間違ってそちらへ停めてしまいました💦鳥居の斜め横通過してレンガっぽい道の先にあります。
いいなり地蔵の由緒深き場所。
いいなり地蔵尊
諏訪大社下社秋宮の近くにある地蔵。
紙製の絵馬があります。
夢のINFINITI、ここで実現!
MuseuM
車買うならここで間違いないです。
めっちゃ親切で対応もすごいよかったです!
新築オープン!
NTPトヨタ信州 下諏訪店
店長はとてもいい人でした。
店舗は綺麗で清掃も行き届いている感じです。
お待ちしておりましたの温もり。
セブン-イレブン 下諏訪赤砂店
全体的に低評価が多くてビックリしました。
弁当や麺類等の種類や在庫が少なく感じたレジの対応が難有りレジ待ち状態が長いいらっしゃいませ等の挨拶無し。
異次元なお茶会を体験しよう!
橋本政屋
毎朝ユ―スの前を通っていたからです…進学で故郷を離れました…社会人になってからYH会員となり、後に家族パスを携えての旅をしました。
90年代もまだユースホステルでした。
御射山社で神域を体感。
諏訪大社下社摂社 御射山社
「永禄年中」1570年以前は旧御射山社で祭祀が行われていたと読み取れるそうですが詳しいことは不明です。
凄いご神氣で神域を感じました。
地元愛感じる牛乳パン。
パン工房たるかわ
なかなかどうして美味しいじゃないですか。
美味しい!
大型バス専用、秋宮の便利な駐車場。
諏訪大社 下社 秋宮 大型バス駐車場
犬❌だった。
大型バス専用駐車場です。
赤報隊幹部を祀る静謐な聖地。
魁塚(相楽塚)
明治3年、赤報隊の名誉回復に伴い設立された場所です。
相楽総三ら赤報隊の幹部の霊を供養する塚です。
諏訪湖と八ヶ岳、素敵な風景があなたを待つ!
丘の輪
防災拠点と感じますが、風景に溶け込みいい感じです。
東屋には見える山の説明の看板があります。
彫刻の美を手水舎で堪能。
諏訪大社 下社秋宮 手水舎
彫刻が見事な手水舎です。
とても立派な手水舎。
思い通りの素敵カット体験!
RISSHI リッシ
明るく対応非常に良いね。
嬉しさMAX
茅野で見つける手芸の宝庫。
クラフトハートトーカイ下諏訪店
品数が少ない‥近くに手芸店ないので急ぎの時は行きますが‥気に入って購入する事が少ないです。
毛糸の品揃えは松本店と変わりません。
凍った諏訪湖と美しいトイレ。
高木運動公園
何の変哲もない町の公園ですがのんびり諏訪湖を見ながら過ごすのも良いと思います😊😊
駐車場やトイレなどあるので気軽に寄りやすい。
隠れ唐揚げ屋で食べ応え満点!
から揚げ屋 真心
唐揚げをテイクアウトしました。
障害者就労施設の「第2この街学園」に併設されたテイクアウトの唐揚げ専門店そのため駐車場も施設と一緒で広くなっているので運転の苦手な人でも安心...
笑顔で親身にお部屋探し!
アパマンショップ下諏訪店
とても親切な対応で笑顔が素敵でした!
丁寧に対応していただきました。
地元の人が愛する馬刺し。
丸美精肉 四王店
少し切なくなりました。
馬刺しと鯉と小林のうなぎだね。
駄菓子とビール、オシャレ共生!
駄菓子とビールとコーヒーのお店 ちいとこ商店
駄菓子しか体験していないのでその点だけの感想です。
温泉の帰りにふらっと寄ってクラフトビールをいただいた。
スポンサードリンク
スポンサードリンク