出来たての上品なこし餡。
岸上堂
上品な甘さのこし餡。
品数は多く無いです。
スポンサードリンク
淡路島で手に入る、阿波道嶋の安さ!
ドラッグストアコスモス 南淡店
ついでの時にしか行きませんが、普通にコスモスです。
淡路島にコスモスあって良かったです。
淡路の屋外バッティングで汗を流そう!
ABCクラッチヒッター
子供たち、初めてのバッティングセンター。
良いバッティングセンターだと思います。
スポンサードリンク
慶野松原に包まれた、自然の学び舎。
南あわじ市立西淡中学校
サッカー部15番危険。
昔は御原(みはら)中学校という名前でした。
吉備国際大学で学ぶ自然の魅力。
吉備国際大学 南あわじ志知キャンパス
自然に囲まれた素晴らしい施設です。
キャリアデザインの講義をしています。
スポンサードリンク
出張シェフを呼んでパーティーをしました。
福の家
出張シェフを呼んでパーティーをしました。
店内で味わうガーリックチキン弁当!
なんや亭
ガーリックチキン弁当を店内でいただきました。
美味しかったです!
スポンサードリンク
淡路島でひらめキャンプ、絶好の経由地!
ひらめキャンプ場
自転車で淡路島一周するときの経由地のキャンプ場として利用。
鮃の養殖をされている水産会社さんの敷地でキャンプができるように開放されています。
褪せたピンクの校舎で、20代の学び舎体験。
南あわじ市・洲本市組合立広田中学校
なんで褪せたピンク色の校舎にしたんだろうか…それ以外はあんまり悪くないのに…
マウンドの向かいで細ぉ〜いバットを振っていた20代の学び舎。
淡路島ポン酢のまろやかな美味しさ。
まるちょう海産
いつも食べるものよりまろやかでとても美味しかったです!
素材も厳選されているだけでなく、大変おいしいです。
淡路島で一番高価買取!
亨通産業株式会社
鉄くずのスクラップに利用しております。
底値の時でも…他に比べ高く買取ってくれます。
神対応と技術で安心の歯医者!
かわだ歯科
神対応+技術がすごいです!
技術も凄く良く、中も綺麗で歯医者ならここって所です!
新玉ねぎが甘い、再訪必至!
木曽農園玉ねぎ直販所(農家の直売所)
美味しい再訪したい!
接客はバッチし❗新玉ねぎも安いと感じました。
年2回の美味、鱧と眺め!
おこぜ料理 ゑびす屋 旅館
年2回!
眺めも最高❗鱧も美味しく頂ました!
南あわじ市役所前で迷う多彩な選択!
お弁当・お惣菜 ホームラン
南あわじ市役所の前の川を挟んで向かい側にあります。
色々と種類があって迷う事もたびたびあります。
良心的な車検とオイル交換。
岩口鈑金
いつもありがとうございます。
すんごく良心的でした。
午後9時以降の唯一の居場所!
オンズ
午後9時以降に私たちを受け入れてくれる唯一の場所でした!
彼らは午後9時以降に私たちを受け入れる唯一の場所でした!
世界の植物と爬虫類を楽しもう!
イングランドの丘 大温室
いろんな植物がたのしめます😊爬虫類さんもみれます。
各国の植物がある。
親身な先生が守るねこちゃんの健康。
いけだ動物病院
ねこちゃんの避妊手術して頂きました。
設備は少ないが親切な先生が親身に診てくれる。
人形浄瑠璃の近くで、子供が楽しむ砦アスレチック。
三原センターパーク
木製での砦みたいなアスレチックを登るのを子供が楽しんでました。
公園でこんな大きなアスレチック見たことない!
コロナ対策万全、本に囲まれて読書三昧!
南あわじ市立図書館
コロナ対策を徹底しています。
色んな本がありました。
悠久の海辺で佇む、お寺巡り。
淡路島十三仏霊場 第五番 真観寺
海辺のお寺さん。
しばらく佇んでいたくなります。
淡路島十三仏巡りで心癒す場所!
栄福寺
淡路島十三仏巡りで訪問!
栄福寺 淡路四国八十八ヵ所霊場 第二十七番札所と 淡路島十三佛霊場二番札所です。
淡路島の偉大な松、八木の松並木!
千手の松
思ったより、巨大な松だったようで。
淡路島にこんなに偉大な松が生きていたことの貴重な証拠八木の松並木の素晴らしさも想像できます。
いつも明るい雰囲気で、気持ち良く買い物!
全日食マートキクカワ
いつもお世話になっているお店頼んでおくとなんでも対応してもらってます。
品数が少ないです。
淡路の霊場巡り、歴史を感じる寺。
安楽寺
村の古くからあるお寺です。
淡路四国八十八ヵ所霊場 番外と淡路西国三十三ヵ所第十一番霊場のお寺です。
面白いご住職のお経体験!
萬勝寺
ここはご住職が面白い❗独特の濁声でお経をあげられます。
撮り溜めた写真、どれがどの寺か分からんようになってきた。
汽車で行く!
イングランドエリア
専用の汽車でいかなきゃいけないのが楽しい広大な敷地なので混み混みしていなくて心地よかったです。
玉ねぎも貰えるのでとても良かった。
写真映えする事代主の聖地。
慶野事代主神社
写真を撮るには良い場所です。
地元の恵比寿様をまつった神社 小さいです。
住宅街の隠れ家、最高ケーキ!
愛結 -aimusubi-
住宅街の中でひっそりとあるお店。
2021年9月21日オープンのお店です。
子連れで楽しむ秋のイチョウ!
八幡神社
空いているので子連れでも行きやすい☺
南あわじ市榎列下幡多566:八幡神社参道に「何かの礎石」のような大きな石が転がっている。
朝の鳥のさえずり、心和むひととき。
阿万スポーツセンター
朝は鳥たちのさえずりを聞くことが出来ます。
メリケンサックでどつかれました、
淡路島の24時間、いつでも新発見。
すき家 28号南あわじ店
淡路島で24時間営業はありがたいです。
2024年9月11日にオープンしたので、行ってみました。
宿泊と食事でご利用させていただきました。
+S Villaxury(プラスエス ヴィラグジュアリー)
宿泊と食事でご利用させていただきました。
骨盤矯正で美しいカラダ作り。
松坂整骨院
二人目出産後の骨盤矯正で利用させてもらいました。
機材とそれを扱う先生がとてもカラダの事に詳しく又丁寧に教えてくれ理解しやすく改善方法を提案してくれる。
送迎もあるので楽しかったし景色がとても良くわんこも...
Kariko Resort 第一駐車場
送迎もあるので楽しかったし景色がとても良くわんこも喜んでました(笑)
聖徳太子ゆかりの御朱印!
日光寺
御朱印をいただきにいきました。
聖徳太子が開山した由緒あるお寺。
本物のシャンプー技術、体感!
ディバイス・ヘアー(devicehair)
今日初めて利用し店長さんにアテンドして頂きました。
プロフェッショナルのお仕事が【当たり前に】目の当たりに出来てしまうスゴいお店です。
法花寺で出会う、仏様の数々
大日寺
境内の端には神社まであるお得感のあるお寺。
法花寺(別名大日寺,法華寺) 淡路四国八十八ヶ所霊場 第十四番札所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク