海鮮ラーメンと新鮮刺し身。
海フードBBQ
経営してるレストランです。
メニューは良さそう。
スポンサードリンク
丸荒水産の贅沢チーズバーム。
WHITE SHIP・丸荒
色々と食べてみたいが値段は少し高めです。
今回は、ある人からのお勧めで、チーズバームを頂きました。
窓拭きサービスで快適ドライブ!
ENEOS EneJet志津川インターSS(丸伊伊藤屋)
三陸道の志津川インターの傍にあるので利用しやすいです。
値段は安めですね。
スポンサードリンク
モアイ岩で空を見る体験。
モアイ岩
海水浴場に存在するモアイ岩東北冬キャンプ2024
モアイには見えないな。
南三陸の海洋生物体験。
南三陸・海のビジターセンター
かなりの高確率でコクガンが見られる。
親子シーカヤックを体験させてもらいました。
南三陸・田束山のツツジ満開。
田束山つつじ園
朱色の昔ながらのツツジが満開でした。
週末の土曜日に見に行きましたが、ほぼ満開に近く見頃でした。
小さな港で楽しむ、多彩な魚釣り。
田の浦漁港
工事が完了していました。
親切なおじさんがいて色々教えてくれました毎日釣に来ているみたいです。
わかめ育ちの絶品ジンギスカン!
さとうみファーム
わかめを食べて育った羊のお肉のジンギスカンでした。
ワカメを食べて育ったジンギスカンが食べられます。
三陸産肉厚ワカメと海苔。
かね久海産 しおさい通り店
のりとかつお節を買って帰りました。
自社工場で削ったり、焼いてる削り節や焼き海苔を買いました。
海風感じる活気の道の駅、たつのこのり太郎の美味しさ...
ちばのり店
美味しい。
我が家はいつもこちらの海苔を使っています。
南三陸町の中心、充実のジム!
南三陸町総合体育館 ベイサイドアリーナ
勇気をもって16年振りに行ってみました😆色々な出来事があり拠点となった場所であることは確かです🤔感謝と追悼の意でいっぱいです🫡オドロキは あ...
球場行きシャトルバスのための駐車場利用だけなので詳細はわかりません!
震災の記憶を手を合わせて。
南三陸町震災復興祈念公園
自然と涙が出て来ました。
旧志津川市街地にある公園。
三陸自動車の休憩に最適!
ENEOS EneJet志津川インターSS(株式会社宮城商店)
いつもお世話になっています。
ショッピングにと「道の駅さんさん南三陸」に寄り、高速に乗る前スタンドに寄りました。
気仙沼のお馬看板、豊富な作業着。
ダブルストーン 志津川店
初売り行ってきました。
値段はちょっと高めですね💦
松島の絶景とヴィーガン料理。
グリーンツーリズム体験 校舎の宿さんさん館
ヴィーガンランチ頂きました!
料理に景色にグッドでした👍
南三陸で楽しむ家庭料理と濃厚酒。
居酒屋・和来
民家で経営している居酒屋🏮です!
夕食目当てで伺いました。
風光明媚な歌津の釣り場。
寄木漁港
知り合いの繋がりで『てっつぁんのわかめ』を養殖してる畠山水産でわかめ漁のお手伝いをしてる。
親切に教えてくれる素晴らしい所です。
志津川駅近くの会話が弾むセブン!
セブン-イレブン 志津川十日町店
ここほど声かけしっかりしてるセブンイレブン知らない!
志津川に来た時にココのセブンは必ず立ち寄ります。
志津川湾で極上カレイ釣り!
折立漁港
小型のアジ・サバがサビキで沢山釣れます。
志津川湾入江の一番奥に在るのかな?
歌津崎の絶景、夕日を歩く。
歌津崎
眺めは素晴らしく、休める東屋もありました。
眺めの良い道をあるいて先端まで行けます。
新鮮な海と山の幸、豪華満腹体験。
民宿なか
全部地魚、地野菜魚もさることながら、野菜のうまいこと。
新鮮な海の幸を美味しい野菜と一緒にお腹いっぱい食べられてとても幸せでした。
荘厳な三陸観音霊場。
曹洞宗 松林山大雄寺
父の、23回忌、兄の、7回忌を、お願いし、無事に、供養も終わり、静かな山に、囲まれ、仏事の、有り難さを、感じました。
とても大きな地獄絵図があり、迫力満点です。
新鮮ウニの絶品夕食。
未希の家
初めて利用しました。
特にウニは新鮮で甘く、本当に美味しかったです。
神割崎で真の魚体験を!
ヤマナカ・三浦魚店
ホヤはむいてくれて親切で、めかぶ(冷凍)にはまってます。
神割崎にキャンプに来た際立ち寄りました。
さんさん商店街で半額祭り!
JASS-PORT南三陸(全農エネルギー)
さらにガソリンをお得に利用できます🥰
今日、給油に行ったら半額祭ってやってた。
秋保温泉で味わう、やまぶどうの贅沢。
南三陸ワイナリー
ワイナリー設立の経緯など丁寧に教えてもらえました。
ワインツーリズムで訪問。
お土産にも最適!
ちばのり店
とにかくここの海苔の味が大好きです。
お土産で「凛として」という海苔を頂きました。
台湾の優しさが息づく新しい病院。
南三陸病院
入院病棟の男性看護師の方、接遇が不愉快です。
台湾でよく報道されるモニュメントがある病院です。
波伝谷漁港で楽しい釣り体験!
波伝谷漁港
波伝谷漁港の雰囲気が好きです。
あんまり釣れませんでした。
ドンコ汁と人情味満点。
高倉荘
とても良くして頂きました。
バイクツーで訪問。
買い物ついでに立ち寄れる、おしゃれなミニストップ。
ミニストップ 南三陸さんさん商店街店
コンビニがありました❗️
店内にイートインスペースがあった。
神割崎の日の出と、さんさんコートの味。
さんさんコート
さんさん商店街で購入したもの食べるためにこちらを利用しました。
初めてさんさんコート商店街へ向かいました。
痛み改善、親身な説明で安心。
南三陸整体院
施術してもらいかなり改善しました。
先生は親切丁寧に症状の原因を説明してくれます。
高台から見える七福神の神秘。
三嶋神社
南三陸ハマーレ広場から鳥居が見えたので初訪問しました。
小高い山の上にある神社。
計仙麻大嶋神社の静謐。
計仙麻大嶋神社
また、同国牡鹿郡の項に記載のある計仙麻神社の論社の一社。
特になんと言うこともありませんが景気だけは素晴らしいです。
三陸道の薬王堂、親切な案内。
薬王堂 宮城志津川店
三陸道インター近くのドラッグストア。
レジ担当の方が親切に教えてくださいました、
美味しい牡蠣食べ放題、最高の体験!
牡蠣小屋 南三陸牡蠣倶楽部
特に待ちもせず準備もしてもらっていたのですぐ食べられました。
コスパが最高です!
志津川の高台から新たな景色。
上の山緑地
名前の通りかつては高台にあったらしい。
最近綺麗になりました。
岩手の自然、絶景の魚竜化石!
歌津館崎の魚竜化石産地及び魚竜化石
絶景です!
滑りやすく切り立った岩肌がそのままの状態なので、子供やお年寄りは注意が必要です女性の方もヒールの高い靴はやめた方がいいかもしれません。
隈研吾デザインの新道の駅。
道の駅 さんさん南三陸
道の駅ですが…色々なテナント店が集まった商店街ですね😃海鮮丼の店がいっぱいありました。
震災後にできた商店街だと思います。
スポンサードリンク
