肘折温泉で味わう、地元のお惣菜。
田舎家
ランチタイム、宿のチェックイン前に訪問。
マスターがサービス精神旺盛な方で、とても気遣ってくださり優しく面白く、居心地が良くなり、夜も夕食後、お酒やお食事をいただきました。
スポンサードリンク
大正ロマン感じる郵便局。
肘折郵便局
局前の橋は通行止め。
風情あります。
幻想的なライトアップと涼しい川の恵み。
肘折源泉公園
ライトアップが幻想的です。
お風呂上りにここに来ると川が近く涼めました。
スポンサードリンク
軽トラで探す細ーぃ道の魅力!
男滝・女滝
細ーぃ道(軽トラ専用?
車道から見ることができます。
烏川公民館
スポンサードリンク
地蔵倉
皆さんミニトマト食べてね!
JAおいしいもがみ 大蔵支店野菜集出荷所
皆さんミニトマト食べてね!
スポンサードリンク
棚田が映える東屋の広場。
四ヶ村の棚田広場
こちらも棚田がよく見えます看板のある方は狭いのでこちらに車を止めたほうがUターンもしやすい。
八幡神社
今小屋野山神
大蔵山蕎麦ねぎぼうず
山神神社
清水城跡
清水精肉店
なおちゃん
赤松生涯学習センター まつぼっくり
(有)最上総合設備 大蔵営業所
大蔵村立大蔵小学校
JA-SS / (株)もがみJAサービス 大蔵SS
大蔵橋
大蔵村立大蔵中学校
ふるさと味来館(furusato miraikan)
清水郵便局
肘折温泉で味わう新蕎麦!
そば処 寿屋
【1】20230102訪問大雪の中でも来るべき板そば!
取材時への愛想を振りまいていました。
肘折温泉の心温まるおもてなし。
大友屋旅館
帰りに雨だったのですが傘をさしてくれたり、見えなくなるまで手を振ってくるたり心温まるアットホームな接客でしたこんなちゃんとしたおもてなしの旅...
ここのご飯は本当に全部美味しかったです。
ニンニク香る濃厚味噌ラーメン。
大蔵食堂
ここのラーメンは本当にうまい。
みそラーメン 超熱々で 激ウマでした懐かしいみそラーメン おいしかったです。
雄大な景色と良い湯で癒される肘折温泉。
肘折温泉 肘折いでゆ館(Hijiori Ideyukan)
2022年7月23日(土)肘折温泉に着いて一番初めに行きました。
温泉は3階に有ります。
肘折温泉で味わう、秘湯の湯煙と山菜料理。
肘折温泉 優心の宿 観月 (Kangetsu)|天然温泉・屋上展望露天風呂・やまがた雪豚や山形牛を楽しめる旅館
2025GWに宿泊しました。
隅々にビニールテープが貼ってある。
肘折温泉の秘湯、黄金温泉!
黄金温泉 カルデラ温泉館
地元のお年寄りに人気ですね静かで空いててよかったですよ。
肘折温泉に来たら寄りたいのがココ。
黄金の棚田、秋の幻想。
四ケ村の棚田
見所スポットに着くまで気が抜けないなと思いました。
眺めていたら熊の声が聞こえて、すぐエンジンかけた!
肘折温泉の秘湯、黄金温泉で癒しのひととき。
黄金温泉 カルデラ温泉館
初めて大蔵村の温泉に行きました。
地元のお年寄りに人気ですね静かで空いててよかったですよ。
秘湯・黄金温泉で心ゆくまで。
黄金温泉 金生館
秘境の温泉といった感じです。
老夫婦の居宅に泊めていただいているような感覚におちいる宿。
昭和感満載のジャズ温泉宿。
ゑびす屋旅館
何もしない贅沢を味わうにはうってつけ。
貸切風呂と混浴の大浴場。
肘折温泉で味わう、昭和の温もり。
松井旅館
ゆっくりできました。
電話応対も含めて物凄く丁寧親切な接客をされています。
肘折温泉で味わう熱々味噌ラーメン。
柿崎もち屋
肘折温泉では数少ないランチのできるお店。
味噌ラーメン大盛り頼みました。
幻想雪回廊と温泉の癒し。
肘折ダム
ライトアップを見るか、朝市を見るか、う〜ん。
◆20240506雪解け水で濁ってたけどビューティー💞👍この辺も鉱山地帯で気になるー🤓
山菜ときのこの贅沢料理。
旅館 勇蔵
山菜やきのこを使った郷土料理をたくさん食べられて大満足でした。
本当に美味しい食事でした。
肘折温泉の名湯、24時間貸切!
亀屋旅館
じんわり温まる良泉でした。
まぁなんというか、可もなく不可もなく、という感じ。
自家製十割蕎麦、唸る美味しさ!
巌神権現蕎麦
ここの十割蕎麦、美味しいですね。
売りきれ寸前、ラストに滑り込めました🎵。
肘折温泉のレトロな宝、旧郵便局。
旧肘折郵便局舎
当時は人目を引くモダンな郵便局だったと思います。
肘折温泉街の雰囲気と相まってノスタルジックなオーラを纏ってます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク