秋の紅葉に見惚れる、龍泉寺。
龍泉寺
日本庭園☆☆☆☆とても綺麗なお庭でした。
天川村、洞川温泉へは2年ぶりに訪れ参拝しました。
スポンサードリンク
綺麗な川で楽しむバーベキュー!
天の川青少年旅行村
最高に楽しかったです!
バンガローでの宿泊でお世話になりました。
薬草露天風呂で癒やされる。
天川薬湯センター みずはの湯
内風呂2つに露天風呂が1つ、あと低温サウナがあります。
天川村に来たら是非寄ってもらいたい素晴らしい温泉です!
スポンサードリンク
最高のロケーションでホッコリ。
オートキャンプ場庵の郷
キャンプで一泊利用させていただきました。
オーナーさんと、お話しさせていただけで良かったです。
天川の美肌湯、心安らぐひととき。
天の川温泉
ここの温泉は凄く温まります!
気に入っていてドライブがてらよく利用させていただいております。
スポンサードリンク
ゴロゴロ水のお豆腐、癒しの味!
大峯山洞川温泉観光案内所
観光案内所で聞いて買いに行ったゴロゴロ水で作ったお豆腐美味しかった〜♪
係の男性は結構、観光客を放置状態でした😅
天河の大将が創る旨い親子丼。
かどや食堂
こちらでランチです。
丁寧な接客でした。
スポンサードリンク
露天風呂で雪景色、心も温まる。
洞川温泉ビジターセンター
国道309号線を使うこと、とのこと。
こじんまりした素朴な温泉。
天河大弁財天社で運を呼び込む!
天河大辨財天社(天河神社)
知る人ぞ知るパワースポットの神社です。
いつの間にか知って、お参りする機会に恵まれました。
名水汲み放題!
泉の森オートキャンプ場 小広荘
林の中のキャンプは、はじめてでしたがすごくよかったです。
大阪から2時間程で着くこじんまりとしたキャンプ場です。
自然体験と川遊び、名水の魅力。
天川村立 洞川エコミュージアムセンター
鉱石の説明とかありました。
トイレは有料ですキャンプ場が併設されていますしっかりメンテされているし川もすぐそばなので天気が良いときに泊まりで来てみたい。
大峰山の清らかな水と豆腐。
白の平オートキャンプ場
18日泊まりました。
5月の連休に2泊しました。
天川村で自然満喫、心地よいバンガロー。
オートキャンプとちお
いいところですがコテージに家族連れが多いから消灯時間過ぎても酒飲みながらしゃべってるっていうのがありますし子供もいるから静かな時間過ごしたい...
とても丁寧な対応してくださいました。
自然に溶け込む星空のキャンプ。
なごみ村キャンプ場
電話対応は丁寧でとても歓待感が感じました。
オシャレでした。
ノスタルジックな木造校舎で川遊び!
てんかわ天和の里
廃校を利用した趣の有る建物でした。
バーベキューが出来、スタッフさんは親切で楽しめます。
名水百選の絶品豆腐、洞川温泉で楽しむ。
丸亀商店
出来立ての豆腐をいただくことができました。
名水百選の豆腐ですね最高だったありがとうございました😭。
天の川でのびのびBBQ!
西之谷ふれあいの森キャンプ場
管理者の方はとっても親切に対応して頂きました。
とてもきれいに整備されていて、快適に過ごせました。
稲村ヶ岳登山口、御母堂の信仰。
母公堂
登山の安全を祈願しにいきました。
駐車場にはトイレもあります。
美味しい味噌鍋で心安らぐ。
大谷屋
夜のお鍋、朝食ともにボリューミーで美味しかったです。
八経ヶ岳登山で前泊にて宿泊。
眺望バツグン!
焼きたてパン 古民家カフェ Takakoおばさんの店
こちらのカフェを見つけて避難しました。
素朴な味で美味しい。
天川村の大自然と5.11のギャップ。
LASTGEAR ラストギア 天川店
ミリタリー好きにはたまらないお店カッコよくてオシャレでかわいいのもある店員のお姉さんがすごく良い人で楽しい時間でした!
温泉を利用しようと駐車場へ。
稲村ヶ岳登山の拠点、心安らぐ山荘。
稲村ヶ岳山荘
営業されていないようです。
この山荘の周辺でテント泊をすることができます。
美しい天川で家族バーベキュー!
南日裏家族旅行村
ロケーション良し、一段と美しい天川。
川は綺麗で場所も使いやすいですが毎回入れ墨出したままにしてる人達が多過ぎるから子供連れて行くにはやめといた方がいいですよ。
大阪府民必見!
スノーパーク洞川
子供のスキー練習やソリ遊びには抜群の場所です。
途中の公衆トイレから先はチェーン無しでは走れませんでした。
神秘の霊山 大峰山の祈り。
蛇之倉七尾山
神秘的でした。
修験道の行場。
人柄溢れる最高の宿。
観峯荘にしぎ
皆様とっても優しくて大変癒されました。
2022年10月、一人旅で訪れ宿泊しました。
洞川温泉近くのまんぷくでお好み焼き!
お好み焼き まんぷく
始めて行きました。
おっちゃん丁寧に焼いてくれる💓💞
神秘的な大峯山の冒険!
面不動モノレール
洞川温泉センターの駐車場から少し歩いた所にトロッコ乗り場があります。
洞川地区へ名水百選の旅に出かけました。
名水コーヒーと懐かしい昭和レトロ。
喫茶 こまどり
久しぶりに美味いのをいただきました。
名水コーヒーを頂きました。
修験道の世界、自然の脅威を体感!
蟷螂の岩屋
あくまでも行場で好意で修験道の世界を見せていただけます。
240421訪問。
名水豆腐とアマゴ定食、絶品!
みやそい
アマゴ塩焼き定食1
名水豆腐、ざる蕎麦、どれを食べても美味しいです。
昔の宿場町の風情満載。
大豊旅館
雰囲気の良い温泉街。
昔の宿場町のような雰囲気です。
洞川温泉近くのこだわり鶏からあげ。
お食事処 魂龍
洞川温泉入口付近にあるお店で鶏からあげ定食をいただきました。
小鉢料理は前日の残り。
神聖な滝で心が洗われる。
かじかの滝
静か綺麗心が洗われる。
とても綺麗な滝でした✨透明度に気持ちもクリアになります❣️
360度の絶景、大峰山脈!
観音峯展望台
石碑の周りもススキだらけで石碑の上以外休憩や食事が出来ません石碑の上からの眺望は最高です。
20240212訪問この日はガスで何も見えず天気良ければ大峯の山々が一望できるちなみに山頂は眺望無し。
天川村の天然酵母パン発見!
prana
超マニアックな店を発見しました!
天川村在中の方からおすすめですよって😄Google maps設定して行かれることおすすめします。
毎年楽しむ素晴らしい景色。
大峰山脈
毎年の行事です。
景色が素晴らしい。
最高のロケーションで紅葉撮影。
みたらい渓谷・駐車場
ロケーション最高。
本日10/31の紅葉情報。
トンネルを抜けた先の素敵な景色へ。
観音峰登山口休憩所トイレ
ここから「みたらい渓谷」までは2.8kmあるので結構大変でした。
登山の方はもう少し早めに着く方がよさそうです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク