草茂る自然の隠れ家。
門貝展望台
草が茂っていて景色見えなかったです。
スポンサードリンク
三本松
広いフロア。
芦生田の観音堂で心安らぐひととき。
芦生田観音堂
なんとなく芦生田というエリアを訪れこちらの観音堂にお参りさせていただきました。
スポンサードリンク
旅行の思い出が詰まった場所。
Forest Villa Sunland
旅行で使わせて頂きました!
家族経営で気さく。
レンタルスキーサンバード
家族経営で気さく。
日帰り入浴はここで決まり!
万座温泉 日進館 第二駐車場(日帰り入浴用)
日帰り入浴の人はこちらに停めてください、との事です✨
山荘で楽しむ静かなひととき。
プリンスランド石川山荘1130
静かなこじんまりとした山荘です。
嬬恋キャベツと旨いランチ!
三原屋食堂
スーラータンメンを食べました。
多分、何を食べても美味しいお店です。
群馬の自然に包まれる混浴温泉。
半出来温泉 登喜和荘
露天風呂は混浴で落ち葉などの浮遊物が多かった。
日帰り温泉で行かせて頂きましたが✨️目の前が川で電車も通って自然に囲まれた素敵な混浴温泉でした!
古民家で味わう、茨城産の絶品蕎麦。
いっさく庵
古民家風の佇まい。
国道を走っていたら蕎麦のノボリが見えたので来訪。
雪ちらつく中で牛モツを。
八景食堂
から揚げ定食を注文キャベツにマヨネーズ沢山のから揚げごはんに漬け物と味噌汁770円とリーズナブルうまかった。
菅平へ抜ける途中、焼肉定食美味しい。
浅間山を望むスイス風モーニング。
スイスカフェ&雑貨Wanderweg
とっても美味しい!
店の外を通ってテラス席に行けますリピートしたいお店の一つです。
日本一の硫黄泉!
万座温泉
雪山を見ながら入る露天風呂は最高です(≧∇≦)b
硫黄の匂いと湯煙があがって景色も癒されます。
標高1800mの硫黄泉!
万座温泉
雪山を見ながら入る露天風呂は最高です(≧∇≦)b
硫黄の匂いと湯煙があがって景色も癒されます。
浅間山眺望、癒しのジオルーム。
浅間山キャンプ場 / Dot GLAMPING 北軽井沢
小型犬を連れて1泊2食付きジオルームに宿泊しました。
ここから正面に見る浅間山が一番。
絶品天ぷらと蕎麦湯が待つ。
割烹 中居屋
蕎麦湯がトロトロで満喫していると店主さん?
雰囲気は普通のお蕎麦屋さんですが、天ぷらがとても上手です。
自然の中で広々ドッグラン!
ミリーズラブ
とても広いドッグランサイトで車2台入れてテントを張っても犬が遊ぶ広さは十分あります。
シャワー、トイレがあって快適でした。
秘湯感たっぷりの雲井の湯。
鹿沢温泉 紅葉館
母と2人で宿泊しました。
温泉も良い湯加減で良かったです。
赤城牛で心温まるひととき。
あやめ亭
写真はソースカツ丼値段の割にボリュームありコスパいい駐車場は5,6台程度オンシーズンは混雑するので11:30回転に合わせると良いと思われます...
赤城牛のすき焼御膳を注文しましたお肉が冷凍のまま、スライス肉が出てきて、やはり味が損なわれた感が否めなかったですお通しのおイモの煮物、美味し...
白樺の森に佇む、特別な宿。
高原のホテル ラパン
白樺の森の中に佇むホテル。
接客も食事も設備も清潔さも素晴らしかったです!
自然と一体感、大冒険の森。
軽井沢おもちゃ王国
グリーンプラザホテル軽井沢に宿泊して軽井沢おもちゃ王国に2日間行きました。
夏は暑い!
浅間山を眺める露天風呂。
嬬恋プリンスホテル
金曜日、破格の値段で泊まりました。
近くに建物がなく、窓からの景色は最高の見晴らしです。
悲劇と希望の鎌原観音堂。
鎌原観音堂
まさに日本のポンペイ。
当時高台にあったこの観音堂の石段を駆け上がり、九死に一生を得た村人はほんの一握りで、50数段もあつた石段が、土石なだれに襲われて10数段にな...
美味しいトマトライスのオムライスで紅葉を楽しもう。
Mama’s Garden
デミグラスオムライスを注文。
嬬恋村へキャベツを買いに行った帰りによらせていただきました。
湯めぐり手形で温泉を満喫!
万座しぜん情報館
この手のセンターはちょっと見て終わり、個性ない。
通常¥1000〜¥1500するホテルの温泉に毎回¥500で入湯できるため、非常にお得です。
幻の419キャベツ、甘さに感動!
羽生田売店高原野菜生産直売所
とても賑わっていたので立ち寄らさせていただきました。
昼のテレビ番組で紹介されていたのを見て訪問しました。
高原で楽しむ露天風呂とバイキング。
休暇村嬬恋鹿沢
日帰り温泉で訪問しました。
日帰り温泉が気持ちよかったです。
万座温泉の絶景露天風呂。
万座プリンスホテル
とにかく温泉が素晴らしいです。
スノーカバーを持っていたため自家用車で向かいました。
安くて美味しいもつ煮定食。
てんぐ食堂
カツ丼の味付けが美味しい!
ジャイアントトードを見てから、お昼ご飯に立ち寄りました。
北軽井沢で愛犬とモーニング。
Piggies cafe
北軽井沢のカフェ。
今まで時間が会わなくて、やっと来店できました。
湖畔で涼しげなフリーサイト。
バラギ高原キャンプ場
リーズナブルで利用しやすく湖畔にも面しているため気持ちが良い場所です!
とても素敵な環境でキャンプさせて頂く事が出来ました。
旬の山菜と温泉で心休まる。
鹿鳴館
久しぶりに、心に残るお宿でした…!
スキーの為に訪れました。
温泉かけ流し、癒しのひと時。
日帰り温泉 とべの湯
平日昼間に利用しました。
嬬恋村の日帰り、とべの温泉。
硫黄泉を満喫するひなびた宿。
万座温泉 湯の花旅館
派手さは一切なく、静かに湯を楽しむための宿。
鄙びた宿で有名な旅館♨️温泉は間違いない。
万座温泉で500円!
豊国館
万座に来ればいつもココ♨️もう20年以上来てます。
日帰りで利用しました。
嬬恋高原の源泉掛け流し、600円の極楽。
高原の天然温泉 つつじの湯
平日昼間に伺いました。
2024/9月上旬の日曜日に行った。
浅間山とキャベツ畑、絶景スポット!
さわやか街道駐車場
景色が良くライダーさんには最高ですグランプリから15分です。
景色の良い駐車場です。
湯めぐり手形で万座温泉を満喫!
万座しぜん情報館
この手のセンターはちょっと見て終わり、個性ない。
通常¥1000〜¥1500するホテルの温泉に毎回¥500で入湯できるため、非常にお得です。
浅間山の麓で豪華な休日。
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130
泊まりではなく鬼おし温泉に外湯で通っています。
サービスはみなさん丁寧で良かったです。
北軽井沢プチホテル エトワール・アベニュー
レビューの投稿がこんなに遅くなってしまい申し訳ありません。
ご家族でやっているそう。
スポンサードリンク
