きんめ鯛と夕焼け、理想の宿。
室戸岬の宿 うまめの木
食事がレベル高い!
クチコミから選定しましたが、本当に大満足でした。
スポンサードリンク
海洋深層水の魅力を発見!
アクアファーム
この施設は∩^ω^∩ビックリ‼️します。
無料。
室戸岬で海を見渡す展望台。
室戸スカイライン山頂展望台(高岡園地展望台)
駐車場から階段を50mぐらい登ると展望台があります。
12月の16時過ぎに着きました。
スポンサードリンク
空海の洞窟で感慨深く。
御厨人窟・神明窟
、、圧迫があり、恐怖心を抱いてしまった。
ココで悟りを開かれたかと想うと感慨深いものがあります。
室戸岬の絶景、徒歩で楽しむ。
室戸岬灯台入り口駐車場
無料の駐車場です\(^o^)/こちらにオートバイを停めてお寺の横を通って室戸岬灯台まで少しばかり歩いて行きます。
トイレ横の駐車場です。
初めての高知旅に立ち寄り。
とろむグランピング高知
ゴールデンウィークの頭に利用させていただきました。
初めての高知旅で行かせてもらいました。
ダイナミック岩の美しい海岸!
日沖 丸山海岸
車を停めて見学させていただきました。
なかなかダイナミックな岩です。
廃校水族館帰りに、日本代表!
浜田商店
現在は持ち帰りだけ?
廃校水族館に寄った帰りに伺いました。
一面太平洋で迫力体験!
ビシャゴ岩展望所
この辺りを少し歩けます、案内板もあり暑くなければ良いかも。
一面太平洋の眺めは素晴らしい。
珍しい四体の仁王様を見に来て!
仁王門
とても良い感じがしました、駐車場から少し上がります。
計四体おられます。
歩き遍路の宿、心温まるひととき。
民宿 椎名
歩き遍路で宿泊。
お遍路さんで宿泊を致しました。
たぬニャンと過ごす、ほっこり車中泊。
室戸スカイライン 高岡園地駐車場
駐車場。
車中泊で利用しました。
山祇神社と竈戸神社へ、階段でつながる冒険!
山祇神社
山祇神社と竈戸神社のようです😁 階段は15+35段でした。
ユニークな名前で楽しむ、驚きの体験!
日神社
名前がおもしろいです。
2021/7/24来訪。
岩見重太郎・蒲田隼人の塚
2021/7/24来訪。
親切に対応していただけます。
(株)三谷組
親切に対応していただけます。
本殿は囲われていて見えません。
琴平宮
本殿は囲われていて見えません。
今はなくなってます。
高知県立室戸体育館
今はなくなってます。
王子宮
道路から北の住宅街に位置する神社で鳥居もお社もあります また横に兼山神社があります 駐車はできました The shrine is locat...
昔の漁業がとても危険だった事がよく分かる。
水掛地蔵堂
昔の漁業がとても危険だった事がよく分かる。
一の鳥居からしばらく入ってから140段の階段でした...
北野神社
一の鳥居からしばらく入ってから140段の階段でした😅 疲れたあ😖💦 きれいな祠でした😊
室戸岬 山頂… もっと海や崖がみれたら良かったが ...
室戸岬山頂
室戸岬 山頂… もっと海や崖がみれたら良かったが … 猫ちゃんがいました。
野良猫や捨て猫が数引きいらっしゃいます。
電子基準点 No. 031122 室戸4
野良猫や捨て猫が数引きいらっしゃいます。
くたびれた心も癒す隠れ家。
恵比寿神社
だいぶくたびれています。
岬の遊歩道で太平洋を一望!
室戸岬
平日の昼間に訪れました。
お土産屋さん等も無く、岬に来たぞ感も非常に薄い感じでした。
室戸岬で鮮度抜群のハガツオ!
サンフィッシュまんぼう
室戸ジオパークセンターに行った際に立ち寄りました。
室戸廃校水族館の帰りに寄った。
室戸岬の癒し、最御崎寺。
第二十四番札所 最御崎寺
灯台を目標にセメント道と石段の道に登りました。
四国八十八ヶ所二十四番札所二十三番の薬王寺から車で1時間半と徒歩5分。
室戸岬近く、レトロな温もり宿。
岬観光ホテル
丁寧なご夫婦が重要文化財の建物を大切に運営されていた。
泊まれる登録有形文化財2025.3.22(土)に宿泊。
太平洋の夕日、野生の出会い。
室戸岬夕陽ケ丘キャンプ場
草が伸び放題で手入れができいないおまけに、マムシがいました。
2024年6月にバイク旅で利用しました。
室戸の深海体験、無料で楽しむ!
室戸世界ジオパークセンター
日本列島付近の海溝の深さを体験できるコーナーが面白かったです。
ジオパークや弘法大師さんの説明がある地域センターみたいな感じの施設でした。
海洋深層水で心も体もリフレッシュ!
シレストむろと
あとにゆっくり海洋深層水で満たした温泉でのんびりできてこんな贅沢な時間の過ごし方はもうないかも…です😅
市外の者の為、1600円で入りました。
無料で学ぶ室戸の地質。
室戸世界ジオパークセンター
ワタシの思う「ジオパーク」要素が少なめなのかな?
元は中学校だったというジオパーク無料で見られるので一度立ち寄って見るのをオススメします。
室戸岬展望台からの絶景。
室戸岬展望タワー
梅雨なのに青空になりました。
受け付けの年配女性が貝殻を瓶に詰めて子どもにくれました。
藁焼きカツオ丼、絶品体験!
海の駅 とろむ
ここでいただいた海鮮丼は本当に素晴らしかったです。
リゾットやお肉などどれもすごく美味しかったですすぐ近くにドルフィンセンターというイルカと間近で触れ合える施設がありますここに来たら行ってみる...
絶景広がる高岡園地展望台。
高岡園地展望台
本当に久しぶりで2回目になります。
全方向景色が見渡せて良い!
真っ黒いジオソフトをどうぞ!
ジオカフェ ジオショップ
ジオソフト絶品。
移転前の店舗のことは分かりませんがこの辺りはカフェがないので周辺を散策した後の休憩スポットになると思います。
海と夕陽が織りなす迫力の自然。
灌頂ヶ浜(かんじょうがはま)
夕陽がとても綺麗でした。
ゴツゴツとした変わった形の岩と荒々しい海の組み合わせが冒険感がありよかったです。
室戸岬の遊歩道で探検!
ビシャゴ岩
大きな岩があるだけでそんなに特徴的なものは感じられませんでした。
その室戸岬の東側海岸線にあります。
凛とした空気と美しい灯台。
室戸岬灯台
岬から山を結構登った場所にある。
最御崎寺を拝観させて頂いた後に訪問。
室戸岬で海を眺める、無料駐車場。
室戸岬無料駐車場
岬に向かう道中で倒壊している家があってびっくりした。
こんな先端の半島でも結構混雑してます。
スポンサードリンク
