丸善タクシー
スポンサードリンク
阿蘇小国の郷家畜診療所
三笘鈑金塗装
浄泉寺
瑞龍寺
スポンサードリンク
天理教奴留湯分教会
熊本県立小国支援学校
光真寺
小国町森林組合若宮共販所
児玉製材(資)
有料老人ホーム柿の木の家
八代テクノルーフ(株)
竹とんぼ
オートショップおぐに
(有)旭日企画
時松商店
石松歯科工房
義民七兵衛の碑
サポートセンター悠愛
滝美園クリーンセンター 滝美園クリーンセンター
小国町交流多目的施設(あみだ杉の館)
大自然に包まれた古民家で、名物鶏の地獄蒸し。
和の花
山奥の隠れ家的お店。
R7.8月 訪問。
天空のパン屋で出会う、焼き立てクリームパン。
そらいろのたね
ドライブの途中に立ち寄り。
阿蘇・小国町の自然豊かな森の中にある天空のパン屋さん。
濃厚ジャージー牛乳のソフトクリーム!
ジャージー牧場カップル
急遽立ち寄りました。
小国町の牧場直営のジャージーミルク専門店でとても美味しいソフトクリーム🍦が頂けます。
絶景山間カフェで極上カレー!
BEAR
道は狭いですが 入り口に 看板でてるので わかりやすいです。
素晴らしいロケーションにあります。
南小国の十割蕎麦、旨味満載!
手打ちそば巴
開店時間からしばらくして11時過ぎに来店しました。
道の駅にある蕎麦屋です。
部屋付き露天風呂で贅沢湯治。
阿蘇鶴温泉ロッジ村
静かで 部屋に温泉が付いていて24時間入れるのがいいです!
温泉付きの格安ロッヂです。
天晴御膳で春を感じる。
手打ちそば 天晴
坂を登ったら、広めの駐車場に、沢山車が駐車していました。
メニューは2,000円の天晴御膳のみでしたが、蕎麦に麦とろご飯、天ぷら、小鉢2品、デザートまでついてお値打ちだと思います冷やし蕎麦はよく締め...
地鶏、豊後牛、馬刺し最高!
八百萬乃精肉本舗 ふじ本
偶然入ったお店でした。
ランチで利用。
小国ジャージー牛乳の濃厚ソフト。
OGUNIYA JERSEY 搾りたてジャージー牛乳専門店
ソフトクリームは濃厚で美味しかったです。
チョコレートのソフトクリームうまい😋食べ進んでいくと下に入ってるコーンフレークと混ざってサクサクで更に美味しい。
明治20年創業、小国町の絶品うなぎ。
近江屋
記念日ということで、蒲焼をお持ち帰りしました。
ツーリングの際に寄らせていただきました!
岳の湯大地獄で蒸し鶏巡り。
蒸鶏工房白地商店
趣味の仲間達と何10年も前から来ていますが。
念願の蒸し鶏😊ツーリングで、よりました。
北里柴三郎の偉業、静かな記念館。
北里柴三郎記念館
素晴らしい人と言うことが分かった。
夏休みを旅行途中で寄らせてもらいました。
まろやかな蕎麦湯の実力。
手打そば優心
予約なしでお伺いした時に入れなかったので予約をして行こうと決めていました!
蕎麦が食べたくて事前に予約して伺いました!
小国の道の駅から徒歩1分、地元密着の宝庫!
マルミヤストア 小国店
お盆の20時前に買い物へ行きました。
福岡方面から車で訪問。
硫黄の香り漂う青湯、滝音癒やす。
旅館 山林閣(阿蘇)
旅館はひとけが無く入浴料¥500を箱に入れました。
山間の静かな温泉宿。
涌蓋山を眺めて、至福のブルー。
豊礼の宿
天然温泉と絶景が楽しめるリーズナブルな宿です。
家族湯(檜湯)眺めが良くて、良いお湯です。
地鶏焼きと辛子蓮根が自慢!
豊作市場
野菜や果物と色々取り揃えてあった。
📅2025-4月数年ぶりに杖立温泉郷へやってきました。
小国町で楽しむ、懐かしのちゃんぽんと焼飯。
源来軒
突如カレーが食べたくなり訪問。
小国町に佇む素敵なお店。
阿蘇の川を眺めながら、あか牛堪能!
おぐに天然食 ほこすぎ
阿蘇方面をドライブしながら立ち寄りました。
あか牛が楽しめるお店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク