川根の味、わさび大福!
昇陽堂
杉本屋、光林堂。
わさび大福の看板が気になり帰りによりました。
スポンサードリンク
紅葉映える川根大仏の静けさ。
智満寺
智に満ち溢れているお寺さん。
綺麗静かで、ゆっくり散策でかました。
千頭駅・SL資料館で珍品探し!
SL資料館
無人。
千頭駅と併設。
スポンサードリンク
静岡千頭の美味しい麻婆豆腐。
おざわ屋食堂
地元のひとに愛されている食堂のようです。
実家に帰省したついでに母を連れて訪問。
茶摘み体験と工場見学!
川根茶 山香荘茶園
バイク乗りにオススメしたい!
沢山😀色んなお茶が有りお茶工場的な場所も完備されていて👍️見学もできる様です❗️お茶も🏠️美味しく頂きました(^-^)(^-^)Tbagでも...
スポンサードリンク
千頭駅すぐ、ジビエ料理とトレインビュー。
グランマ
【メモ】2022/11/19静岡朝日テレビ「とびっきり静岡」川根本町で猟師として生きる愛知出身24歳女性の決意のコーナーで紹介。
ジビエ料理とても美味しかったです。
川根の隠れ家、ジビエバーガー絶品!
川根 ロンノバル
味とボリュームどちらも満足。
ツーリング中にランチのため訪問。
スポンサードリンク
ぬるぬるトロトロ湯で肌ツル。
接岨峡温泉会館
宿泊はしませんでしたが、温泉だけ利用させて頂きました。
奥大井湖上駅見た後で食事と温泉で立ち寄る。
名勝不動の滝と川遊び。
不動の滝自然広場オートキャンプ場
キャンプ場に併設されたハンバーガーの美味い店があると聞いてランチで訪問!
リニューアル後に利用しました。
大根そばと天ぷら、心を満たす。
三ツ星村
美味しい蕎麦が食べられるお蕎麦屋さん。
川根村名物というのぼりがあったので来店し、その名物だという大根そばを頼んでみました。
大井川の絶品カツ丼870円!
あしざわ
この辺昼時はどこも混んでいて大変でした。
子連れでお盆休み中に利用しました。
川根の唐揚げ、旨さ大盛り!
居酒屋なっちゃん
ボリュームがあって美味しかったです。
千頭では数少ない居酒屋さんです。
秋の紅葉と池の美しさ。
草履石公園
時期によって木や池にカエルの卵を見られます。
寸又峡のついでに寄りました。
絶景湖上駅へ続く山道。
奥大井湖上駅 駐車場
あまり台数は止められません。
絶景の湖上駅!
寸又峡で味わう懐かし料理!
民宿 奥大井
ここのお食事はヤバい。
初めての民宿でしたが、料理も部屋もサービスも大満足でした。
猪鍋と温泉、夢の宿体験。
ペンション寸又峡
時代を感じさせる建物です。
猪鍋がおいしい!
生麺のこだわり、旨みたっぷりちゃんぽん!
ちゃちゃ丸
おばあちゃん一人でやってた サービスしてくれた。
女将さんが1人で切り盛りしています(*^^*)ゆっくり待ってくださいm(_ _)mちゃんぽんが美味しいです。
接岨峡で歴史と自然を体感!
川根本町資料館やまびこ
昔の川根の人々の暮らしが分かる資料館でした。
2021年10月の平日に訪問。
ぬるぬる美人湯、寸叉峡温泉。
光山荘
宿泊はしていないので宿の詳細は分からないので真ん中の星3つ。
温泉はぬめり感半端ないです!
千頭おでんととろろそば。
ゑびすや食堂
店内も小綺麗にしてあり大変心地よく食事が出来ました。
大井川鐵道に乗りに来た帰りに小腹が空いて、2度目の昼食。
川根名物、絶品の茶羊羹!
光林堂
その後、役場まで戻って来てそのまま歩きで光林堂へ移動。
この羊羹は本当にオススメです。
色付き山々と吊橋の景観美。
大井川ダム
橋を渡ってダムや発電所は見学して良いとの事。
時間帯通行止めの案内がありました。
壮大な茶畑で癒しのひと時。
天空の茶産地 川根
自転車で通りかかりました。
景色は非常に素晴らしいです。
ゆるキャン△満載の観光案内所。
奥大井観光案内所
4年ぶりぐらいに訪れたら内装がだいぶ『ゆるキャンΔ』三昧になっていてかなりびっくりしました(^_^;)
日帰り温泉や吊り橋やら、色々な観光場所を親切に教えて貰い。
築280年古民家での100点オーガニック料理。
あさゐ
自然の中で静かに過ごせる素晴らしい場所でした。
2024.8.8築280年の古民家を快適になるようリフォームされています。
長島ダムの迫力と四季彩。
国土交通省 長島ダム管理所
ダムカードは対岸にある「長島ダムふれあい館」でも貰えます。
ダムカードはココ。
山の上の本格カレー、古民家の味。
stories
駐車場も整備してないから、ホントにお店?
なにもかもが心地よいです!
静岡最北の貴重なコンビニ。
ミニストップ 中川根町店
貴重な場所に有るコンビニです。
アプトいちしろにキャンプに行く前の最後のコンビニなので超貴重です。
大井川鉄道の古民家宿。
大井川 ゲストハウス ゆる宿 Voketto
周りの景色がとても良くまた行きたいと思わせるお宿でした!
先日利用させていただきました。
静かな林間キャンプ場で思い出再発見!
池の谷ファミリーキャンプ場
混み具合によりますが22時過ぎても騒いでる人いるからとりあえず星2つそれ以外は自然に囲まれ良い場所かな☺️
凸凹も少なく、ペグも刺さりやすかった。
古民家で味わう天空の茶畑。
アオカケス
茶畑に囲まれた風光明媚な場所にあります。
料理が美味しく、周りも静かなのでリフレッシュできました!
秘境ウォークで出会う絶景。
奥大井湖上駅展望所
その先に広がる景色を見るためなら全然行く価値がある根っこがむき出しになったゾーンの階段は段差が高すぎ&間隔が広すぎるので急がず着実に進んだ方...
平日に来れる方は ぜひ平日に!
静寂の中に残る小長谷城址。
小長谷城址
現在は徳谷神社の境内地になっています。
今川氏に属した小長谷氏の城。
中国人おかみと楽しむ美味しい拉麺。
紅ちゃん
好きなおかずを選んで楽しく美味しく食べました。
日替わりのセットメニューがボリュームもありおすすめです。
日本一高い鉄道橋梁の絶景!
関の沢橋梁
日本一の鉄道橋梁らしいです。
2020年11月まで崖崩れにより関の沢大橋を対岸に望む展望台へ至る旧道は通行止めとなっていました。
静かな林間で自然満喫!
池の谷ファミリーキャンプ場
混み具合によりますが22時過ぎても騒いでる人いるからとりあえず星2つそれ以外は自然に囲まれ良い場所かな☺️
凸凹も少なく、ペグも刺さりやすかった。
千頭駅からのアジアン宿で、星空と美味しいカレー!
ビンタンビンタングリーンビレッジ
ハロウィンに行きました。
千頭駅から智者の石までのバイキングコースで小長井吊り橋を渡ると突然現れるアジアン宿。
八橋小道の不思議な吊り橋でスリル体験!
犬返り橋
この橋が1番渡っていて面白かったです。
八橋小道の八つ目の橋。
草もちの絶品!
坂下菊松園
友達が住んでいたご近所さん無農薬でお茶作り知り合いになり15年ほどたち毎年親戚友人にはおじさんのお茶送り喜んでいたたいてますいつもは郵送で送...
あんこがたっぷりよもぎ餅と 落花生の餅が美味しい 川根茶の濃く渋いのと良く合います!
井川廃線路近くの美味ピザ!
両国吊り橋茶屋
焼きたてピザが美味しかったです。
手作りのピザは本当に美味しかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク