日本一の高さでエキサイティング体験!
バンジージャパン 竜神バンジー
息子が挑戦しました。
最高でした!
スポンサードリンク
高級料亭の和風庭園、個室で贅沢美食。
家族レストラン坂東太郎 常陸太田総本店
何となく大盛にしたら多過ぎました。
少しお高いけど、美味しい。
常陸太田の蕎麦屋で味わう、風味豊かなBセット。
なか美
2024年10月なか美Bセット¥1200そばな香りがしっかり感じるおそばでした。
Aセット1000円。
スポンサードリンク
西金砂神社 山頂の絶景を堪能。
西金砂神社
階段を上がり拝殿があるその上を歩いていくと山頂付近に西金砂神社本殿山頂からの眺望が良い。
鳥居のある階段は古くて平ではありませんが、風情があります。
常陸太田で味わうお地蔵様の絵画カフェ。
杜の詩
食器類や置物があり、見て楽しんだり購入可能です。
独特の世界観のあるお店で、ギャラリーとカフェの併設です。
スポンサードリンク
山田屋旅館で味わう極上湯。
横川温泉 元湯 山田屋旅館
山に囲まれて過ごす気持ちよさを感じさせてくれます。
お風呂はとろりとしていて、とても気持ちいいです。
のどかな田舎の温泉宿、ヌルヌル湯。
出羽の湯 宝来館
のどかな雰囲気の場所に旅館があり,ゆっくりと過ごすことができました。
アラフォー独身おっさんの一人旅。
スポンサードリンク
茨城県一のヌルヌル温泉で、肌スベスベ!
里美温泉保養センター ぬく森の湯
施設はそんなに、大きくはありません。
お風呂はヌルッとするアルカリ泉で、とても良いです。
ラムレーズンが絶品!
JA常陸 里美生産物直売所
かぼちゃ クリームチーズ ラムレーズン矢祭町に遊びに行った帰りに寄らせてもらっています。
2月までのけんちん蕎麦祭りの期間中に訪れました。
稲穂の田園風景と美味!
行きたい物産センター こめ工房
昔より商品の数が減ったような気がします。
近くに居る時に、迷わず訪れる食事処です。
日本一の迫力!
竜神大吊橋
足元からのぞくとかなりの迫力があります。
実際に行ってみるとこんな感じか、という感じになってしまいました。
朝食バイキングで楽しいひととき!
ココス 常陸太田店
朝7:00から開いていますが、朝食バイキングのみです。
朝食バイキング913円を頂きました。
自然と味わうダムカレー。
竜神カフェ
竜神バンジーの後に食事で行きました。
なかなか美味しかったですよ。
770円の贅沢!
寿司善
本物のお寿司屋さんでランチが驚きの770円。
小鉢、お吸い物、デザートついて良かった!
高台の八幡宮、ケヤキの圧巻。
若宮八幡宮
御岩神社を参拝する前にプレミアあんぱんを買いに行く途中に参拝しました。
祭神は仁徳天皇。
隠れ家で味わう、天ざる蕎麦800円。
やまいち
平日の十一時半に行きました。
天ざるそば800円を注文。
荘厳な東金砂神社、壮大なパワースポット。
東金砂神社
このルートは大変な細い山道を走る事になります。
東金砂神社はだいぶ間が空いてしまいました。
トロトロ温泉と満腹ご飯!
中野屋旅館
静かな山里にある、癒しのお宿。
露天風呂はありませんが内湯だけでも充分温泉を堪能できます。
秋晴れの中、贅沢ゴルフ満喫!
スパ&ゴルフリゾート久慈
夫の誕生日でヴィラと1R利用しました。
この夏初めてヴィラに泊まりました。
温泉で癒やす、常陸蕎麦の名店。
金砂の湯
熱い湯が疲れをとってくれます。
平日によく伺います。
女将の家庭の味と快適さ。
ビジネスホテル塩原
2024年10月12日土曜日に泊まらせて頂きました。
とても手入れが行き届いておりました。
美味しいみそまんじゅうと酒饅頭。
玉喜屋本店
親戚宅へのお土産で味噌まんじゅうや水府ゆべしなどを購入しました。
お気に入りは味噌まんと酒まんです洋菓子もあります!
常陸秋そばで旬を味わう!
そば園 佐竹
平日の13時に行きましたが、母屋?
平日の13:30ぐらいに行きました3組ほど待ってましたがすぐ入れました美味しく頂きましたただ湯のみがかけてたので捨てちゃえばいいのになと思い...
常陸太田の源泉かけ流し。
太田温泉やまぶきの湯
温もりが加わっているリンスインシャンプーボディーソープドライヤーのみありリンスインシャンプーは何故か泡ただないので持参できるなら持参したほう...
祝日に一人で利用。
田舎の隠れ家で味わう美味蕎麦。
そば処 いい友
チャンスがあったら是非立ち寄りたい蕎麦屋さん。
実に5年以上ぶりの訪問となった金曜日はあいにくの雨模様であった。
常陸太田市の濃厚つけ麺!
白ひげ
仕事柄全国のラーメンを食してきた自負があります。
初めて来店しました。
常陸秋そばの艶とコシ!
竜神庵 太田店
蕎麦、盛り付け、値段は普通かな。
僕には美味しい お蕎麦でした蕎麦の色も少し翡翠色で艶・コシ 見た目も好き。
こだわり田舎蕎麦、香り豊か。
手づくりの郷 天下野
ざるそば美味しいです。
とても丁寧に作られたお蕎麦と天麩羅!
竜神大吊橋でメガ盛りランチ!
水府物産センター レストラン
ここにきてメガ盛り定食(笑)お蕎麦をおばさまが一生懸命切ってる側でね〜でもカレー美味しかった!
2Fのレストラン、森の風でランチを楽しみました。
常陸太田の美味しさ、ぎゅっと詰めて。
かわねや 木崎本店
初めて利用させていただきました!
久しぶりにきたら、お店が綺麗になってました。
古民家カフェで味わう、優しい時間。
山のcafe sasahara
サービス、雰囲気、全てにおいて優しさを感じるお店です。
目指して行かない限り利用は望めない場所です。
懐かしい味、満腹の幸せ。
じん食堂
ラーメンはスープのダシに対して醤油の味がやや強い気がするし麺も少し柔らかすぎる。
土曜日の13:30頃に訪問。
山の細道で味わう、十割蕎麦と天ぷら。
かねさん
大きな通りから小道に入り、民家みたいなところがお店でした!
十割天せいろ。
のどかな田園でスイーツを。
Gateau Daisy ガトーデイジー
いちごのロールケーキふわふわで甘さも丁度よくほんとに美味しい。
とても小さなお店です 田んぼの中にあるのでわかりにくかもですねお味は普通かなと 少々値段は高めかなと ただ材料費が値上がりしているので仕方な...
常陸太田の海鮮丼、満腹感蕾。
きまぐれ食堂 英佐(ひですけ)
常陸太田市民市場の一角にあります。
ランチメニュー「海鮮丼」1000円を食べた。
道の駅で味わう十割そば。
そば処 夢玄(道の駅 ひたちおおた)
2024年11月天ぷらそば¥950道の駅ひたちおおたでランチ。
店内で手打ちをされています。
絶品カツオ定食、常陸太田の魅力!
寿々木
ありがたいです🙇🏻カツオ定食よりカツオ単品が極美。
ランチで訪問。
心安らぐ、ウキウキ体験!
ファッションセンターしまむら 常陸太田店
アベイルより広いかも?
男性用の服が安く買えました。
秋晴れの中で楽しむ、金砂郷の美しいゴルフ。
金砂郷カントリークラブ
初めてプレイしましたがコース全体グリーンまでよく管理されていて気持ちよくラウンドさせて頂きましたスタッフの皆さんも感じが良く昼は必ずラーメン...
今日はゴルフをやりに茨城県にある金砂郷カントリークラブさんにきました!
桜並木が迎える豪華ゴルフ。
新・西山荘カントリー倶楽部
ロビー、ロッカー、全て巨大でゴージャス。
何もかもデカイ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク