新刊も古本も、弘前の書店で探す!
TSUTAYA 弘前店
想像していたよりは書籍が充実していた。
トレカコーナー一部の店員の対応がお世辞にも良いとは言えないと感じた。
スポンサードリンク
弘前で出会う究極のアップルパイ。
PÂTISSERIE LE CHOCOLAT(パティスリー・ル・ショコラ)
青森で買ったアップルパイの中で一番美味しかったお店。
平日の夕方〜夜に訪問お店の雰囲気も良くアップルパイの味も美味しかったです!
津軽富士の岩木山神社で心浄化。
岩木山神社
弘前駅(バスターミナル)から山道をバスで揺られながら約40分。
岩木山登山の後に参拝させていただきました。
岩木山に寄り添う聖なる参道。
岩木山神社
弘前駅(バスターミナル)から山道をバスで揺られながら約40分。
岩木山登山の後に参拝させていただきました。
岩木山を望む温泉宿、心安らぐひととき。
アソベの森 いわき荘
ハード面(建物、温泉)はとても良かったです。
★4.7とても満足した旅館でした!
スポンサードリンク
弘前の新店舗、鮮魚が豊富!
いとく 浜の町店
新しい店舗で、品揃えも豊富です。
旅行中に利用させていただきました。
青森の昭和レトロ温泉、贅沢な源泉かけ流し!
新岡温泉
透明系のお湯で日本で1番好きな温泉♨️レトロ感ローカル感良い感じなんです♪地元の方が話しかけてくるけどみんなめちゃくちゃ良い人!
床がちょっとぬるぬるで滑りやすいので要注意!
熱めの褐色湯、湯量豊富な温泉。
ハッピィー百沢温泉
効能一番湯量豊富の文句に違わない温泉。
少し濁っていて、いかにも、効きそうな感じの温泉です。
津軽の中華そば、煮干しの優しさ。
いわき食堂
あっさりとしてとても美味しい。
いやぁ〜まいった最高に美味しいラーメン限定の細麺のチャーシュー麺が最高。
牛すき鍋膳、今だけ10%OFF!
吉野家 102号線弘前高田店
はるか久しぶりに行きました。
品切れだった。
夜遅く楽しむすき焼き丼。
すき家 弘前中央店
店員さん凄く良かった。
お店が広く、夜遅く食事ができるお店が少ないので便利です。
歴史深き静寂の中、荘厳な大杉に癒される。
巌鬼山神社
キラキラな写メがたくさん撮れました。
御神木が素晴らしい!
奇跡のリンゴ冷製スープ、味絶品!
レストラン山崎
下北産タラのムニエルに変更)平日13時過ぎ。
初弘前フレンチを満喫させて頂きました。
昔ながらの旨味、絶品味噌ラーメン!
ふる里屋
次回食べる予定。
良いですね😃おにぎりも美味しいです😉
旨味が詰まった担々麺セット。
中華食堂酒家 豚珍館
タンメンセットをいただきました♪タンメンは旨味と塩味がちょうどよく飲み干したい位に美味しかったです麺も太麺で野菜がシャキシャキでしたセットで...
ほんとにドンピシャな味付けと具材でおいしすぎました。
弘前の名物、旨辛ネギラーメン!
中華飯店 幡龍 弘前城東店
弘前を通ると必ず寄って、あんかけ焼きそばを食べます。
ネギラーメンとチャーハンをセットでいただきましたー!
岩木山を望む、至福の味噌ラーメン。
レストラン こざくら
久しぶりに行ったけど味は変わらず美味かった!
知り合いに連れられてレストランにははじめて伺いました。
豊富な家電とポイントでお得!
ヤマダデンキ テックランド弘前店
子供にプレゼントを買いました。
テレビを購入しました。
毎週水・土は鶏卵安い日。
ユニバース 松原店
毎週、水曜日と土曜日が鶏卵が安い日です。
普通だった。
子供も喜ぶ!
すたみな太郎 弘前店
わらび餅と有るのに黒蜜が無いのは何故?
2000円で100分でした。
弘前の絶品ジェラートとアップルパイ。
パティスリー・ル・ブルジョン
タルトオペカンも最高!
土日限定のクロワッサンが本当に美味しい!
弘高下で味噌ラーメンのコクを堪能。
麺屋 玉三郎
つけ麺も美味しい。
ここの味噌ラーメンは絶品です。
昔ながらの煮干し中華そば、病みつき!
支那そば おぐら
久々に行きましたが、とにかく美味しい。
弘前へ行った時は、ぜひとも寄りたいラーメン屋さんです。
胡麻だれのうちわ餅、絶品!
戸田うちわ餅店
胡麻もちを食べました。
初めて来訪しました。
地元野菜と漬物の宝庫!
JAつがる弘前 四季彩館
漬け物美味しそう。
2022/11/3昼近所にある野市里よりは良い。
岩木山神社で心が浄化!
岩木山神社
弘前駅(バスターミナル)から山道をバスで揺られながら約40分。
岩木山登山の後に参拝させていただきました。
らぷると土用餅で幸せ倍増!
しかないせんべい 本店
私は、こあき の大ファンです。
らぷるやその他のお菓子を購入。
春夏秋冬、果物狩り満喫!
森の中の果樹園
プルーンなどとても甘く美味しく沢山食べた他にも持ち帰りましたもちろん栗もとても大きく美味しいです。
桃狩りメインで行きました。
ガーリックステーキで得る至福の時。
ステーキ屋 シド亭
久々に休日に行きましたが相変わらずの混みようでカウンター席に案内されました。
価格が改訂されているのでレビューも更新。
弘前で海鮮料理の極み!
一休寿司 弘前店
妻と仲良し!
口コミが良いので訪問しました。
夏季限定冷やし醤油ラーメン!
らぁ麺くろ田
建物の雰囲気は良い!
チャーシュー手揉み醤油を食べた。
歴史ある重厚な建物、旧第五十九銀行本店。
青森銀行記念館
とても素晴らしい建築物として遺されていますね。
堂々とした風格ある建物。
赤褐色の湯でじんわり温まる。
白馬龍神温泉
今年(令和4年)は10月から露天風呂がお休みとなってます。
とても温まるお湯です。
弘前の桃タルト、外せない美味しさ!
お菓子のヒロヤ 堀越店
駐車場も広く、店内も明るくて入りやすいところです。
弘前に行く時はかなりの確率で行きます。
りんご畑に囲まれた天然温泉。
せせらぎ温泉
赤茶色の温泉。
ザ、温泉です。
美味しい煮干し中華そば、つけめん!
弐代目にぼShin. 高崎店
にぼちゅうしかなく、つけめん(850円)を注文。
土曜日の昼過ぎに訪問。
静かな環境で読書を楽しもう!
弘前市立弘前図書館
静かな環境で読書が出来る、とても恵まれている図書館です。
雑誌や小説もあって無料で楽しめます。
映画館も楽しめる百貨店。
さくら野百貨店 弘前店
絶対百貨店ですね。
セルフで作るサワーやハイボールがナイス❕蒸し牡蠣も美味かった。
安心して選べる、ユニクロのフリース。
ユニクロ 弘前城東店
それなり。
店員さんが察して店内を案内してくれました。
青い森と秋色満載の癒し。
桜林茶寮(さくらばやしさりょう)
ランチとティラミスをいただきました。
予約必須です。
全 5638 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク